今夜もおかわり!

夫がつくってくれるごはんのダイヤリー。
近頃は私も教えてもらいながら挑戦していますが
まだまだ追いつきません。

ひつまむし(ひつまぶし)、いただきます。

2007年06月26日 20時36分56秒 | ノンジャンル


日中、外出していたしぇ夫。時間のない時によくつくるのが、鰻丼です。けれど今夜はちょっとアレンジして“ひつまむし風”。私も、薬味がいろいろあるこの食べ方のほうが好きです。このちょっとづつ種類たくさんに、女の人は弱いんですよね♪ 後ろのキンピラゴボウが遠慮がちにしています。
追記:ダイヤリーをアップした後に、しぇ夫が、「ひつまむし」ではなく「ひつまぶし」だと主張。私は「ひつまむし」で合っていると、どちらも譲りません。ネットで調べてもよく分からないので、この件はうやむやに終わりました。次回の「ひつまむし」まで調べておきますね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (立ち呑みHAKUDOU)
2007-06-26 23:26:41
輝けるステキな料理。私の場合、
うなぎ。どこの、どんな「うなぎ」より
郷里大分は佐伯の昔の天然うなぎ。
母が見事に捌き、七輪で焼く。この味には
かなわない。従って、うなぎは食べません。

◎「ひつまぶし」、私も「ひまつぶし」と
間違う。

語源を考えるに、櫃のご飯をかき混ぜる。
多分、櫃のような容器に入った鰻を
良くかき混ぜ、喰ったことに端を発するので
はないでしょうか。

「ひつまむし」は、いかにも
関東風の「商売用語」の気がして
嫌いです。

間違いなく、いや、、間違っても
正しいのは「ひつまぶし」です。
返信する
Unknown (しぇ夫)
2007-06-27 06:29:45
立ち呑みHAKUDOUさん、コメントありがとうございます。
私が「ひつまぶし」をはじめて食べたのは、知人に案内してもらった名古屋・熱田神宮の近くの老舗「ひつまぶし」の店。最初に知ったのがここなので、やっぱり「ひつまぶし」派です。
「ひつまむし」に商売の匂いがするというするどい洞察はおもしろい。飯の間にうなぎを挟むうな重を関西では「まむし」というので、その転用から「ひつまむし」といういい方が生まれたのではないかと、これは私の推測。
それにしても、大分の母上調整の蒲焼、うまそうですね。
返信する

コメントを投稿