ココペリ帳

何気ない日々のことを綴ってます。

古道具。。また増えました

2012-05-27 | 古道具・アンティーク
週末、楽しみにしていた『古知屋・春の古道具市』へ行ってきました 

年に2度ほどの開催ですが、いつ来ても『コレだ!』っていうお品に出会えます

今回もどんなものに出会えるかなぁ~とワクワクしながら会場へ。


まずは、お店の様子。



少し早めに行ったので、人も少なかったので写真もなんとか撮れました

でも10分ほど経ったら、いつの間にかずいぶんお客さんも増えてましたね。
今回は地元タウン誌にも大きく載ってたからかな~。



昔の銭湯であったような籐の籠が可愛い。
置くスペースさえあれば、欲しいアイテムです。



GWの門司ではイベント中止で、思いのほか買い物も出来ず不完全燃焼だったせいか。。。
今回はけっこうドドーンと大人買いしましたよ(笑)

全部で5点ほどですが。。。私にしては結構買った方です


さて、お決まりの戦利品のご紹介です。

古道具好きのマストアイテム(笑)
『小引き出し』


古いものをお店の方がペイントしたのかな?
スモーキーな色がツボ。ブルーグレーが可愛い

中も綺麗に布を貼ってくれてます。なんだか乙女な気分になりますね(笑)



こちらもマストアイテム『木製スツール』


今回同じタイプのスツールが多かったようで、中でも気に入ったのははっきりした木目。

こぶりで場所をとらないので、もう1脚買ってもよかったかな~。


そして、またもや買ってしまった。。。
小さめの『秤』


古い秤がこれで3つになってしまった
(形は違うのだけど、ディスプレイにはちょうどいいんですよね。。。)

でもさすがにこれ以上は買えないな。。


黒っぽいシルエットでなかなかの存在感です。


あとは引き出しの箱と時計の文字盤。
どう使うかはまだ思案中。


お手頃だったのでつい買ってしまった。。。



いや~、今回も大満足の古知屋さんでした


色々増えすぎて飾る場所がなくなってきたので、ボチボチ棚でも作っちゃおうかな~



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tweet)
2012-05-28 21:03:30
ココペリさん、お久しぶりです^^*

いつもブログ楽しみいしていますよ~♪

それにしても、素敵なイベントですね♪
私も古道具の世界にすっかりはまっているので、近くだったら覗きに行きたいです!!

先日、とうとうココペリさん同じく、ビンテージの器にも手を出してしまいました><
有名どころを購入しましたが、はまる方の気持ちが分かる!!と、感動を覚えました°°*

昨年からずっと、見せる収納として、お気に入りの食器を入れる小さな食器棚を探しているのですが、なかなか良いサイズに巡りあわず…
そんな中、ココペリさんのmixiの過去記事を読みあさっていると同じ様な事を綴ったページを発見(笑)
ココペリさんの跡をずっと辿っている私がいてます^^
Unknown (ココペリ)
2012-05-29 14:27:14
tweetさん

古道具のイベントって、なかなか無いので毎回こちらのお店のイベントを
楽しみにしてるんですよ~。

しかも写真の天秤なんと800円だったんです♪

tweetさんがよく行かれているマルシェとか私も近かったら絶対行きたいです。

あらら、tweetさんもビンテージ食器にハマりましたか(笑)
逆に私は最近落ち着いてます。
見ると素敵だなって思うけど、なかなか器やインテリア
全部にはお財布がついていきませんから^^;

まぁ気長に少しずつ集めるってのもまた楽しみなんですよね♪
Unknown (honoko)
2012-05-29 19:57:26
楽しそうなお買いもの~
今回は、完全燃焼ですね♪

買っちゃいましたね、天秤!
でも、前のはレタースケールでしたよね。
「それは、別物ですよ~」とフォロワーになりますよ(笑)
雰囲気全然違いますもの。

それぞれに良さがありますもんね~☆
いいものに巡り会えてよかったですね。
Unknown (ココペリ)
2012-05-29 22:46:16
honokoさん

はい、これでやっと完全燃焼できました!
ダッシュで買いました~(笑)

そうそうレタースケールです。覚えてくれてたんですね~。
分かってもらえます~?
別物と言って頂けると嬉しいな。

毎回どんな掘り出しモノが見つかるかが楽しみなんです。
これこそ、古道具市の醍醐味ですね☆

コメントを投稿