大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

九州オフ会(阿蘇ゴルフ)

2013年03月15日 | 小政号の旅日記
庭が霜で真白な朝、快晴で風も弱く暖かな一日

昨夜は義姉邸にお泊り、朝の庭は霜が降りていた。今日は天気予報どおり天気なりそうだ!

今日は楽天ゴルフで応募した、格安価格招待ゴルフが抽選で当選したのでゴルフに出かけます。

本当はいつもお世話になる義姉ご夫婦とゴルフでもと思っていましたが、やはりお二人とも忙しいようで、残念でしたが次回こそご一緒できたら・・・・南阿蘇(高森ゴルフ場)を目指します。

霜は朝日が射して行くと徐々に融けてだして蒸発しています。



初めて行くところなのでナビを入れると、大変な遠回りなので1時間もかかる。

よく見ると近道がありこのルートだと40分程度で行けそうなので、県道・町道・林道コースを選択して出発、途中まで車にも出会わず快調に進むが「工事中通行止め」仕方なく少し戻って回り道、またしばらく行くと「工事中通行止め」今度の迂回路は完全な林道1台がやっと通れる道、隣でカミさんが不安そうに「大丈夫!」何度も言うが、バックで引返す方が危ない。

昨年の大水害の復旧工事はまだまだ先のようだ。甘かった!今日の教訓「急がば回れ」
それでもスタート時間には余裕を持って行ったので9:56予定通りスタート、最高のゴルフ日和(微風・快晴)



今日はお客さんが少ないようで、遥か遠くに一組が確認出来る程度・・・



阿蘇山が直ぐそこに見える。雄大なコース!



阿蘇五岳とゴルフ場を背に、今日は快調なゴルフをしている、カミさんのティーショット



楽しいゴルフはお客さんが少ないこともあり、アットいう間に終わった。ゴルフの後、長風呂につかり適当な道の駅を探して出発、途中雄大な公園があったのでしばし遊びます。



熊本のマスコット「くまモン」君、ワラで上手に作っています。



「ラクダ」このテーマは不明だが・・・・?



アヒルの親子



草が短いので食べにくそう。休まず食べるばかり・・・



杉の葉をヤギが食べています。工事の人はあまり気にしていない、エサではないようだが・・・



ヤギの親子が日向で気持よさそうに・・・



天然温泉「月廻り温泉」入口、ここにゴルフ練習場や旅館もある。



地下からくみ上げている滝の水、きれいで美味しそうな水です!



他にも100本桜(まだ蕾)や草スキー、グランドゴルフ、ゴーカートと広々とした広場など・・・・阿蘇五岳を望みながら一日楽しく過ごせますよ。お奨めスポットですが、雨や風の強い日は止めた方がいいかも・・・本日は最高の天気でした。

夕方になると肌寒くなったので道の駅目指して・・・・

今日のお泊りは道の駅「旭志村」、テレビは入るがWifiは圏外・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿