大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

ホウレン草の作り方

2013年11月24日 | 菜園&花壇
幾度もほうれん草の種を蒔いて育てたが、上手く育てた事がない。

熟練者に聞いてみると、凄く簡単に育つらしい。我家の庭は冬の季節は日陰が多いからか?

ホウレン草の土作りはPH6.5~8.0が良いらしい、石灰を十分に利かす事がポイントらしい。

合馬菜園と我家の庭に植えたが、いずれも発芽も遅く株も小さいのしか育たない。

今回はプランタンで「花と野菜の土」PH5.5~6.5で実測値PH6.5で種を植える。



土の温度は12℃



表面にもみ殻をかける。



新聞紙をかぶせて、サンサンネットを張って、水をたっぷりとかける。



今週は雨と寒い日が続くようなので、今日が畑仕事唯一のチャンス、弁当持参でカミさんと合馬菜園に出掛ける。

前回指摘されていた、大根の肥料不足・・・葉が黄色く枯れて行くのは肥料不足らしい。(根にかからないよう追肥を置く)



ブロッコリーの苗を安く仕入れたので、以前耕した所に植える。



2度目のマルチを張って



大きくなるので6株が限度であった。



ブロッコリーは合わせて18株、ダイコンの欠落部などに植えたが、それでも余る。





そこにカミさんのお友達が来て、新しい畝を貸すので耕したらと言われた。

これ以上増えると大変だと思ったが、苗がもったいないし、カミさんはグリンピースが、2株では少ないと言っているし

高菜の苗が沢山あるのでくれるらしい、そうなれば頑張って耕すしかない・・・何処まで増えるのか我が菜園・・・・



余ったブロッコリーの苗と、お友達に貰った赤ソラマメの苗を5株を植えた。来年の5月頃は豆だらけ・・・・多分!



以前植えたホウレン草の芽が所々しか芽が出てないので、お友達に指導を受けて忠実に実践した。

苦土石灰を多めに蒔いて、蒔き溝に多めに種を蒔く(実技指導)、その上にもみ殻をかぶせる。



カミさんが人参の間引き菜で「白和え」を作ってくれた。過去3回目の間引き、色々と試したが、これが一番美味かった。




お隣りさんの嫁入り

2013年11月23日 | 平凡な日々の日記
昨日はブログを書く気がしなかったので、休もうと思ったが、気を取り直して一日遅れではあるが、昨日分上げる事にする。

------------------------------------------- 

今日は素晴らしい晴天、お隣のお嬢さんが嫁ぐ日です。

最近では珍しく、ご自宅からのお嫁入りなので、末娘も帰省して、隣組で新しい門出を祝って、見送りです。

小学校に入る前からの付き合い、我々夫婦も我が子のように、嬉しい・・・・・「おめでとう!」

お母さんは晴れ晴れとした笑顔であったが、お父さんは心なしか寂しそう。痛いほど分かるこの気持ち・・・!

お隣さん全員で、記念写真を撮って、皆さんでお見送り・・・・「幸せな家庭を築いて欲しいと祈る!」

この後、娘と孫を迎えに行って、孫と散歩に出た。

小春日和で猫が日向ぼっこしていますが、手前の2匹が喧嘩を始めました。この後孫姫達が珍しがって、走って行くと一目散に逃げた。



孫姫達が大きな声を出すので、何事かと覗いています。





散歩に行きたそうですね。「散歩に連れて行って欲しワン!」



丘の上の公園は「どんぐり」や「くぬぎ」の実が沢山落ちています。





丘の上でも既に紅葉が始まっています。



これは実の中に「くり虫」が出て来た穴です。川釣りの餌にはもってこいです!



持ち帰った木の実は、孫姫が植えて帰ったが、余っていたので、木箱に腐葉土を入れて「くぬぎ 」の実を埋めて見ました。

もし上手くいけば、来春の「ハヤ」釣りの餌が出来るかも知れない。






友遠方より来たる

2013年11月22日 | 平凡な日々の日記
今日は晴れの予報だたっが、北風の冷たい風が吹いて、寒い一日でした。

11月22日は「いい夫婦の日」日本中の夫婦がより一層素敵な関係を築いて貰おうと、この日をいい夫婦の日とした。

だから今日は日本中で婚姻届が出される事が多い。今だに縁起をかつぐ若者が多いようだ!

今朝「いい夫婦」の代表選手から電話を頂いた。

北海道で知り合った、ご夫婦で年齢も同じ年のせいか、よく気があって魚釣やパークゴルフを一緒にさせて貰った。

久々の再会です、兵庫から旦那さんの実家(天草)に法事で、帰郷したついでに九州旅行をしたとかで、帰りに電話を頂いて、合流した。

北海道の思い出話や、鮭釣りの話などをしていると、ついこないだお別れしたような錯覚を覚えた。

ブログを見てくれているらしく、菜園に興味も持っているとかで、合馬菜園に案内した。

趣味も共通点が沢山あり、話し込むと直ぐに時間が過ぎる。

泊まって頂いて徹夜で話をしていたかったが、25日までは帰りたいとの事で、明日は唐戸市場の朝市見物とか

無理強いしても迷惑だろうと、お泊りお勧めスポットへ案内した。

唐戸市場はキャンピングカーの駐車場がない時が多いので、対岸の門司にあるノーフォーク広場、ここは関門橋や海峡夢タワーのライトアップを眺める事が出来ます。

ここはトイレもあって、昨年の関門海峡花火大会で前泊して場所取りをした所で、釣り道具があれば魚釣も出来る公園です。

自転車を積んでおられるので、ここから人道(関門トンネル)を通って、唐戸市場はすぐそこです。

またの再会を祈って、お別れをした。

来年は北海道旅行は行けないと言っていたので、再来年の北海道旅行での再会が出来れば良いが・・・・

無事に帰宅されるように、お祈りしております。










久々の再会だったが、ついこないだ

福知山山行

2013年11月21日 | 山歩き
今日の天気予報では晴天の筈、カミさんが友達と柿狩りへ

私は英彦山に、紅葉見物でもと思っていたが、昨日待ちに待ったタマネギの苗が入った。

英彦山山頂の紅葉は遅いようなので、合馬から近い鱒淵ダムから、福知山に登ることにした。

タマネギ晩生(おくて)は100本買ったが、115本入っていたので、細いのも全て植えた。



最近どこでも皇帝ダリアを見かける。合馬菜園も見事に咲いている、花が少なくなったこの時期に咲くから目立つのかな・・・



今日の作業はタマネギを植えるのと、欠損苗を植えたして草むしり・・・2時間程で終了したので、鱒淵ダムへ向かう。

ダムサイトの近くには駐車場がない、堰堤まで登って見ると、沢山の車が停めています。

「違法駐車皆で停めれば怖くない」丁度隙間があったので、私も仲間になった。



この下に駐車場があるが・・・・



こから山頂まで5km、山道だから2時間半程度だろう。若い頃何度も登ったが、その頃は1時間半で登れたような・・・

子供達が幼稚園の頃連れて登ったのを、最後に30年近く登っていない。昼過ぎているが、最後まで登れるだろうか?

いずれにしても5時を過ぎると、急速に暗くなるので、帰りの時間と体力の考慮して・・・最悪は途中で引っ返そう。

この橋を渡って、登山口を目指します。



湖面近くは紅葉が綺麗です。



昼飯は山頂で食べようと思ったが、お腹が空いたので、登山口を少し登った所で、半分だけ食べる事にした。



飯を食べている横を、キャタピラーのクレーン車が通っていった。



時間がないので、食事が終わると直ぐに歩き出す、林道と登山道の別れ・・・・ここから登山道を登って行きます。



沢水が綺麗で、美味い!



ホッテ谷の別れを、からす落ちの方へ登る。此方の方が山道らしいコース、初めての人は左手が良いと思う。



少ない花を見つけた。名前はまだ調べてない・・・・



ホッテ平・・・石垣を築いて平らな所がある。



沢を横切る・・・・2度沢を横切るコース



変わった木





たぬき水(水場)山頂は近い



山小屋に着いた、若い頃この山小屋のブロックを運んだ、多分10ケ程度だが・・・・・完成したのを見たのは初めて

若い頃は元気が良かった、仕事が終わってヘッドライトをつけて、月見登山と洒落こんで、重い荷物(酒)を背負って、一気に登った。

夜遅くまで、眼下の北九州の街を眺めて、下手な歌を歌った。翌日朝早く山頂に登って日の出を見た。



林から抜けて、直ぐそこは山頂・・・・登れた、汗がビッショリ、風がビュービューと唸り声を上げている。



360°の眺望を眺めて、下山する。



この先が平尾台、山が削られているところが、三菱マテリアルの敷地、山が大きく削られている。



眼下に鱒淵ダムが見える、左側の森を抜けて登って来た。帰りはススキが原の方へ下山する。



このコースはこのガラ場だけが少し危ない程度で、登り易いコース



雨降り後の山道で滑って転んだ、疲れで膝に来てグラツイテ転んだ。林道が近くなったのでホットする!



沢の中に大きな岩があって、この岩の上に大きな紅葉木が・・・土がないのに踏ん張って育っている。



登山口まで下りて来た。



ここからダムサイトまで1.5km程度、今からが紅葉の見頃ですね。





ダムサイトの管理事務所前の紅葉が、一番綺麗に紅葉してるかな・・・・



到着!流石に疲れた、かろうじて戻る事が出来た、もう既に薄暗くなっている。あれだけあった車は一台だけ!



花の写真を撮ろうと思ったが、見つからなかったので、木の実などの写真を・・・・















暇なときに名前を調べよう。今日は早寝!




いつものゴルフ場、いつものメンバー

2013年11月20日 | ゴルフ
今日は会社時代の後輩から誘われて、いつものゴルフ場へ・・・・

4時半頃、激しい雨風が強かった。今日は雨かと・・・・2度寝した。

一時間近くで、目的のゴルフ場へ到着、スタート30分前・・・パターの練習をしていたら雨が降って来た。

少し降ると陽が差して来た、大きな虹が出て、さあスタートです。



ここでも紅葉が進んでいます。







ナナカマド





ナナカマドは燃えにくい木で、七日間、竈に入れることで、極上の炭になることからこの名前がついた。

木炭の材料としては極上で、7回竈に入れても燃える。

誰も取らない柿はビシリと柿がなっています。もう少しでカラスの餌かな?



10時半の遅いスターだったので、終わったのは4時半帰り着く頃は、辺りはすでに真っ暗になった。

帰宅の途中に、種苗園から電話で、玉ねぎの苗が入ったとの連絡があったので、その足で取りに行った。

やっと手に入れた「晩生玉ねぎ」の苗・・・・明日は植えられるだろう。