前回に引き続き、4枚目の水彩らくがきです…

らくがきの調子が上がってくると、どういうわけか体の具合が悪いことを忘れてしまいます。

夜更かしするのも、絵を描いているとぜんぜん眠くなりません。

もしかすると、絵を描いているうちにいわゆる「脳内麻薬」が出ているのかも知れません。

でも、これは体の不調を感じなくなるだけで体の調子が良くなったわけではありませんし、平気で無理をしてしまいますから健康上危険です。

でも絵を描くのが楽しくてやめられません。絵を描くことで命を縮めているからやめなさいと言われても、絵を描かないで長生きしてもつまらないので、描く方を選びます。

もしかして、お酒やタバコを「やめられないんじゃない、やめたくないだけだ」と言うのと同じリクツ?
