朝6:50いつものように出勤、17:15会社の門を出るが、いずれも既に真っ暗で月夜の綺麗な晴れた日だった。
今日は20日ぶり出勤ですが、今日はこの話題ではなくて帰りの電車で、ブログの話題を考えていたら12月26日は広州~北京高速鉄道の全線開通です。
広州~北京2,298kmを8時間で到着するそうです。
広州~長沙~武漢~鄭州(少林寺のある所)~石家庄~北京を3往復する。
この路線が広州~武漢の一部で開通した時に、広東省の隣湖南省まで乗って見た。
2010年9月11日広州南駅、当時は地下鉄が工事中で、広州の中心部からバスとタクシーを乗り継いで40~50分位で着く

真新しい駅構内を歩くカミさんの後ろ姿・・・

時刻表を見ながらさて何処へ行こうかな~

取りあえず日帰りで帰れそうな所・・・

飛行機のように厳重な荷物チェック

一等の待合室(帰りは2等にしたが・・・)

いよいよ乗り込みます。


乗ると早速車上サービス、流石一等です。

出発して直ぐに広州郊外・・・


ここは良くゴルフに行く所、最初に停まる駅です。(そうだここの名物は地鶏であった)

左の女性が駅長さんかな?なにやら車掌さんと話しています。

日本の新幹線見たいにトンネルもなく時速280kmで一直線に山・川を突き抜けて行きます。



一等はサービスが良い、飲み放題・食べ放題・・・・美味くはないが・・・

更に電車は一直線広大な土地を走る。


郴州西駅到着です。(広州から2時間???程度)

到着した駅は豪華で立派な駅でしたが、辺りは荒涼とした大地でないもない・・・・

駅を右手に行くとタクシー乗り場あった。多分ここから町に行けるだろ・・・

でも何処に行けば良いか分からないので、隣のバスに乗ります。

懐かしいトラックが走っています。


人どうりが少ないが町に入ったようなので適当にバスを降ります。

適当に歩いて食べる所を探します。カミさんはこの散策が大好きです!

日本人には見えない叔母さんがキョロキョロと・・・・

やっとホテルを見つけて食事に有りつきました。

広東料理に近い味でした。

以下省略・・・・・当然のことながら21時頃無事に、広州のアパートに帰り着きました。
2年と3ヶ月半前のお話でした。
今日は20日ぶり出勤ですが、今日はこの話題ではなくて帰りの電車で、ブログの話題を考えていたら12月26日は広州~北京高速鉄道の全線開通です。
広州~北京2,298kmを8時間で到着するそうです。
広州~長沙~武漢~鄭州(少林寺のある所)~石家庄~北京を3往復する。
この路線が広州~武漢の一部で開通した時に、広東省の隣湖南省まで乗って見た。
2010年9月11日広州南駅、当時は地下鉄が工事中で、広州の中心部からバスとタクシーを乗り継いで40~50分位で着く

真新しい駅構内を歩くカミさんの後ろ姿・・・

時刻表を見ながらさて何処へ行こうかな~

取りあえず日帰りで帰れそうな所・・・

飛行機のように厳重な荷物チェック

一等の待合室(帰りは2等にしたが・・・)

いよいよ乗り込みます。


乗ると早速車上サービス、流石一等です。

出発して直ぐに広州郊外・・・


ここは良くゴルフに行く所、最初に停まる駅です。(そうだここの名物は地鶏であった)

左の女性が駅長さんかな?なにやら車掌さんと話しています。

日本の新幹線見たいにトンネルもなく時速280kmで一直線に山・川を突き抜けて行きます。



一等はサービスが良い、飲み放題・食べ放題・・・・美味くはないが・・・

更に電車は一直線広大な土地を走る。


郴州西駅到着です。(広州から2時間???程度)

到着した駅は豪華で立派な駅でしたが、辺りは荒涼とした大地でないもない・・・・

駅を右手に行くとタクシー乗り場あった。多分ここから町に行けるだろ・・・

でも何処に行けば良いか分からないので、隣のバスに乗ります。

懐かしいトラックが走っています。


人どうりが少ないが町に入ったようなので適当にバスを降ります。

適当に歩いて食べる所を探します。カミさんはこの散策が大好きです!

日本人には見えない叔母さんがキョロキョロと・・・・

やっとホテルを見つけて食事に有りつきました。

広東料理に近い味でした。

以下省略・・・・・当然のことながら21時頃無事に、広州のアパートに帰り着きました。
2年と3ヶ月半前のお話でした。