goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

シマハナアブ250323

2025年03月31日 | ハエ目
シマハナアブ。
前胸背に横帯があることが特徴とされますが、それだけでは十分ではありません。
後脚の脛節に白色部があることを確認する必要があります。

①前胸背に横帯がある
②後脚脛節に白色部がある

分類:
ハエ目ハナアブ科ハナアブ亜科
体長:
10~14mm
分布:
全国
平地~山地
成虫の見られる時期:
4月下旬~10月中旬
成虫で冬越し
エサ:
成虫・・・花の蜜や花粉
幼虫・・・水中の腐食物
その他:
腹に三角形の紋と縞模様がある。
ナミハナアブより腹の黒い横帯が目立つ。
幼虫は、腹の先に呼吸管を持つ「オナガウジ」型。
参考:
茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
ポケット図鑑日本の昆虫1400②(文一総合出版)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フタホシヒラタアブ♂250323 | トップ | オオハナアブ250323 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-03-31 07:24:22
可愛いシマハナアブです。今年はまだ出会っていません。
返信する
kazuyooさんへ (KONASUKE)
2025-03-31 19:25:56
コメントありがとうございます。
今週は寒いので、出会いはおあずけかも知れませんね。
日曜日以降に期待です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ハエ目」カテゴリの最新記事