goo blog サービス終了のお知らせ 

Konnyo's Weblog

Konnyoが綴るブログです。

難聴 + 結膜下出血 + 階段落ち

2020年01月23日 20時44分44秒 | 難聴
2週間の服薬生活になる難聴さん。
さっぱり良くなる気配はなし。
明日で薬が切れるものの
明後日は休診日で
となると、しばらく病院に行けなくなる。

なので本日、職場から脱走して病院へ。

検査してもらったら
やっぱり状況は変わらず。

てなわけで薬のバージョンアップ。
胃薬も併用するようなステロイド系。
今までの薬も継続なので
なんか、おじぃちゃんのような服薬生活・・・


そんな中
今度は左目にレイのヤツが再来。
結膜下出血。


まぁ、コチラは放置プレイで。


そんな中
自宅の階段を下りている時に
足を滑らせてズリ落ちた。
足裏と肘を負傷・・・
しばらく、のたうち回ったけど
何とか会社には行けた。


何か、色々と続くな・・・

難聴再び

2020年01月11日 23時22分22秒 | 難聴
年が明けて直ぐの1/9午後から
左耳に耳鳴りのような症状がでた。

大きな音がする所から
静かな所に移動したときに感じるような
「サーーー」って感じ。

2013年にバタバタして
結局、放置プレイでいつの間にか
治っちゃったことがあったが
症状はその時と違う感じ。
閉塞感とか、頭の中で音が響く感じはない。

で、本日耳鼻科を受診してみた。
検査では
前回は低音が聞こえなかったのに対し
今回は高音が聞こえてない。

「サーーー」ってやつの音域を調べてもらい
左耳ではほとんど認識できないのに対し
右耳にその音を当てたら爆音だったという・・・

感音難聴(神経性難聴)らしい。
キャッチした音を脳に伝搬する神経の一時的な障害か
その周りの血流の異常との見解。

原因は・・・ 知らん。
また、ストレスってか?

とりあえず
神経を良くするビタミン系の薬と
血流を良くする薬を
2週間分頂いた。

血流の薬は胃炎や目のピント調節にも効くようだ。
耳(難聴)と胃(むかつき)と目(presbyopia)の
全てに効いたら素敵なのだが・・・