鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

続・HOは初心者同然だから。

2010-11-23 01:28:00 | 模型工作雑ネタ日誌

東京からの引き上げ荷物が明日になったので、
近々の仕掛かり品がありません。

だから


手持ち帰りのこの台車に


手持ちのMPギアを嵌めてみたらムラムラしたので


ジャンクで下回りが無いオハフ51(トミックス)をいじって遊びをすることにしました。


上回り取っ払い


こじっていくと座席が外れるようです。


うわ!おびただしい錆!


ウェイト外すと


両面テープで張り付いていました。

これ、製品にはテープなんて使わないんじゃないか・・・?
ひょっとして一部加工の水没品ではないかと。


両面テープは劣化して、伝電板がぐちゃぐちゃに張り付いています。


ばらばらにはしたけど・・・

とりあえず測っていく。




適当に「ここだ!」決めた場所を採寸してカットしていく。


哀れ。


再び駆りつけ


嵌めてみる


またもエバーグリーンのHOサイディングを切り出して


キハ400の床下機器を考えてみていく


いやぁ・・・
穴あけ指示が原寸なら簡単なのに。
そんな手間も紙も使わないでしょうに、なぜか縮小版です。
縮小率も無い
明日コピー機で計算の上、拡大して使おう。

HOのものって往々にしてこういうところありますよね。
要らんところで余計に障壁が高いなと。

とりあえず、床下機器は今日止めた。


このような部品もあったので


手持ちの中古モーターに組みつけてみた。
篠原模型で買った15mmくらいのモーター。






計測





計測したサイズを床板にけがいて、
このように無駄切り込み線を入れた後


折り取る。


嵌めてみる。
いい感じ。
TMSの作例でこんな感じに半埋めしていたことの真似。


穴あけ
ねじ切り


尾の部分はこのように1.0mm×1.5mmのプラ材で囲った後


入り込みのフックにしてみた。
プラに螺子は利きにくいからこのように作りこんだほうが固定できますからね。


座席も


削ってモーターを逃げていきます。
が、まだしっくりこないまま時間が到達。


ついでに友人MYがやってきて



DD13のお使いの引渡し。


&HOでちょっと遊ぶ。
DD13の動きがとても静かで驚嘆する。
KATOのDE10よりすばらしい走りですよ。


大きなモータに低いギア比でスローがとてもすごい利きます。
(その代わり最高速度は低め)



DD13を何度も分解して構想を練るMY


何も解決しないまま、寝る時間になりました。


    ↑なんかぱっとしない日でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。