KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

オオネグロウスベニナミシャク?20210503

2021年11月01日 | チョウ目
オオネグロウスベニナミシャク?
ネグロウスベニナミシャクとの識別は、前翅の裏を見なければならないそうです。
しかし、食草が、ヨモギよりはコナラの方が圧倒的に多い場所なので、オオネグロウスベニナミシャクとしました。

分類:
チョウ目シャクガ科ナミシャク亜科
翅を広げた長さ:
34~42mm
分布:
北海道、本州、四国、九州
平地~高山地
成虫の見られる時期:
4~8月、10~11月
越冬形態?
エサ:
成虫・・・花の蜜など
幼虫・・・キツネヤナギ、コナラ、シラカンバの葉
その他:
ナミシャクとしては比較的大型。
前翅基部から内横線まで、褐色~暗褐色。
内横線から外側は淡色。
ネグロウスベニナミシャクよりも大型で濃色が多い。
前翅裏面の外横線の前縁部付近が、黒斑をなす。
(ネグロウスベニナミシャクでは帯状。)
地域によって出現期に誤差がある。
灯火に飛来する。
終齢幼虫の体長は約35mm。
参考:
Digital Moths of Japan
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
虫ナビ
渓舟の昆虫図鑑
狭山市の自然
北茨城周辺の生き物
あおもり昆虫記
芋活.com

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソリオの燃費20211031 | トップ | カマキリ先生・秋の新作「赤... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チョウ目」カテゴリの最新記事