越後長尾・上杉氏雑考

主に戦国期の越後長尾・上杉氏についての考えを記述していきます。

上杉輝虎(長尾景虎。号宗心。上杉政虎。号謙信)関連文書のウワ書

2015-07-30 17:27:39 | 雑考

 上杉輝虎(長尾景虎。号宗心。上杉政虎。号謙信)関連文書は、輝虎とそれに関わる人物が発給した書状のうち、礼紙・端見返し・端裏捻封などのウワ書にのみ宛名書きして本紙には宛名を書かない形式ものが多数残っており、この特徴について、いずれ何らかの基準のようなものが見つけられるかも知れないため、該当する文書を『上越市史 別編1 上杉氏文書集一』から抜き出してみた。

〔長尾景虎(号宗心)期〕

天文23年3月16日付本庄実乃宛大熊朝秀書状[ウワ書 「本新 参御宿所」 「朝秀」  本紙 「朝秀(花押)」](113号)
天文23年3月16日付妙雲院小式宛本庄実乃書状[ウワ書 「妙雲院 御同宿中」 「本庄新左衛門尉 実乃」  本紙 「実乃(花押)」](114号)
天文23年3月23日付本庄実乃宛上野家成書状[ウワ書 「本庄新左衛門尉殿 参御宿所」 「上野源六 家成」  本紙 「家成(花押)」](115号)
弘治元年11月4日付中条越前守宛天室光育書状[ウワ書 「中条越前守殿参」 「長慶寺 光育」  本紙 「光育(花押)」](130号)
弘治2年8月17日付長尾政景宛長尾景虎書状[ウワ書 「越前守殿」 「景虎」  本紙 「景虎(花押)」](136号)
永禄2年5月15日付知恩寺岌州宛西洞院時秀書状[ウワ書 「亜槐 床下」 「西洞院 時秀」  本紙 「時秀(花押)」](167号)
永禄2年6月12日付近衛前嗣宛足利義輝御内書〔ウワ書 「関白殿」 「(義輝」  本紙 「義輝(花押)」](174号)
永禄2年6月16日付大館晴光宛足利義輝御内書[ウワ書 「大館上総介とのへ」  本紙 「【花押】」)](175号)
永禄2年7月14日付長尾景虎宛大館晴光副状[ウワ書「長尾弾正少弼殿」 「大館上総介 晴光」  本紙 「晴光(花押)」](192号)
永禄2年無月日付長尾景虎宛近衛稙家書状[ウワ書 「長尾弾正少弼殿」  本紙 「【花押】」](169・171号)
永禄2年無月日付知恩寺岌州宛近衛稙家書状[ウワ書 「知恩寺之下」  本紙 「【花押】」](170号)
永禄2年無月日付知恩寺岌州宛近衛前嗣書状[ウワ書 「知恩寺」 「前」](172・194・195・197号)
永禄2年無月日付知恩寺岌州宛近衛前嗣書状[ウワ書 「知恩寺」  本紙 「【花押】」](176号)
永禄2年無月日付長尾景虎宛近衛前嗣書状[ウワ書 「長尾弾正少弼とのへ」 「前」](187号)
永禄2年無月日付長尾景虎宛近衛前嗣書状[ウワ書 「長尾弾正少弼殿」 「前」](188・189号)
永禄2年無月日付知恩寺岌州宛近衛前嗣書状[ウワ書 「知 床下」 「さ」](196号)
永禄2年無月日付近衛前嗣宛足利義輝書状[ウワ書 「関白殿 御返事まいる 申給へ」 「義」](201号)
永禄2年無月日付近衛前嗣宛足利義輝書状[ウワ書 「関白殿 申給へ」 「義」](202号)

〔上杉輝虎(政虎)期〕

永禄4年4月4日付本田右近允宛上杉政虎書状[ウワ書 「本田右近丞とのへ」](1419号)
永禄4年無月日付上杉政虎宛近衛前嗣書状[ウワ書 「上杉殿」 「前嗣」](278号)
永禄4年6月10日付上杉政虎宛近衛前嗣書状[ウワ書 「政虎まいる」 「前」  本紙 「【花押】」](277号)
永禄6年12月3日付河田長親宛平賀重資書状[ウワ書 「豊州(豊前守) 参御報」 「平賀左京亮 重資」  本紙 「重資(花押影)」](360号)
永禄10年9月27日付三戸駿河守室宛上杉輝虎書状[ウワ書 「みとのするかかたへ 申給へ」 「てる虎」  本紙 「てる虎(花押)」](583号)
永禄11年11月27日付中条越前守宛山吉豊守・直江政綱・鰺坂長実連署状[ウワ書 「越州へ 参御陣所」 「三人より」  本紙 「豊守(花押)・政綱(花押)・長実(花押)」](623号)
永禄11年11月27日付中条越前守宛山吉豊守・直江政綱・鰺坂長実連署状[ウワ書 「越州 参御宿所」 「山孫 豊守・直大 政綱・鯵清 長実」  本紙 「豊守(花押)・政綱(花押)・長実(花押)」](624号)
永禄11年11月28日付中条越前守宛上杉輝虎書状[ウワ書 「中条越前守殿」 「輝虎」  本紙 「輝虎(花押)」](625号)
永禄12年7月21日付河田長親宛長尾憲景・長尾長健連署状[ウワ書 「河田豊前守殿」 「長尾左衛門尉 憲景・同能登入道 長健」  本紙 「憲景(花押)・長健(花押)」](778号)
永禄12年無月日付三戸駿河守室宛上杉輝虎書状[ウワ書 「いせ千代丸 らうほへ」 「ゑつ(越)府」](862号)
永禄13年2月12日付進藤家清宛藤田氏邦書状[ウワ書 「進隼(隼人佑) 参」 「新太郎」  本紙 「氏邦(花押)」](882号)
元亀元年4月24日付三戸駿河守室宛山吉豊守書状[ウワ書 「御うちかたへ まいる 申給へ」 「山よし孫二郎より」  本紙 「とよ守(花押)」](910号)
元亀元年7月8日付三戸駿河守室宛上杉輝虎書状[ウワ書 「みとするか 内かたへ」 「てる虎」  本紙 「てる虎(花押)」](917号)
元亀元年8月6日付中条越前守宛本庄宗緩(実乃)書状[ウワ書 「越州 参御報」 「本庄美作守 宗緩」  本紙 「宗緩(花押)」](783号)
元亀元年8月8日付中条越前守宛本庄宗緩書状[ウワ書 「越州 参御報」 「本美入宗緩」  本紙 「宗緩(花押)」](784号)
元亀元年8月9日付直江景綱宛上杉景虎書状[ウワ書 「直江殿」 「三郎」](923号)
元亀元年8月11日付中条越前守宛本庄宗緩書状[ウワ書 「越前守殿 参御報」 「本庄美作入道 宗緩」  本紙 「宗緩(花押)」](787号)
元亀元年8月17日付中条越前守宛直江景綱書状[ウワ書 「越州 参御報」 「大和守 景綱」  本紙 「景綱(花押)」](793号)
元亀元年8月18日付中条越前守宛山吉豊守書状[ウワ書 「越州 参御報」 「山孫 豊守」  本紙 「豊守(花押)」](794号)
元亀元年8月21日付新発田忠敦宛山吉豊守書状[ウワ書 「尾州(尾張守) 御報」 「孫次郎 豊守」  本紙 「豊守(花押)」](797号)
元亀元年8月22日付中条越前守宛本庄宗緩書状[ウワ書 「越州 参御報」 「本庄入道 宗緩」  本紙 「宗緩(花押)」](798号)
元亀元年8月24日付中条越前守宛新発田忠敦書状[ウワ書 「越州 御宿所」 「尾張守 忠敦」  本紙 「忠敦(花押)」](800号)
元亀元年無月日付中条越前守宛新発田忠敦書状[ウワ書 「越州 御報人々」 「尾張守より」](789号)
元亀元年無月日付中条越前守宛新発田忠敦書状[ウワ書 「越州 御報」 「尾張守より」](790号)
元亀元年無月日付中条越前守宛新発田忠敦書状[ウワ書 「越州 御報」 「尾張守」](791号)
元亀元年無月日付中条越前守宛山吉豊守書状[ウワ書 「越州 参貴報」 「山孫 豊守」  本紙 「豊守(花押)」](795号)
元亀元年無月日付中条越前守宛新発田忠敦書状[ウワ書 「越州 御宿所」 「尾張守より」](801号)
年月日未詳板屋修理亮(光胤)宛松本景繁書状[ウワ書 「修理亮殿」 「景繁」  本紙 「景繁(花押)」](947号)

〔上杉謙信期〕

天正2年5月朔日付宇都宮広綱室宛上杉謙信書状[ウワ書 「せうしやう(少将) 申給へ」 「けん信より」  本紙 「けん信(花押)」](1206号)
天正2年閏11月24日付宇都宮広綱室宛上杉謙信書状[ウワ書 「ひろつな簾中 御つほね」 「けん信 ゑつちん(越陣)より」  本紙 「けん信(花押)」](1239号)
天正5年3月27日付河田吉久・河田窓隣軒喜楽・栗林房頼宛上杉謙信書状[ウワ書 「河田対馬守殿・窓隣軒・栗林二郎左衛門尉殿」  本紙 「謙信(花押)」](1330号)
年次未詳3月15日付三戸駿河守室宛上杉謙信書状[ウワ書 「みとするかのかミ うちかたへ」 「けん信より」  本紙 「けん信(花押)」](1413号)
年次未詳6月12日付本庄宗緩宛某長元書状[ウワ書 「美作入道殿 参人々御中」 「神右」  本紙 「長元(花押)」](1431号)


青字については年次を改めた。
赤字については謙信を政虎に改めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする