トヨタホームのインナーガレージ住宅に住まう

インガレのある家で楽しく暮らすわが家の日記。プランターでの野菜栽培や、観葉植物の寄せ植えづくりで今日もまったりと。

★ オーバースライダーがついた!

2012-09-09 10:06:42 | 外観・外壁・エクステリア

 

ついに、オーバースライダー(←ガレージのシャッターです)がつきました。

とは言え、開いている状態で取り付けられていますので、まだ裏面だけしか見えませんけれど。

 

両サイドのガイドレールに沿って、ガレージ内に引き上げられます。

(10~15秒ぐらいでガレージをスムーズに開閉することができます。一般的な電動シャッターの3倍以上のスピード!)

ガレージは玄関ホールとつながっていますので、寒い日でも安心。荷物の出し入れも便利。

 

スポットライト(電球形蛍光ランプD15W)もつきました。

(KOIZUMI AUN640330)

 

ガレージ内の天井はブラックです。どうでしょう、引き締まっていい感じなのでは。

 

これがシャッターの開閉の心臓部たるオペレーターです。

ほんと、かっこいい。

 オーバースライダー「威風動々」(三和シャッター工業製)はこちらに詳しく掲載されています。

http://www.sanwa-ss.co.jp/corner/garagelife/products/over/ihuu.html

 

電源工事が終わったら、早速、開閉してみたい。 

 

そうそう、我が家は2F部分を少しだけ張出し(キャンチ)ているのですが、その軒天をブラックとして、ガレージ天井と合わせています。なかなかよいと思いません?

道路から見ると、笠木やサッシのブラックと相まって、白い外壁をより引き立ててくれることでしょう。

実は、ガレージの天井と軒天の色は、営業の〇村さんからのアドバイス。

ホント、ブラックを選んで大正解。〇村さんのファインプレーです。

 

いよいよ、外部足場も解体されます。

 

さて、建物の中はというと、クロス工事が着々と進行しています。

 

玄関ホール。

ここはまだクロス貼り前の下地処理がなされているだけですが・・・・

 

 

リビングはというと・・・・!?

壁、天井もクロスが張られており、非常に明るくなりました。

 

アクセントクロスも施工済みでした。

どうでしょう。イメージどおりの出来栄え。最高ですね。

 

このほかの部屋でもクロス工事が着々と進んでいます。

 

次回は、クロスの状況を詳しく紹介しますね。お楽しみに。

 

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿