goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

トウキョウサンショウウオ卵鞘250322

2025年03月23日 | その他生物
トウキョウサンショウウオの卵鞘。
ビオトープ天神の里にて。
年々減っているように感じます。
なぜでしょうね?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノコギリカミキリ♂?240714 | トップ | アカハラケシキスイ250322 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-03-23 07:28:49
東京サンショウウオはテレビで見ました。体長12㎝、可愛いのですね。奈良県内にはオオサンショウウオが住んでいます。店先で飼育されていたのを大昔に見ました。
返信する
Unknown (KONASUKE)
2025-03-23 20:28:12
>kazuyoo60 さんへ
>東京サンショウウオはテレビで見ました。体長12㎝、可愛いのですね。奈良県内にはオ... への返信

コメントありがとうございます。
KONASUKEが小学生の頃、笠間市でもオオサンショウウオが発見されて、新聞ネタになっていましたね。
林業や農業の担い手が減って、山が荒れていますから、どうしても限られた生き物しか見られなくなっていってしまいますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他生物」カテゴリの最新記事