goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ヨツボシホソバ♀と卵

2015年10月19日 | チョウ目
ヨツボシホソバのメス。
卵を産んだばかりのようで、翅の下に卵が見えます。

ヨツボシホソバのメスは翅に四つの斑点を持ちます。
一方で、オスは胸までが黄色で、翅は地味な灰色。
オスの方が地味なのって、珍しい。
でも、それは人間の感覚だけどね。

分類:チョウ目ヒトリガ科コケガ亜科
翅を広げた長さ:40~48mm
成虫の見られる時期:6~9月
分布:北海道、本州、四国、九州
エサ:成虫…花の蜜など
   幼虫…地衣類、アラカシの葉
参考:昆虫エクスプローラ
   虫ナビ
人気ブログをblogramで分析

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セイタカアワダチソウのつぼみ | トップ | オミナエシ(8/23) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

チョウ目」カテゴリの最新記事