☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

『24時間テレビ』を見ながら、思うこと・・・。

2008年08月31日 | 今日のボヤキ
夏休み、最後の日曜日です みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
って、もう新学期が始まっているところもあるんですよね

8月最後の土日にいつもあるテレビ番組と言えば・・・そう
     24時間テレビ 愛は地球を救う
です 今年で31回目になるんだとか・・・。
第1回の頃、テレビ番組が24時間放映され続けること自体にビックリでしたねぇ・・・。

土日は出かけていることが多いですし、にいたからと言って
付けっぱなし、ってことはないんですが、昨日の夜は珍しく見ていました。

障碍や病気に負けずに、頑張っている人々の姿が伝えられるわけですが、
を見ていたコナンが聞いてきました。
『この人、どうしたんですか?』
「生まれた時から、身体が不自由なんやって。それでも、頑張ってはるねん。」
『障碍があるってことですか?』
「・・・・・。まぁ、そういうことやねぇ。」
『ボクにも障碍がありますよね?』
「・・・・・・・・・・
『ボクって、自閉症ですよね?』
「・・・・・ お医者さんにコナンが自閉症だって言われたことがないんだよねぇ
『障碍専門のお医者さんに聞いたんですか?』
「うん
『そうですか・・・。』

相手がコナン故に、曖昧なことは言いたくないんです。
はっきりと分かっていることを伝えたい。
でも、そうなると、コナンの欲しい答えを言ってあげることが出来ない

毎度のことながら悩むところです。
これって、ワタクシが診断名に惑わされてるってことかしら???
でもなぁ・・・。
もし、ワタクシが「コナンは広汎性発達障碍なんだよ。」と仮に伝えたとして
後に「ADHDでした」なんて診断名がついたりしたら、コナン、こんがらがっちゃうしなぁ・・・。
2年前くらいから、コナンの自閉傾向がちょっと緩くなっているのだと聞かされているのです。
「自閉」関係の診断名がつかないってことなのかよく分かりませんが・・・
というわけでちょっと慎重になってしまっているワタクシなのです。

去年、学習障碍だろう、と言われたのに、この間「どうも学習障碍ではないようだ」
と言われるし・・・。
コナンは検査結果が安定しない人なのかもしれませんね。

ワタクシは「コナンはコナン」と割り切っている部分もあるのですが、
(本当は白黒はっきりつけたい性分なんですが・・・)
コナン自身が「自分はナニ物?」と葛藤している姿を見ると、診断名があったら、
彼も気分的にラクになるのではないか?と思ってしまいます。

さて、そんなコナンのハハであるワタクシ、24時間テレビを見ながら、
ふっと思ってしまいました。

世の中には重度の障碍で大変な思いをしている人が大勢いらっしゃいます。
ワタクシの全然知らない難病と闘っていらっしゃる人もいます。
そういった方々を紹介することは、いろんな人がその障碍や病気を知って
理解を得る機会になって、とても良いことだと思うんですよ

で、そういった中、重度ではないんだけれど、コナンのようにボーダーラインで
揺れ動く人たちが、社会の中で頑張っている姿も紹介されたら、理解してもらえるかな~?
なんて思ったのでした。

でもね
仮にコナンのことを取り扱ったとしましょう。
番組として成立しますかね???
元気に走り回り、ちょっとおかしいコトバ使いながらも会話が出来て、
勉強もそれなりに出来て、しかも算数や車のことについてはとても詳しい男の子。
「なんか、障碍があるっていうけれど、見た感じ、フツーじゃん?
社会性に欠けるって言ったって、これくらいだったら、その辺にいっぱいいるわよ」
とかって、思われないですかね?
コナンの抱える生きにくさ、って伝えることができるんでしょうか???

なぁ~んてことを、昨日を見ながら、考えてしまったワタクシです。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちもっち もっちもち♪

2008年08月30日 | 食べる・飲む
今、コナンとジナンがハマっている食べ物、それは・・・

     です

前から好きな食べ物だったんですけどね。
毎年、お正月に向けて祖母がお餅を送ってくれてたので、お正月はもち三昧って感じでした。

この夏、帰省した時に、ワタクシの父がお餅を食べてたんですよ。
ちょっと、カラダの調子が悪くて食欲がなかったもので、ちょっとでも腹もちのよいものを、と・・・。
今は、保存技術が進んだから、夏でもお餅が食べられて、いいですよね
季節感がなくなる、っていう、残念な部分もありますが・・・

で、父が餅を食べて居るのを見て、コナン・ジナンが

おもち~っ

と叫び、所望したワケです。
孫バカな父が、それを見て喜びまして・・・。
「そうか 2人とも、そんなに餅が好きか
とお餅を食べるコナン・ジナンを嬉しそうに見ておりました。

でもって、この間、「2人が好きだから」と
おもち 2Kg  と  そうめん 1Kg
を送ってきてくれました。

いや、その気持ちは嬉しいけど、量が多い・・・

というワタクシの想いとは裏腹に、おお喜びでお餅を食べているコナンとジナン
コナンはきなこ餅が大好きで、ジナンは磯辺焼きが大好きなんです
毎日のように食べまくっています。
この調子じゃ、お餅は案外早めに食べ終わるかも

しかし、一緒に送られてきたそうめんが・・・。
2人とも「そうめん、飽きた」とゼータクなこと言うし
来年までもつかしら???

さて、お餅と言えば、ワタクシ、とある雑誌の特集で「おもち料理」の募集をしていて
従姉から習ったもち料理を紹介したら、その雑誌に掲載されたことがあります
せっかくなんで、作り方をご紹介しましょう
ただし、分量はテキトーですので、その点はご了承を~

材料:おもち、大葉(しその葉)、みそ、酒、みりん、砂糖

フライパンにクッキングシートを敷き、その上にお餅を並べて焼きます。
その間にタレを作ります。みそ、酒、みりん、砂糖を混ぜて、味噌タレを作ります。
おもちがやわらなくなったら、味噌タレをつけ、大葉2枚でお餅を包み軽く焼きます。

これで出来上がりで~す
簡単でしょう?お酒のおつまみにも、おやつにもイケますよ

良かったら、お試しあれ

なぁ~んて言って、コナン・ジナンもまだ食べたこと、ないんですけどね
なんせ、ひたすら、きなこ餅に磯辺焼きな人たちなもんで








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「叩く」ことはいけないことかもしれないけれど・・・

2008年08月29日 | 今日のボヤキ
ジナンを保育園にお迎えに行ったら、お便りを手渡されました。
『手渡しのお便り』なんて、滅多にありません
よほどの重要書類でない限り・・・。
なにかしら?と思って、目を通してみれば、こんな内容でした。

1歳児クラスで、Aちゃんがおもちゃで遊んでいるとBちゃんがそのおもちゃを
Aちゃんから取り上げようとしたらしい。
で、Aちゃんは泣きながらおもちゃを掴み、2人で取り合いになってしまい、
間に入った保育者(担任)が、止めに入ったものの、Bちゃんが言うことを聞かず
泣いているAちゃんから、おもちゃを奪おうとしたので、担任の先生が
Bちゃんの頭を叩いちゃったらしい

で、お便りにはその件についてのお詫びと事実説明を行うので、急なことだが
1歳児クラスで保護者会を開くので、1歳児クラスの保護者で参加出来る方は参加してください、
クラス以外の保護者の参加も可
と言うことが書いてありました。

これを読んで、ワタクシが思ったことは・・・
「それくらいで保護者会を開かなあかんの???
でした。

いや、もちろん、当事者の子供の保護者には、事情説明や謝罪は必要だろうけれど
わざわざ周知徹底せなあかんのんかいな?
そりゃ、叩き具合にもよるけど、お便り見る限り、子どもが怪我するようなものではなく
ワタクシがコナン&ジナンを叩くより、軽く叩いてるみたいだけど・・・。

なんて言ったら、「ナニ言ってるの こにゃんこちゃん
ってお叱りを受けるかしら?

まー。これは育った環境とかも大きいかな?

ワタクシは両親から悪さをすれば、問答無用に叩かれて育ったこともあり、
コナン、ジナンを叱る時に手が出ることもしばしばです
だから、「叩く」ことにそんなに抵抗を感じないのでしょう。

事実関係はまだ分かっていないけれど、きっとこの1歳児クラスの担任の先生も
ワタクシのように育ってきて、「思わず」手が出てしまったのでは?
なんて思ってしまったワケですよ。

ワタクシなんて、幼稚園の時の記憶はないけれど、小・中と担任に叩かれてましたけどねぇ。
今じゃ、『体罰』になるんでしょうね。

お便りには「今後は損なってしまった信頼関係を取り戻すべく、努力してまいります」
みたいなこと、書いてあったけど、信頼関係が成り立ってりゃ、少々叩かれたくらいで
損なったりしないわよ。

んー 1歳児だとダメージ強かったりするのかな?

まっ、事実関係が分かっていないのに、憶測であれこれ言っても仕方ないんですけど・・・

それにしても、コナンの時から数えて7年になりますが、こんなことは初めてです
みんな、子ども思いの、良い先生ばっかりなんですけどね。
今回はどうしてこんなことになっちゃったんでしょう???

ワタクシは保護者会には参加できませんが、先生方と保護者感にわだかまりが
残らないことを願うばかりです。

園児を叩いてしまった先生も、今回の件で自信を失うことなく、この件を教訓に
今後の保育に生かしていただけたら良いな、と思っています。







人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無限ループ!? エンドレス!? ジナンの歌♪

2008年08月28日 | ジナン
最近のジナンはよく歌を歌っています

まっ、それはそれで良いのですが、同じ歌を何度も繰り返し歌うので、聞かされるコチラは
飽きてきます

この間まではポケモンの歌でした。
頭の部分を何度も何度も・・・

保育園では小さな世界を歌っていたそうです。
朝、みんなで歌った後、頭の中から抜け出せないのか、園で何度も歌っているんだとか・・・。
先生からそう聞いて、帰宅後、ジナンに
小さな世界っていう歌、歌って~
と言ったら、
『・・・・・・・・・・ 歌詞忘れた
・・・・・・・

そんなジナンが今ハマッているのは・・・
そう 全国的にも流行っている、あの曲
崖の上のポニョ
です

CMで見ただけでもインパクトのあったあの歌を、ジナンは覚えたようで
サビの部分ばかりを歌っていました
コナンがキッズカレッジの日、夫がジナンを連れて、映画を観てきました。

夫曰く、コンセプトがまったく分からなかった、とのこと
ジナンは「ポニョは魔法が使えるんだよ」と教えてれました
って、映画を見た感想がそれだけかいっ

と、話が逸れましたが、映画を見たおかげで、毎日、ポニョを歌うジナン。
それもサビばっか

ポーニョポーニョポニョ さかなの子
青い海からやってきた
ポーニョポーニョポニョ ふくらんだ
まんまるおなかの女の子


無限ループにハマったかの如く、エンドレスにこの部分だけを歌うジナン

もう、えぇっちゅうねんこにゃんこ、心の声(笑))

なんて、思いながら、ゲンナリしながらも、今日もジナンのポニョを聞いているこにゃんこでございます。

さて、いったい、いつまで、聞かされるんでしょうか?








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレたち悪ノリ4人組♪

2008年08月27日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
      これまた、すっごくお久しぶりなジナンの子育て思い出話です。

コナンの学童でのいじめなどで、影が薄い(?)ジナン(笑)
この頃は、年少さん
2歳児さんの頃は、お迎えに来たワタクシの姿を見つけると、飛んできて抱きついてきたのに
年少さんになると、飛んでくるどころか、「まだ遊びたい」と言う感じで
遊びがなかなか切り上げられませんでした

比べたらいけないんですが、コナンと決定的に違うところ、それは
お友だち。それもいつも決まったお友だちとつるんで遊んでいることでした。
コナンを見てきたワタクシには、この「お友だちとつるんで」遊んでいる姿って
とても新鮮だったんですよ

とは言っても、そこはジナン。類友とはよく言いますが、これまた、ヤンチャな男の子とつるんでいました。
いつも4人で遊んでいたのですが、ヤンチャな男の子4人が揃うと、
相乗効果で収拾が効かないほどテンションあがりまくって
遊んでいました
先生も、収拾付かせるのが大変だったのでは・・・ とその苦労が想像され、
コナンとは別のイミで肩身の狭いような感じが・・・(笑)

この頃、お迎えに行くと、ジナン
「今日もなぁ 悪ノリ4人組で遊んだぁ
と話をしてくれました。

悪ノリ4人組って・・・
アンタ、それ、先生に言われてるんやろ? と思いながら聞いていたハハです。


この頃に、保育参観があって、食事の様子も見ることが出来たのですが
ジナンを含む3人で、ギャアギャア喚きながら、笑いながら、食べることが疎かになるくらい
騒いでいて、その光景に口をあんぐりして見ていたワタクシ
なんだ このマナーの悪さは
今日は参観でテンションがあがっているのかしら?と思って、担任の先生に
「給食の時間っていつもこんな感じなんですか?」
と尋ねれば
「今日はSくんがお休みなので、静かな方ですよ~
Sくんがいたら、これに取っ組み合いが加わりますからねぇ。
収拾付かなくなるんです
と言われました

・・・・・・・・・・  

どんだけ食事のマナーが悪いねん

この4人組、しょっちゅう先生に叱られていたようです
兄弟共に、手のかかるこにゃんこ家の息子たち・・・
あぁ 保育園の方に足を向けて寝られないぃぃ~(笑)

と言いながら、友だちと共に遊ぶ姿を見ることが出来る、というのは
ワタクシには嬉しいことでしたねぇ

この悪ノリ4人組は、年中の終わりくらいに消滅しました。
SくんとRくんは別の気の合った友だちと遊ぶようになり、ジナンはTくんベッタリとなりました。
Tくんとは今でも大の仲良しで、毎日一緒に遊んでいます。
彼が休みの日など、一人ポツンと寂しく過ごしてしまうほど、Tくん無しの
園生活など考えられないジナンなのです。

4人の悪ノリがバラけたので、以前ほど目立たなくなりましたが、
それでも相変わらずジナンとTくんは悪ノリするようで、お迎えに行くと、よく怒られています

あの頃、どうやら、先生方は悪ノリジナンに手を焼いていらしたようですが、
コナンの時に比べたら~って感じで、ある意味気楽でしたね
にゃはは~

ワタクシの感覚、ちょっとズレちゃってるかも・・・








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい集まり♪

2008年08月26日 | 遊ぶ
今年も夏休みの恒例 療育センターの仲間と遊ぼうとみんなに声を掛けました。

今年も、ワタクシの仕事の都合(シフト)に合わせて、連絡させてもらったのですが、
みんな都合が悪く、うちとTくんとこだけで遊ぶことになりました。
初めてですぅ。人数が集まらなかったのは・・・。
でも、コナンは学童を休んで遊べるので、お構いなしに喜んで出かけました

Tくんと待ち合わせ場所で合流し、4人しかいないから、どこでもいいよ、
と言ったのですが、コナンもTくんも迷わずいつものバイキングへと入っていきました

食事中はワタクシとTくんママとで、近況報告を交えたおしゃべり。
尽きることなく延々としゃべっていました。
・・・とが来て、仕事の休み時間にUくんママが来てくれました。
彼女とは3年振りくらいでしょうか?
1時間の休憩時間を利用して来てくれたので、仕事先からの往復時間を除いた
わずか30分ほど、バクバクと食べながら、色んな話をして彼女は慌ただしく
帰っていきました。
でも、こうやって来てくれるから、嬉しいですね

子どもたちが『ボーリング~というので、毎度の如く
ボーリングをしてきました。
今回は、ガーターブロック、使わなかったんですよ
コナンもTくんもガーター出しまくり、コナンに至ってはガーターを出す度に
怒ってワタクシに抗議しましたが、それでもガーターブロックを
使わずに投げ切りました。
コナン、ワタクシのアドバイスを少し聞き入れて、そこそこのスコアだったんですよ
ワタクシは珍しく、調子が良く、ストライクやスペアを結構出していました
コナンとTくんは「3ゲームやりたい」とゴネて、結局3ゲームするハメに・・・
ワタクシ、明日の仕事、腕が上がるでしょうか?(笑)

3ゲームもボーリングをして、納得した子どもたちは、そのままボーリング場を後にしました。
その後もいつものパターンで
ここでも、ワタクシとTくんママの話は尽きず、子供たちはお店を出て、好き勝手に遊んでいました。

さすがにもういい時間になったので、最後に、と、ハイパーホッケーをして
さよならすることになりました。
コナンとTくんは 2-2 で引き分け、とお後がよろしい終わり方で
2人機嫌良くさよならしてお別れしました。

いつも大勢で集まるけど、たまには少人数で遊ぶのもいいもんですね

今日も楽しい時間を過ごすことができました
仲間との出会いとこれまでの絆に感謝です。
コナンもご機嫌で、言うことなしです








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器用なのか、不器用なのか???

2008年08月25日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
      お久しぶりの『子育て思い出話』です。コナンが小2の頃のお話です。 

さてさて、過去記事に書いたような気もするのですが、ぶきっちょコナン
お箸の持ち方も、鉛筆の持ち方もメチャクチャです

お箸はいわゆるペケ箸。鉛筆も中指の隣には薬指が・・・と言う感じです。
保育園時代は、「まぁ、持って食べるだけ、エライ」ということで何も言ってこなかったのですが、
小学生になった時点で「やっぱり、コレってどーよ?」と、ハハは思うのであります。
いえ、それまで直したいのをグッとこらえたきた、というのが正しいのかもしれません。

本来なら、最初にしっかりしつけなければ身につかない、と思うのですが、
OTの先生に「今は、持てるようになったことを喜びましょう」と
持ち方を注意することでプライドの高いコナンがお箸や鉛筆を持つことを
嫌がるようになっては困る、ということで何も言わずにきたのでした。

年長の時に、療育センター仲間に「これだと、ちゃんと鉛筆持てないと字が書けないから
と言われて、購入した三角えんぴつをなんなくいつも通りの持ち方をして字を書き始めたコナンです
「ちゃんと持てないと字が書けないんじゃ???
というワタクシのギモンをよそに、コナン、三角えんぴつを自己流に持っていました

小学校入学時に、支援学級の先生と相談して、鉛筆用の簡易な矯正器具を購入したのですが、
忘れ物大王コナンにより、ものの数週間で紛失しました 2つも

お箸も、教えて身に着くなら今までにも教えることができたワケで・・・
こちらは以前に記事にしたエジソンのお箸を今も持たせていますが、
フツーの箸を持たせると、結局ペケ箸になっちゃうんですねぇ・・・

これは・・・ きちんと持たせるのは無理かなぁ・・・

と思っていた頃、学童で、豆つかみ大会がありました。
左にあるお皿の豆を右のお皿に箸で移す、というアレです

学童にお迎えに行くと、有頂天で飛んでいるコナンの姿が見え、
先生に「コナンくん、豆つかみ大会で 1位 取ったんですよー」と言われました。

おぉ~ 1位 1番病のコナンが1位で良かった
と別の意味で喜んだハハですが、そこでハッと思うワケです。

あの持ち方で1位取っちゃったの~ 
お箸をきちんと持ったら、モノが上手につまめるわよって
教えることが出来なくなるじゃないのっ

コナンって器用なの?不器用なの???
三角エンピツもなんなく持っちゃいましたしねぇ

かくして、未だに矯正箸は持たせているものの、コナンの箸と鉛筆の持ち方は我流です。
いいんだろうか?このままで・・・ というワタクシの想いは無視されたまま・・・(笑)








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの宿題って、誰の宿題?

2008年08月24日 | コナン
夏休みも残り1週間となりました。
はい この季節がやってまいりました

宿題の追い込みです

コナンの場合、ドリル系は学童の勉強時間にやっていますし、コナン本人がドリルは
苦としないので問題ないのですが、それ以外が~

本当はドリルの問題ごと、ノートに書き写さないといけないのですが、
ノートに書き写すのが苦手なコナンなので、そこは大目に見て、ドリルに直書きとしています。

今年は、作文、読書感想文、書道、絵画、工作、自由研究の中から2点、
リコーダーの練習と運動をして体を鍛えるのが宿題となっています。

読書感想文が選択で良かったあぁぁぁあっっっ
あれは、親子共々、ぐったり疲れるシロモノなのです。

という訳で、今年は自由研究として、鉄道博物館で、電車の写真をいっぱい撮って
そのレポート作成と、書道をすることにしました。

レポート作成はガミガミ母さんの出番となりました。
コナン、『文章書くの、ヤダー』とゴネやがりました
おまけに博物館で調子に乗って、シャッターをパチパチ押したもんで、
写真が多いということは、書くことも増える、というワケで(苦笑)
その量に、コナン自身が萎えてしまいました
(でも、私たちの感覚から言ったら、そんなに写真の量もレポート量も多くないんですけどね
あんまりガタガタ言うので、私が考えていた量の半分くらいのレポートとなりました。
おまけに、文章を書くのを嫌がるので、箇条書き
それでも、レポートを書くのを渋り、嫌がり、ブチブチ言うので、最初はなだめすかしていた
ワタクシもそのうち、キレはじめちゃうんですねぇ
「文章、書かせてへんやろ
「書く量、こんなに減らしたのに、文句言うなっ
などと言いながら、コナンの横につきっきりで字を書かせ、どーにかこーにか
レポートを仕上げました。

お次は書道。
こちらもはなっからやる気がなく
はね も 止めもない、テキトーな字を書く上に、ワタクシのアドバイスを全く聞かないので
またまたワタクシ、キレ始めるワケですよ
「”かんむり”が、”つくり”と同じ大きさでどうするねん お手本を見なさい
”かんむり”は”つくり”の1/3の大きさやろっ
と、定規を持ち出して、長さを計って、コナンに示したり・・・
こちらは、いくら言ってもやる気が出ず、
「作品を見た友達に『なんや、コレ』と笑われても、怒らないこと
を条件に、早々に終わらせました

お次は、リコーダーの練習。
実はこちらは、支援学級の担任の先生にやらなくても良い、と言われていました。
なぜなら、コナン、の音しか出せないからです
不器用なコナン。どんなに頑張っても2音しか出ないそうで、やる気をなくすだけなので
やらなくていいですよ、と言われていました。
・・・・・が、そんなことで「あっそうですか」と納得するようなこにゃんこではございません
バリバリ体育会系の血が騒ぐのでございます(笑)
嫌がるコナンにリコーダーを持ってこさせ、コナンの指の上からワタクシの指を当てて抑え、
吹かせました。
そしたら、出たんですよ の音が
コナン、これにはすっごい大喜びで、「カラダで覚えろ、カラダで」という
ワタクシのスパルタしごきに、珍しくついてきました(爆)
シ、ラ、ソ・・・と来て、続いて、ファとミの音もトライしました。
ちょいと時間がかかりましたが、ファとミの音も出せるようになりました
レとドの音は見てるだけで無理って感じで・・・
高い方のドとレは、なんとか出せるようになりました
シとラしか出来なかったのが、ミ~レまで出せるようになったんですよ
いやぁ 頑張りました ワタクシ(笑)
その後、左手だけで吹けるメリーさんのひつじ と かり かり わたれ
を吹かせました。
コナン、楽譜が読めないので、「シラソラ シシシ」という風に文字で書いたものを
吹かせました。
それでも、曲が吹けたというので、コナン喜んでいました

という感じで、やっつけ仕事で仕上げたコナンの夏休みの宿題です。
どっちかって言うと、ワタクシの方が頑張っていましたねぇ(苦笑)
一体、どっちの宿題なんだか・・・

ワタクシ自身が「ムリしてやらんでえぇで」というタイプだったら
こんなにガミガミ母さんやらなくても済むんでしょうが、性分的に無理なんですよねぇ
う~ん

でも、今回、リコーダーがそうでしたが、多少の無理をすれば、出来るものもあるのだから
やっぱり、「やらんでえぇで」と言うのは、最後の最後で使うコトバですよね~。

みなさんは、夏休みの宿題、すすんでいますかぁ?
やっぱり、親の方が頑張っちゃってるんでしょうか?(笑)
ではでは、最後の追い込み、お互い頑張りましょう








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナンの進路

2008年08月23日 | キッズカレッジ
今日は、キッズカレッジの日でした。

今日も粘土かと思ったら、あまりの出来なさに、これでは良くない、ということになったらしく、
今日から、粘土での作業はなくなりました。あはは~
方針転換するくらい、コナンの粘土作業は・・・ってことですねぇ

これからは、4コマ漫画でストーリーを作ったり、ということをしたりして
対人関係の取り方を学んでいきましょうということになりました。

手初めに、紙芝居を基に、先生とストーリーを作っていったのですが、
これまた、コナンには難しい問題で、やる気をとっとと失くし、結局、
先生に算数のクロスワードの問題を出す、という、相変わらず自分のペースで
進めていったコナンです。
結構、ベテランな先生でも、コナンペースに巻き込まれるんですよー
コナン、恐るべしです
まぁ、ワタクシはコナンと10年来のお付き合いですから、コナンペースに巻き込まれることは
滅多にありません(笑)

今回はこれといった授業も受けずに、あんまり思わないワタクシが
「これは・・・ 授業料がもったいない
と感じたほどでしたが(苦笑)、今回は先生とコナンの今後について色々お話できて
そういった点では、良かったです。

先生のお話しによると、教授が「コナンは力のあるコだから、5~6年生になったら普通学級へ
とおっしゃっている、と聞かされました。
とは言っても、コナン本人が普通学級に行きたがらないんですけど・・・

就学についても、「コナンくんは頭の良いコなんで、このままでは勿体ないです。
私立中への進学も視野に入れたらいかがですか?」と言われました。
そうはおっしゃられても~
ワタクシ、「頭が良い」のと「勉強が出来る」のは別モンやと考えています。
コナンはそりゃ多少は「頭が良い」のかもしれませんが、「勉強が出来る」コだとは
思えないんですねぇ。
国語なんて、散々ですよ
そりゃ、受験はテクニックですから、そういうのを身に付けさせれば合格するのかもしれませんが、
入学後、コナンのようなコを、私立はちゃんと支援していってくれるのでしょうか?
そんな疑問をぶつけると、
「アスペの子なんかは頭が良いので、私立に行く子も多いんですよ。
で、少子化の折、入学してきた子を退学させると収入も減るからか、それなりに対応しているようで
今年に入ってから、私たちが参加している勉強会にH中(コナンに勧められた私立中)の
先生が来られて、私たちの間では、『私立が障碍児教育に力を入れてきた
って、話題になっているほどなんです。」
と答えられました。
へーっ そうなんやぁ

ということは、後はコナンの学力とうちの経済力ね・・・

コナンの学区の中学校の支援学級があれだけ評判が悪ければ、やっぱり
選択肢の中に「私立中受験」も入れなくてはいけないのかもしれません。
でも、ぶっちゃけ、我が家の経済状況では、中学受験はかな~りキビシイです。
どっかから、スポンサーを見つけてきてくれないかしら?コナン(笑)

先生も、先生仲間から、コナンの学区の中学校の評判を集めてきます。
その上でまた考えましょう、と言われました。

先生、面白いこと、おっしゃっていました。
「中学、高校を飛び越えて、大学に行けたら、いいんですけどねぇ・・・」
大学に行けば、好きな勉強ばかり出来るのにね、っていう意味らしいです。
ほんとに、好きな勉強だけ出来たら、こんなに良いことはないんですけどね・・・。

この1年でコナンの能力がかなり伸びたと思うし、発達検査も1年以上受けていないので、
次回はWISKを受けてみましょう、という話になりました。

今回、色々お話をさせていただいて、1年前にゴネにゴネてキッズカレッジに通わせてもらって
やっぱり良かったな~、と思いました。
常時、子どもの様子を見てもらって、相談出来る機関ってやっぱり必要です。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジナン作「くるま」

2008年08月22日 | ジナン
明日は、キッズカレッジの日ですが、前回の時に先生から宿題(?)を出されていました。

ジナンに粘土で「くるま」と作ってもらう

です。
ジナンが粘土で作品を作る様子を見て、コナンに学びとってほしいようです。
が・・・。
ワタクシ、その課題に躊躇しました。
なぜなら・・・ジナンがコナンを上回るほどのぶきっちょさんだからです

保育園でお絵かきの時間があっても、ジナン、まずやりません
積み木で何かを作る、ということもありません。
芸術的センスがないのか???
ま、両親2人とも芸術的センスはないからな~
それ以上にぶきっちょさんなので、思ったものを作れないのかも・・・。

と、今日までズルズルと引き延ばしてきましたが、明日はいよいよカレッジに行く日なので、
と思って、先ほどジナンに
「この粘土で『くるま』作ってくれるかな?」
と言って、ジナンにトライしてもらいました。

コナンは「ボクは粘土は下手ですよ」とジナンの方は向かないようにしていました。

当のジナンは「むずかしい」と言って、とりかかれません。
「ジナンの思った通りのくるまでいいんだよ」と言うと、
のんびりと作り始めました。

そして、出来あがった作品が コチラ


見た瞬間、「動物?」と思ってしまったハハです

基本の車は団子状に丸めた球をタイヤに見立て、その上に大きく丸めた粘土の玉をタイヤの上にのせました。
その上にある2つの球は、パトカーのサイレンなんだそうです。
で、右側に伸びているのが、消防車のはしごなんですってぇ

実際にあったら、1台で2度3度オイシイ車ですよね~(笑)

コナンに『こんなの、くるまじゃないっ』と言われても
作り上げた満足感に浸っているジナンです。

ワタクシ、ジナンの粘土作品を初めて見ましたが、年長ともなれば、
もっと立派な粘土作品をつくるのでしょうが、
ジナンの作品を「なかなかいいんでないかい
と、親バカになって見ております

はっはっっは~








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする