goo blog サービス終了のお知らせ 

Konnyo's Weblog

Konnyoが綴るブログです。

久々に練習会

2010年05月30日 10時15分30秒 | Weblog
同僚と二人で富谷朝練。
昨日タイヤを張り替えたばかりだけど、
もう、大丈夫だろう。

昨日より寒い。
温度計は6度。
数字より低く感じる。
集合場所の神社は日の出を過ぎても山の陰なので、もっと寒い。

大亀山や県民の森を上ったり下ったり。
一人ではやらない頑張り。

2時間半でヘロヘロ。

帰り道、先ほどの温度計は17度まで上がっていた。
太陽のありがたみ

第2回泉ヶ岳ヒルクライム

2010年05月29日 15時12分29秒 | 泉ヶ岳ヒルクライム
今日も登ってみた。
鳥海のサイトに申し込み受付完了が公示されているし、
盛り上がっていこうかな、と。

昨日の昼ランで久々に良いタイムを出しちゃったのでダメージが大。
4時に起きるだけで精一杯...
相当にお疲れモード。
登れるんだろうか...


Lemond君、後輪がぺしゃんこ。
昨晩、空気を入れているときにバルブを変にひねったのが気になっていたが、
やっぱり壊しちゃったのかな?
慌てて別ホイールを引っ張り出して装着。
23Tで登れるんだろうか...


やまぼうし前で9度、
このスピードではウィンドブレーカーを脱いでいても寒くない。
ゼェゼェ、ハァハァで暑いくらい。

トンネル前はもちろん、ゴールが見える最後の直線もナカナカ。
完走はできたものの、やっぱり遅くて、27:49。
やっぱり23Tを回す脚はなかった。
まいった、まいった。



さて、今日はアウトドアフェスティバルがあるので、
どんなに混んでるかと思ったが、さすがに6時では まばら。



下山する頃には結構、車が登ってきたので、
2本目は止めることにする。
...いや、2本も登れません...



<<泉ヶ岳アタックの記録>>
第2回 5月29日 27分49秒
第1回 5月23日 27分17秒

第1回泉ヶ岳ヒルクライム

2010年05月23日 17時10分14秒 | 泉ヶ岳ヒルクライム
先週の余韻があるうちに、今年初アタック。
バス停から駐車場入り口まで、27分17秒。
やっぱ、辛いぞ、泉ヶ岳...

中盤からは雨があったのか、路面ウェット。
上の方は濃霧で視界が50mぐらい?
トンネルを抜けてから、ゴールがどの辺なのか見当がつかず。

上の気温は11度。
結構暖かかった。
路面ウェットで70km/hも出るとコワイ。
茂みから動物が飛び出してきたら、こちらも死亡だな。


胃がイタイ

2010年05月21日 22時00分05秒 | Weblog
今日は年に一度だけ朝御飯を抜く日。
ま、一食ぐらい抜いても死ぬわけでもないし、
と思ったら大間違い。
フラフラだ...

昨日の朝もだったけど、今日も朝からウンチ君と対峙。
たまらんなぁ...

で、今日最初に口にしたのは発泡剤とバリウム。
それだけで胃が反乱を起こしそうなのに、
カメラの前でグルグル回される。
ゲップを我慢して って辛すぎ。

お土産にトドメの下剤をもらって
一日中、お腹がグルグル言ってるし...
夕方からは胃が痛くなってくるし...

明日の朝練はお休みします。

蔵王ヒルクライム、前日受付

2010年05月15日 22時31分22秒 | Weblog
現地まで、結構疲れた。
明朝は高速使おう...

ハイラインの入り口まで行ってみた。
ハイラインは有料(\520)なので。
息が白かった。
思ったほど雪はなかったし、路面もドライ。

ただ、思った以上に勾配はきつい。
押しが入らないように頑張ろう...

ちなみに、下りもハード。
握力低下で、腕もパンパンになるだろう。
危険だ...