このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

2/4 へろ~。CIVIの授業とか。電子書籍、どうなのかなあ。

2010-02-05 05:24:15 | フランス日記
!どうにも風邪です
正直気合と薬で押さえ込んでいるのだが、休みは寝込む予定です。
ただ、予定が入っているから、寝込むのは金曜日から土曜日一日中くらいかな。
日曜日は予定が一応入っている。

今日も予定はあったのだが、やめておいた。
ブラジリアンナイト。。。
久々に行きたい思いはあれど、無茶もほどほどに。

ふい~、今日も授業。
文法とかオーラルとか。

正直同じ先生なので変わりない笑。

生徒がちょっと変わったので新鮮味はあるけど、案外もう覚えてきたな。
記憶力が上がっているかも。いぇい。

Civilisationの授業はルイ16世やマリーアントワネットの関係するフランス革命@1789年。

ギロチンの導入や、その前は人がやっていたのだとかも。

あとは、死刑制度の廃止は1981年だそう。
Francois Mitterand大統領によってですね。シラクさんの前です。
ちなみに死刑はla peine de mort.
なんか、死の痛みってことですね。死によって痛みをしれってことかな。
いやはや。

日本は死刑が残ってますと言っておきました。
電気椅子かと始め間違ったけど、絞首刑ですね。
あとでちゃんと訂正した。
電子辞書で調べたのだ。
ふーむ、案外どうやって殺すのかは考えてなかったなあ。

昔は斬首刑だねえ。
フランスと違うのは斧を使うか刀を使うか。
日本でも上手く出来るかどうかは違いがあったんだよね、人の技だから。
ギロチンはなかったはず。

あとは~、ナポレオンが出てきたぞ、見たいな。
他の国も革命したぞという感じ。

終始話すのは限られた人となり、会話に入り込めない多数が居るのがどうしよう。
大体ヒスパニック達は話せるからね。かなり。
僕も負けちゃいないけど、かなり英語に助けてもらっている。
そもそも単語を構成するルーツは似ているからね。
僕は単語はルーツで考えている。
a, path, dis, vien...
とまあ、aだと非という意味があったり、antiとdisもそうだね。
で、pathはpathosで気持ちとか。
vienは来るとかだけど、devienとかでも入ってる。
ま、そんな感じでラテンだかギリシャだか知らないけどルーツがあって、
そういったパズルのピースを組み立てて考えると覚えやすい。
更に、言葉のネットワークを頭の中に作れるから、単語を出そうとするときに辿りやすい。
また、知らない単語をルーツを組み合わせて作ることも可能。
Pendaisonは絞首刑だけど、
pendulum、まあ振り子や、la pendule、時計とかもこのpendre吊るす、と関係しているわけだ。
ま~、補助としてこういうことを念頭に置いておくと、未知の単語も意味を推測できる。

とまあ、授業と勉強の紹介。

ちなみに英語を学ぶときも一緒だね。ルーツ。

難しい言葉ほどルーツを辿りやすかったりするから、使うと便利。

スペイン語圏の皆に対抗するための僕の武器です。
あとは、仏語はどういう風にそのルーツをくっつけるのかとか、
どんな感じの言葉を使うのかという雰囲気を考えると、
更に精度が増す。

この雰囲気を知るために僕はフランス人と良く話すし、良く話聞くし、本読んだりもする。
ちなみに辞書はほとんど見ない。
コンテクストとルーツで考える。
あとは先生に聞く。
ま、僕の勉強法です。

そういえば昨日はKindleについて話したけど、
どっちかっていうとiPadの方が気になるかも。
主にネットブックの代わりとしてね。

しかしまあ、まだ特に注目されてないけど、
KindleとかiPadってちょっとがんばれば簡単に電子辞書市場にも入ってこれるよねえ。
その辺はどうなんだろう。
ちなみに僕はネットブックも使い方によっては電子辞書代わりだよなあと思っている。
EBWinという電子ブックビューアを使っている。無料だ。
これによって辞書をダウンロードして見ることができる。
無料のも多くある。Vectorソフトウェアライブラリアンドショップで手に入る。
無料のは主に著作権切れとか。
あとはそもそも皆のために作ろうという感じで出来た辞書たち。
ちゃんと使えるので、十分。
こういったソフトを入れてしまったら、電子辞書はいらなくなるのでは。。
10時間連続で使えたりするならなおさら。

ま、電子辞書は大きさと辞書の質もあるから、その辺でまだ分があるか。
その辺も危ういが。
だって辞書買って入れてしまえばいいもんな。
ダウンロードで。

一つの機器で色々できる、マルチなものが勝って行くのか。。。
何かに特化したものが強いのか。
どうなんだろう。
結局は売り方と、実際の性能とかか。
僕としてはマルチなのがいいかなあ、自分で使い方工夫できるし。

本だったら~、将来的には本当の紙みたいなのを500ページくらいつけた電子書籍でないかなあ。
毎回本をダウンロードして、全部のページにインクみたいな文字が浮き出る。
だから、読むときは本と同様の快適さ。
持ち運びは電子書籍と同等で数千冊のデータを入れられる。
そんなのがいいなあ~。
検索機能とかは表紙とかにつけて。
ん~どうなんだろう。
でもなんか、そういうのカッコイイ気がする。
図書館でダウンロードして読むとか。

ま、いーや、

僕は今日翻訳をして疲れている。
熱気味の風邪気味の労働は疲れる。
言語間の行き来は脳を使いまくる。
同時通訳モードで頭を使うと余計に疲れる。
風邪引いてるおかげで余計に実感した。のだった。

ちゃんと休もう。

今週はジャグリングは行けないなあ~。
てかSUAPSで登録しないとな!
二学期の分。

ふ~む、ぼちぼち帰ったときの心配もしないといかんが、ま、
がんばるとするか。
ほどほどに。

世の中色々変化しているなあ~。
ゲームのPS3とかWiiとかもそろそろ次のハードウェアに行くのだろうか。
なんか、Wiiは行ってもいいかと思うけど、
PS3はもはや進展のあまりないまま終わってしまうのだろうか。。
ま、あまり知らないけど。

PS3はブルーレイ見るために買ったようなものだしなあ。
ライズフロムレアは結構好き。

さて、宿題やって寝る。


Il fait beau.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿