
今日は寝不足で体力ダメダメなので絵は描かないことにして、ダーマトグラフの重ね塗りをちょっとだけ試してみました。
全12色なので2色の重ね塗りは12x11=132通りあることになります。
(塗る順番も関係あるので2で割ったりしません)
3重の重ね塗りは12x11x11=1432通りにもなります。
(12x11x10ではないのは、赤・青・赤というような塗りもあり得る(?)からです)
4重の重ね塗りは…まあ計算しなくてもいいかな…
もちろん全部試すなど面倒なのでしません…
(研究熱心な人は全部試すでしょうし、あまつさえ全部暗記してしまったり?)
気が向いたらいろいろ試したりするかも知れませんが、ダーマトグラフのらくがきにそこまで熱心に取り組むかどうかは今のところ不明です。
当ブログ内のカテゴリは「クレヨン」に含めてますけど、「ダーマトグラフ」として独立させた方が良いかな…

全12色なので2色の重ね塗りは12x11=132通りあることになります。

(塗る順番も関係あるので2で割ったりしません)
3重の重ね塗りは12x11x11=1432通りにもなります。

(12x11x10ではないのは、赤・青・赤というような塗りもあり得る(?)からです)
4重の重ね塗りは…まあ計算しなくてもいいかな…

もちろん全部試すなど面倒なのでしません…

(研究熱心な人は全部試すでしょうし、あまつさえ全部暗記してしまったり?)
気が向いたらいろいろ試したりするかも知れませんが、ダーマトグラフのらくがきにそこまで熱心に取り組むかどうかは今のところ不明です。

当ブログ内のカテゴリは「クレヨン」に含めてますけど、「ダーマトグラフ」として独立させた方が良いかな…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます