トヨタホームのインナーガレージ住宅に住まう

インガレのある家で楽しく暮らすわが家の日記。プランターでの野菜栽培や、観葉植物の寄せ植えづくりで今日もまったりと。

★ 最終内覧(その1)

2012-09-23 15:40:53 | 内装工事

 

通常、自宅の新築は、上屋ができたら即引渡しを受けて入居し、その後、入居しながら外構工事が行われる といった流れだと思うのですが、我が家の場合は、外構工事を含めて、すべての工事が終わってから引渡しを受ける というスケジュールとなっています。

このため、外構と一体感が必要な、玄関ポーチ床タイル、玄関床タイル、インガレ内の床仕上げなどの工事は、これから施工されますので、最終内覧日ですけれど、後日へのおあづけです。

 

では、さっそく内覧の様子を見てまいりましょうか

 

建物外観は完成しています。

  

実にカッコいいです

今日は、仮設電源ですが、オーバースライダー(三和シャッター工業製:威風動々)を操作させてもらえました。

 

シャッターを閉じたところ。

養生シートは外していませんが、美しー。インガレ内部の照明もついて一層恰好よくなりました。

 

これが、威風動々の証したるエンブレム

オーバースライダーの正面右下についているんですよ。まさに威風堂々って感じ

 

 

玄関内部。

床タイルはこれから施工なので、まだ人工芝で養生中です。

シューズクローク下のスペースに設けた建築化照明です。昼間なのでわかりづらいかもしれませんが、満足のいく出来栄えです。夜になるとどんな風に見えるのでしょう。

 

 

玄関からみた1Fホール。

前回もご紹介したとおり、電球色の蛍光灯ダウンライトで雰囲気もよくでています。床材はビアンコ柄です。

 

天井、壁、床ともに真っ白ですが、あかりが灯ると、ホントに いいね!

 

寝室のシャッターの操作説明を受けている奥さん。

手際の悪い奥さんを、〇沢さん、〇合さんが暖かく見守ってくれています。

 

寝室の床はタイルカーペット仕上げです。私が選んだものですが、なかなか良い雰囲気になりました。

 

お風呂

極々普通です。詳細な仕様は、こちらの記事にて。

ちなみにサイズは1818です。

(写真が黄ばんでますが、実際はこんな色ではありません

 

1Fトイレ

一般的なウォシュレット(TOTO製)ですけど、床材とクロスにこだわってみました。

ちょこっとだけ、カッコいい空間となっていませんか

 

キッチンスペース

養生が外れ、ついに、SSキッチン(ペッパー)がおでまし

 

  

 

電動ウォールキャビネットを動かしてみました。最高です。

 

(キッチンの写真もイマイチでした。もっと華やかな色なんですが・・・。こんどキレイな写真を載せます。)

 

2F洗面&トイレ

洗面化粧台は クリナップの S/エス(クリアブラック 90cmタイプ)

奥に見えるのは、アラウーノです。

ここは奥さんこだわりのクロスが貼ってあります。さて、1Fと2Fのどちらのトイレ空間が居心地がよいでしょう?

それは住んでみてのお楽しみですね。

(娘)『ママには内緒だけど、パパの選んだ1Fトイレの空間のほうがかっこいいよ』 だそうで。

 

2連の紙巻器

 

リビングのコーニス照明です。

昼間にも関わらずこの雰囲気。やりました、大成功です

 

みな満足です LEDもキレイです

 

娘の部屋

床はノーチェ。なんともモダンな仕上がりです。

 

2F洋室

床はタイルカーペット仕上げ。ちなみに、こちらは奥さんが担当しました。

 

〇沢さん、〇合さんと談笑する奥さん。

 

外構担当の〇山さんと、玄関のタイル割について打ち合わせする奥さま。

なぜ、私がこの打ち合わせに入っていないかというと・・・・

・・・・実は、私の奥さま、今まで内緒にしてたのですが、娘が生まれる前までは、建築の意匠設計を仕事としていました。

なので、こういった細かな部分は、建築家もどき(?)の奥さまにお任せなんです。

(でも、クロスやタイルカーペットの選定対決は、娘によれば、すべて、パパの圧倒的勝利とのこと。ちなみに、私の商売は建築設備関係ですが、意匠のセンスは奥さんより私の方が上かも。)

 

さて、駆け足で最終内覧をお伝えしましたが、次回以降に、細かな仕様を紹介していきますね。

次回もぜひご覧くださいね。

 

To be continued...

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 

 

 


★ クロス工事が行われています

2012-09-12 22:00:38 | 内装工事

 

今回は、クロスを紹介します。

我が家のクロスは、すべて、サンゲツからチョイスしてます。せっかくの機会なので、型番も紹介しましょう。

まだ、施工中のところもあるので、かいつまんでお見せしませう。

 

まずは、玄関ロビー

(天井:SP-7237  壁:SP-7255  床:DMアートフロア ビアンコ)

 

先週までは石膏ボードむき出しだった壁に、クロス工事のための下地処理が行われていました。

白く見えるのは、下地処理用のパテを塗った後です。縦に一直線に伸びているところは、石膏ボードの貼り合わせ面。

とびとびに盛られているところは、石膏ボードの取り付けビスの穴をふさいでいるところです。

こういった下地処理を行い、石膏ボードの貼り合わせ面や木口、取り付けビスの穴などを埋めることで、クロスを貼った時に凸凹になったり、波打ったりといった不具合が生じないのです。

つまり、クロス貼りの前の大切な工程です。

 

2F洗面トイレコーナー

(天井:SP-3237  壁:FE-4331  アクセントクロス:FE-4086  床:DMアートフロア サンドストーン)

 

 

うーん、なかなかクロスの雰囲気が伝わりませんね。

ここは、奥様の肝いりのクロスが使われています。延々と悩んでいたようですが、パッと見は、「無難だね」程度のイメージです。奥さんに言うと怒られちゃいますけど、近くで見ないとクロスの種類もわかりません。

奥さん、ここをひどく後悔しており、「もっと大胆に選んでおくんだった!」と騒いでます。まあ、もう少し、大胆な色使いをしても良かったかもしれませんね。

ちなみに、1Fトイレは、私が決めたものです。2Fのトイレとの違いをご覧くださいね。

 

リビング

(天井:SP-7237  壁:FE-3958  アクセントクロス:FE-3961  床:RM耐熱 ホワイトアッシュ)

 

なかなか良いのではありません? いい雰囲気だと思いますが、どうでしょう。

 

 

娘の部屋へと続くロビー

(天井:SP-3237  壁:SP-7255  床:RM耐熱 ホワイトアッシュ)

クロスは基本的に凹の部分で突合せ処理をするのですが、我が家の場合、結構な種類のクロスを選んだり、階段室とリビングが隣接していたりなどといった理由から、どうしても、凸部に異種のクロスが出現してしまうのです。

このため、こういった凸部で異種のクロスを貼り分けるところには、見切材を設けて見切っています。

 

リビング~キッチン

(天井:SP-7237  壁:FE-3958  床:RM耐熱 ホワイトアッシュ)

 

 

クロスを貼ると、部屋全体が明るくなりますね。

 

2F洋室

(天井:SP-7209  壁:SP-7256 床:タイルカーペット DT-4453)

 

ちょうど、洋押入れの中のクロスを施工中でした。

  

ここと、1階の主寝室には、タイルカーペットを施工します。

2FはサンゲツのDT-4453(流し貼り)、1F寝室は、同じサンゲツのNT-926(流し貼り)です。

少し贅沢に見えるかもしれませんが、実は、通常のカーペットを施工するよりもかなりおトク。

仕事柄、カーペットタイルの金額も大体知っていたので、カーペットが高いことがわかるとすぐにタイルカーペットに変更したという次第です。

 

1Fトイレ

(天井:FE-4222  壁:FE-4221  床:DMアートフロア ネロマルキーナ)

ここは、私(←ダンナ)のセンスでクロスを選びました。どうでしょうか、2Fと比べて、メリハリは効いてません?ちなみに、床は、DMアートフロアネロマルキーナ柄です。天井、壁、床 の全体を見ると、私のセンスを感じていただけるのでは。

柄も目立ちますね。なかなかよいと思うんですけど。

 

洗濯室

(天井:SP-7237  壁:SP-7255  床:DMアートフロア ビアンコ)

 

結構、明るくなりました。

 

今週現地に行くと、おそらく、ほかの部屋にもクロスが貼られているんだと思います。

上屋は着々と完成に近づいています。

 

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 

 

 


★ カタチになって行く~

2012-09-03 20:38:38 | 内装工事

 

 

今週も現地に行ってしまいました。

 

今回も写真が多いので、部位ごとに紹介いたしますね。

 

まずは玄関を開けると飛び込んでくる、シューズボックスです。

Sコーディネート スタンダードタイプ(1022?2ケ ホワイト)です。

扉をあけると・・・・

 

ぴひゃー! なんて大容量! 1022サイズ一つで靴が34足収納できるほど。

我々、「標準タイプだから、色味もきっとカラーボックス的な白なんだろなー」なんて思っていたんですが、これは違いますよ。マットな上品なホワイトです。

さらに、収納棚は、すべて取り外し可能、位置変更も可能。傘もホウキも収納できちゃいますよ。

ちなみに、このシューズボックスの下部には照明を仕込んで、床タイルを照らす予定なんです。そう。、間接照明ってやつです。なので、通常は床ギリギリに設置されるものを、あえて、天井付にしていただいてます。

 

玄関框、玄関巾木もビアンコ柄(特注)です。

(製造元は、框、巾木とも、大建工業「グラファイトアート スーパーファイン玄関造作材」(ビアンコ柄)。)

玄関床はタイルを張るのですが、現在は人工芝で養生中ですね。

玄関巾木の上にも、各室と同じ巾木(クリーミーホワイト)が回り、他との一体感を演出します。

 

1Fの洗濯スペース。

点検口を兼ねた、床下収納庫があります。

 

1Fのトイレ。

階段室下に設けているので、少しだけ下がり天井があります。

 

トイレと洗面のドアノブ。洗面スペースは1020(明窓付 シンプル ホワイト)、トイレは0820(明窓 鍵付 シンプル ホワイト)。

ドアノブはSコーディネートのASタイプをチョイス。丸型です。

 

1Fの主寝室。

ドアは、Gコーディネートの横目地タイプ(ノーチェ)を選択。間取りの関係で、サイズは0820ですが、十分ですね。

 

 

 

ドアノブはちょっと豪華に、ALをチョイス。

これは WR や WS に比べてちょっとだけお高め(3千円ぐらい)。奥さんが私に内緒でアップグレードした部分です。

おーっ、なかなか。かっこいいじゃないですか。このくらいはいいですよね。

ちなみに、2Fの娘の部屋、2F洋室も、この扉とドアノブをチョイスし、統一感を醸し出しています。

 

こちら、主寝室に隣接したウォークインクロゼット。大体、5畳程度です。

身長150cmの奥さんと比べてみてください。結構、階段室下も侮れない収納スペースです。

それでも足らない我が家の収納スペース。できるだけ有効スペースを作りたい、ってことで、ちょっとした工夫をしていただいてます。さて、そこは・・・・!?

 

そう、奥様の足元にある空間。こんな小さなスペースも収納スペースになるようにお願いしちゃいました。

平〇内さん(←大工さん)も加工が大変だったでしょう。ありがとうございます。

 

 

娘の部屋。

先週はWICの扉はついていませんでしたが、今週は設置済み。

       今週の状態               この前の状態

   

洋収納ドア(シンプル ホワイト)のサイズは、1524を2ケ。これも、マットないい感じで、上品かつ上質で、なかなかの出来栄えなのでは。

ハンガーパイプ付棚板が設置されています。

 

いそいそと、中を見る娘。 どう? いい感じかな?

 

奥さんの身長をすでに越している娘。パイプハンガーにも余裕で届く。

 

これがハンガーパイプ付棚板です。

 

棚の製造元です。このような細かな部材にも銘板が貼ってあります。

 

娘の部屋の西面の窓は、水平すべり出し+FIXサッシ(2003)です。ここもLow-E1000です。

 

さて、キッチン(クリナップ S.S.)です。

先週写真を撮り忘れたので、今回は慎重に撮影。

 

コンロは、標準のガラストップコンロ。

オートグリル、換気連動です。五徳がステンレスでないのが少しだけ残念。すぐにアフターでステンレス五徳を買ってコーデし直したいです。 

 

どうでしょう。面材の質感をわかっていただけますか。

アクリルシート真空成型+UV塗装仕上 かつ 鏡面仕上げ。写真は撮っていませんが木口無しです。

バー取手は、アルミ(ニッケルメッキ+クリアコート仕上げ)。美しー。

食洗機はPanasonic製。エスパシオシリーズセレクションブックでSSを選ぶと標準セットされています。

仕上げはキッチンの面材と同じです。

型番から見る限り、エコナビ無しの、いわゆる普及タイプです。ちょっと残念ですが、十分です。

 

水栓も標準のサイレントシャワー水栓。

 

レンジフードは、アシストスリム。

かなりの大型です。これなら、どんな匂いや煙でも吸い取って排出してくれることでしょう。

 

2Fの洋室。

ここには、お客さん用の布団を収納するため、洋押入収納(中棚・枕棚タイプ)2P)を設けています。

 

 

階段室。

なかなかの眺めです。

 

 

 

リビング。

南面の窓はこんな感じ。

 

フルハイトバルコニー側からみたリビング。

早く、アクセントクロスと コーニス照明を見てみたい。

 

 

外部も少しだけ。

縦樋(ホワイト)。シルバーメタリックにするか、ホワイトにするか、最後まで悩んだところ。

うーん、シルバーメタリックだったかなー。まあ、ホワイトでも十分なんですけど。

 

 

屋上から見たフルハイトバルコニー。

笠木がまだついていませんけど、なかなかのスペースなのでは。

 

富士山は今日は休憩中。今度、姿を見せてください。

 

今日はほんといい天気。屋上から見ると、こんな風に空が近くに見えるんだろうなあ。

 

今週はクロス工事がはじまるようで、ガレージのオーバースライダーの設置もそろそろ始まるっていう噂。

毎週、毎日カタチになっていく我が家から目が離せません。 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 


★ 我が家がカタチになっていく

2012-08-28 23:19:51 | 内装工事

 

キッチンを見学に行ったその日、室内の他の部分の進捗状況もしっかり見てきました。

 

内装工事も大詰めを迎えており、写真も多いので、部分ごとに紹介しますね。

 

まずは階段室。

先日までは仮設階段だったのですが、ついに本設が設置されました。

でも、ここの階段の窓、結構高めの場所にありますが、チビな奥さんは届くのか・・・・・?

高さ関係は、十分すぎるくらいにチェックしたので、キチンと届きます。設計どおり。

 

ちなみに、階段は寝室横のウォークインクロゼットに隣接しているので、階段下のスペースもこれにつなげて利用。

階段から撮影していますが、結構な容量の空間が出現しています。

 

娘の部屋。WICの扉はまだついていませんが、雰囲気は感じてもらえるかと。結構、大容量です。

初めて独立した部屋が手に入るとあって、娘の気分もアゲ^2 

 

2Fの洗面&トイレ。

ちょっと暗かったかな。でも、大丈夫だね、きっと。

 

見慣れてきたLDK。

奥にはキッチンが見えますね。養生中で、面材の色は見えませんが、養生を外すとかなりインパクトのある色が出現するはず。

 

PCコーナーもカタチになってきましたね。

 

リビングの顔となる場所、TVコーナー。

 

ここの壁は、アクセントクロスを貼って、さらに、コーニス照明(←垂れ壁の中に照明を仕込んだ、建築化照明の一種です)を奢った場所です。

では、コーニスを詳しく見てみましょ。

どうでしょう。この隙間、ちょっと狭かったかなぁ。計算上は大丈夫のはずだけど、少しだけ不安。

横から見ると、こんな感じに見えます。ここに、Hf照明器具(Hfのトラフを2灯)を埋込むのですが、安定器出力を高出力タイプとしたので、照度は出るが、かなり輝度が高くなってしまうことが考えられました。つまり、垂れ壁の懐の深さによっては、まぶしいっ! てなことになるので、念には念を重ねて、垂れ壁の幅、深さのなどを慎重に設計しています。

はてさて、この工夫は吉と出るのでしょうか。このコーニス照明が、アクセントクロス壁を綺麗に照らしてくれることを期待してます。

 

フルハイトバルコニーです。

足場が組まれたままですが、すでに、笠木もついて、化粧柱もつきました。

 

設備工事の状況はどうかというと。

 

電気屋さんの作業も進んでいます。照明やスイッチ、コンセントなどを取り付ける準備として、石膏ボードの開口作業を進めています。

図面に書かれているとはいえ、なぜ、配線が埋まっている場所を特定できるんでしょう。素晴らしいです。

 

コンセントの開口状況です。

 

屋外のコンセント(スマート)です。みなさんご存知の、Panasonic製です。

 

玄関まわり。

さて、これはなんでしょう? 

答えは・・・・ 玄関用巾木です。

玄関ホール、廊下の床ともに、ビアンコ柄をチョイスしたので、これに合わせて、玄関框、玄関巾木もビアンコ柄(特注)です。床はマットな仕上げですが、框と巾木はテカる仕様をチョイスしてます。

(ちなみに、製造元は、框、巾木とも、大建工業「グラファイトアート スーパーファイン玄関造作材」(ビアンコ柄)です。)

 

   玄関巾木の設置前             設置後

  

 

今週にもクロス工事が始まるようですし、そろそろ、1F主寝室と2F洋室のタイルカーペット工事も始まることでしょう。

はやく、1Fと2Fのバーチカルブラインドや、リビングのAVローボードも選ばないと。

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 

 

 


★スカイツリーが消えた家 でも大丈夫??★

2012-08-05 16:44:42 | 内装工事

 

  タイトルの理由は、ブログの最後にて

  前回の ★スカイツリーが見える家★ はこちら


 

今日は、中間内覧が行われました。

中間内覧とは、照明・コンセント・スイッチなどの数、位置や、内装の仕上げの状況などを確認する会です。

トヨタホームさん任せにしないで、

自分たちとしても、しっかりとチェックさせてもらうぜぇ~(←スギちゃん風)

 

キャンチバルコニーの下部

ここの断熱工事も始まっていますね。オッケー(←ローラ風)

玄関まわりはどうでしょう

オッケー。

 

天井部分には2階へ至るガス管も施工済み。

行先表示もついていて間違いないですね。

 

これは、給水や給湯用配管のヘッダー。外部からの給水管を分岐するものです。

用途を間違えないように、給湯管は赤、給水管は青 と 色分けされています。

 

浴室

ラバス1818 の設置を待つばかり。搬入は来週中らしいです

 

2階LDに移動。工事担当の〇沢さんが細かなところを説明してくださってます。

天井の断熱も終了しています。

LDに取り付けるエアコン用の下地補強も済んでいます。このあと、ボードが貼られクロスでキレイに仕上げられます。

   待てよ。

   ってことは、エアコンを取り付けるときどうする・・・・下地の位置がわからないじゃん

   ・・・・・・・ エアコン業者さんはどうやって下地の場所を確認するのかな 

   鉄骨をコア抜きしちゃったり、ラチスにぶつかってしまうなんてっことにはならないの

   大丈夫ですか、〇沢さん

 

「大丈夫ですよ キチンと写真もとっておきますし、エアコン業者さんが困らないように対応しておきますから、ご安心ください

 

   ・・・・・・よかった。単なる取り越し苦労ってやつね。

 

キッチンコーナー

ここに、クリナップのS.Sキッチン(2550)が鎮座します。

床にはガス管やら、給排水管などが立ち上がってきており、キッチンの据付けを待っています。

 

キッチンからみたLD

アイランドキッチンではないんですけど、間取りの工夫でLD全体が見渡せるようになっています。

 

キッチンからLDへ移動

キッチンが名残惜しそうな奥さん。

実は、フローリングの施工中だったのです。じっくり、作業を見学したかったようです。

実物のRM耐熱フロア(ホワイトアッシュ)を見るのって、トヨタホームの新宿店でミタとき以来。

うん、うん、いい色をチョイスしたなー。オッケー

大工さんの邪魔をしてはいけないので、内覧が終わったらすぐに移動します。

 

LDのメインとなるべき部分。

ここの壁にアクセントクロスを貼って、垂れ壁内部に設けた照明(コーニス)で照らすという計画です。

どんな塩梅になるのか、とても^2 楽しみ な部分です。

 

2階洋室へ移動。

ここは洋室ですが、冬には家族で鍋を囲む場所としても用いる予定。

なので、大きな換気扇を設置してもらいます。

きちんと、そのための開口も設けられています。オッケー。

洋室内のクロゼット。補強下地も設置済み。

 

いよいよ屋上へ。

んっ 

何となく、〇沢さんの表情が曇ってきたように見えるのって、気のせいか

屋外用コンセントも設置済み。名前どおり スマート ですね。

大丈夫ですよ、アンテナの取り付け場所も図面どおりだし。

〇沢さん、どうしたんですか?

 

 んっ  スカイツリーがいない ・・・・・

 

   どこへ行った、スカイツリー ・・・・・・

 

   早くでておいでー    顔(アンテナ)をみせておくれよー  

 

   おーい  東京スカイツリー   お前はどこにいっちまったんだよぉ~~~

 

 

こっちにもいない。

 

じつは、お隣さんも建築中だったのです。

お隣さんが立ち上がってきたので、見えなくなったという単純なお話でした。

そうか スカイツリーが見えることを大喜びしていた僕たちのことを気遣ってくれていたのですね。

 

 〇沢さん、僕たちなら大丈夫です。

 

   なんでかって?

 

  そう、僕たちには、富士山があるんですから。

 

  西側は絶好の富士山ビュー(となる予定)。

  晴天の日には、富嶽百景ばりのフジヤマが見えることでしょう。

                きっと

 

それはさて、中間内覧は、どこにも問題はなく、無事終了。

このあと、外構業者さんが到着し、エクステリアの打ち合わせへと進みました。

うーん。エクステリアって難しいですね~

外構のタイル(塀のタイル、アプローチタイル)は決まったけど、シンボルツリーをどうしよう。

業者さんは、エゴノキ を提案してくれていますが、シマトネリコ も捨てがたい。

 

こんな時は・・・・・ そう、実物を見に行かないとね。

僕たち家族はいつでも 現場主義 。

       実物みないと決められないんです

 

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

  ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

  よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

  下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 


★中間内覧を待ちきれずに、事前内覧を強行★

2012-07-28 18:31:27 | 内装工事

 

2週間ぶり現場。 毎日来たいけど、仕事もあるしね。

 

そんな状態なので、我が家の現場の進捗状況が気になり、前の日から眠れない状態でした。

今日は土曜日だけど、現場は動いてるかな? 動いていないと中には入れないし・・・・。

ドキドキしながらたどり着くと・・・・・・・

      イヤッホーゥ ( ← マリオ風)

土曜日だけど現場開いてる。 工事の〇村工業さんがいるんだね。

仕事の邪魔をしてはいけないので、きちんとお声掛けしてから現場におじゃま。

 

 こんにちはー・・・こんにちはー

 

あれれっ  もしかして、いらっしゃらない・・・・・

 

とそのとき、2階から声がした。 よかった。 じゃあ、中に入らせていただきます。

 

恒例の、お客様用スリッパ を拝借して。

   ・・・・・ わくわく ・・・・・ ドキドキ ・・・・・  

 

 ドキドキしますね ・・・・・

 

 中に入ってみると・・・・

なんとも カラフルなFケーブルたち がお出迎え 

そう、我が家の電気配線は、ユニット配線( ← 最近のお宅はみんなこれですけどね)

なのですけど、施工された状態のユニット配線をみるのって、なかなか無いことです。

(だって、断熱材で隠れてしまうじゃないですか。なかなかお目にかかれませんよ。ラッキー

 

いたるところに垂れ下がるFケーブル  

 

ところで、このユニットケーブル、どこ製 ・・・・ ? 

 

 

 おーっ、 大分が本社の西日本電線

西日本電線(株)の屋内配線用ユニットケーブル「ルームスター」のHP

http://www.nnd.co.jp/products/wiring/indoor/2034419_7765.html

 

 

フムフム・・・・・・ シースの色用途が判別できるんだって。

   赤:電源

   黄:照明

   ブルー:スイッチ

   グレー:コンセント等

  一言だけ言いたい。

 

    すばらしい

 

なんだか、だらりと垂れ下がったように見えるFケーブルにも、愛着が湧くってもんです。

 

 

 

電気配線工事、配管工事とも、問題なし。 オッケー ( ← ローラ風 )

 

 

なんだろ ベランダ側の床のパーチクルボードを見たら・・・・なんか書いてあるよ

 

  ・・・ なんだろ ・・・・。

 

なんて書いてある?

 

  ・・・・よく見てみよう・・・・

 

 

先日、工事担当の〇沢さんにお願いしていた、

ホームシアター用のリアスピーカー用の先行配管のことだ。

 

まだ施工前だけど、きちんと、現場に周知 されている

 

〇沢さん、ありがとうございます

 

 

さて、

寝室からガレージを見るためのFIX(1509)周りはどんな按排でしょうか?

 

  ・・・・・・

 

これって、開口部補強かな?

 

 

さてさて、こちらは、主寝室に隣接するWIC(ウォークインクロゼット)の窓。

お隣さんとの関係もあり、少し小さい、すべり出し0503(型板ガラス)をチョイス。

 

次世代省エネ基準の関係で、複層ガラスはLow-E1000を奢ってます。

 

ところで、奥さん、手は届くの? 

 

 

 オッケー! (←ローラ風) 

チビな奥さん(150cm未満)でも手が届きました

 

 

1階の洗濯・脱衣室の壁に、不思議な物体を発見。 これはなんだろ

 ・・・・ 洗濯室の水栓でした・・・・。

ってことは、青いパイプは給水管ってことね。

 

 

これは・・・・・・・?

 もしかして・・・・羽毛布団?・・・この時期には不要じゃない

 

 

・・・断熱材でした。 いっちょ、製造元を確認してみましょうか。

 

 

グラスロンウール(PE16)75mm ← 旭ファイバーグラス

 

さて、こっちの羽毛布団、じゃなくて、断熱材は?

こっちも同じ。旭ファイバーグラスのマットエースでした。

  どうやって使うかというと・・・・・・

 

ちょうど、マットエースの施工中

 

(〇村工業の〇〇さん、いい絵をありがとうございます。) 

 

ちなみに、PHの断熱材はすでに施工済み。

 

さてさて、娘の部屋はどんな状態? 入ってみると・・・・ 

  何か搬入されてます。

 

なんだろう

 

 

フローリングだ。ちなみに、耐熱RMフロア(ノーチェ)です。

  製造元は  大建工業(株)

 

ノーチェにしたのは娘の強い希望です。

 

さて、次はリビングへ。

我が家は、リビングの一部に コーニス照明  を採用

 ( Googleで検索した画像です。こちらを見ていただくと、コーニスのイメージがつかめます。)

したんですが、そこの施工状況は?

  

おーっ、垂れ壁用の下地がついてる

コーニス内に付けるトラフ(Hf蛍光灯32W?1灯を2連結)の電源も来てる。

 

 

リビングにもフローリング材が搬入されてる。

 

 

そう、ホワイトアッシュ

 

 いかがでしょう

 

 

ん・・・・  2階のトイレ・洗面スペースに人影あり。

 

  あやしい。

 

 

仮想トイレで用を足す人 と 仮想洗面化粧台で、洗顔する人

新生活のシミュレーションをしていますとでも言うのかな。 

・・・・・夫婦って、年を取るにつれ、お互い、ボケるだけ。

 

さて、いよいよ初めて上がる屋上だ

 

 スカイツリーよ、出てこい!

 

 

・・・・・見えん  ちょっと、ガスってるんでしょうがないか。

 

  じゃあ、富士山はどうだ 

 

地図ソフトで事前に行っているシミュレーションによれば、富士山の方角はこっちだ。

この角度で絶景の富士山が拝めないことはない!

 

 どれどれ・・・・・・?

 

 

・・・・・見えん

 見えたのは、川口のマンションと、東京ジャンボゴルフだけ。

 

まあ、この天気ならしょうがないかも。 空気が澄んでる日に再度チャレンジだ。

 

 

屋上・・・・・景色はいいけど・・・・この時期、最悪です。

 

何がって?

 暑い  ってことでした。 

 

こんど、屋上に上がった時には、スカイツリーと富士山をダブルで制覇したい。

 

 スカイツリーと富士山が見える家  

 

    として、建築雑誌に紹介される日を夢見て・・・・・。

 

       To be continued...

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

  ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

  よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

  下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントされる方はこちらから。

 

 

 


★着々と内装工事や電気工事が進んでいます★

2012-07-22 09:27:20 | 内装工事

 

夏を迎え、我が家の工事も着々と進められています。現場管理の〇沢さんからいただいた工程報告からチョイスし、進捗の状況をお知らせしますね。

 

〇沢さんと電気工事業者さんが真剣かつ熱心に配線工事について打合せしています。

 施工図ヨシっ!

 技術基準、内線規程の遵守ヨシっ!

 安全に、完璧な仕事をするぞっ!

といった感じ。これぞ男の仕事ですね。

本当に安心です。我が家の電気工事はカンペキでしょう。

 

さて、インナーガレージはというと。足場も組まれ、軒天の取り付け待ち。

ここにブラックの軒天が張られ、

    オーバースライダー(威風動々)が取り付けられたら

  どれだけ    カッコいい ことでしょうね。

ちなみに、威風動々 は 三和シャッター工業製です。

(トヨタホームのセレクションブックに掲載されているオーバースライダーシャッターはこの製品です)

我が家は、ハイエンドな雰囲気を演出するため、

アルミタイプの ステンカラー をチョイス しています。

正面から見ると、シャッターの右下にロゴがありますが、これがかっこいいんですって。

 

来週からは、給排水配管やガス配管などの工事や、内装造作などの工事も進められていくそうです。

徐々に、そして、確実に カタチ になっていく我が家。

ほんとに毎日が楽しみでなりません。

 

 明日からの仕事もがんばるぞー。

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

  ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

  よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

  下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントされる方はこちらから。


★スカイツリーが見える家★

2012-07-16 18:31:36 | 内装工事

この連休中に現場におじゃましたんですが、作業はお休みのようで誰もいませんでした。

残念ですが、中には入れませんでしたので、毎週末に現場管理の〇沢さんからいただく工事報告の中の写真を拝借して進捗状況をUPします。

今週は、LGSの施工状況などをご報告いただきました。

LGS(軽鉄下地材)は、壁や天井の骨組みになるものです。

まず、LGSを組み立てて、その後、石膏ボードを貼り、さらにクロスなどの仕上材で仕上げられ、壁や天井が出来上がります。

石膏ボードなどが張り込まれる前には、照明やコンセント、TV、LANなどの配管配線、配線器具なども設置されます。

一般的には、LGSを目にする機会はそう多くはないと思いますが、これは内装工事の基礎となる大切な部材・工程です。

(なお、LGSは、通常、亜鉛メッキされているため、銀色に光っており、なかなかきれいです。)

 

こちらは玄関からみた1階ホール(左側はインナーガレージ)

 

2階LDの様子。天井・壁下地も組みあがっており、空間の大きさがわかるようになってきました。

 

こちら、2階LDからキッチン方面を見た図。

左側に見えるへこんだ空間は、PCコーナーです。(将来は、仏壇コーナーかもね。おれのね。)

 

PHの出入り口。無理を言って、工事中に屋上に出られるように〇沢さんにお願いいちゃいました。

次回、現場に伺った時には、屋上に上がらせてください。

 

〇沢さんからいただいたもう一つの写真。

わが家の屋上から南の方角を見ると、東京スカイツリーが鎮座しているではありませんか

こういう写真を送ってくれるなんて、なんとも にくいですね~

 

展望台に上がるために超^2混雑している東京スカイツリーですが、そんな旬なスポットが、

なんと 我が家の屋上からも眺めることができるんです

 

・・・・・・そういえば、・・・・・・・・・・。 

昔、いわゆる トレンディードラマ が流行っていた頃(バブルの頃ね)、まだ若かったあの頃

そう、

 いつか、東京タワーが見えるマンションで、

 ワイン生ハムメロンを食べてやる 

と、野望を持っていたあの頃。

   そんなのはもう古い 

 

今は、スカイツリーが見える家 というのが トレンドです。

新建築に掲載されたらどうしよう、なんちゃってね。

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

  ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

  よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

  下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントされる方はこちらから。

 

 


★ 断熱工事進行中(我が家のキッチン情報もあり) ★

2012-07-07 20:08:01 | 内装工事

監理の〇沢さんからのメールで、

 『防水工事完了、現在、断熱工事進捗中』 

 とのこと。

じゃあ、今週も見に行っちゃいましょう

 

 玄関ドア設置、完了してる~

 

中に入ってもいいですか? と伺ったところ、作業されている〇〇工業の方から、

  どうぞ、どうぞ 

とのお返事。 

やったー、今日も中に入れるよ では、お邪魔します。

 

やっぱり、ここからの眺めだね。(寝室からガレージを望む絵)

 

高性能断熱材

  イソシアヌレートフォーム が 隙間なく張り込まれています。

天井を見ると、水平ブレス も施工済みです。

 

現場内も 整理整頓されていて、非常にキレイ

では、2階GO

工事用の階段なので気を付けて上ります。

 

こちら、キッチンスペース。 

ここに クリナップの S.S. が鎮座予定です。

 面材色は  奥さまこだわりの ペッパー(SJ2)

パーティーシリーズからチョイスしています。

キッチンのイメージ

レンジフードは、アシストスリム。

吊戸棚は、オートムーブシステムを採用。ただし、レイアウトの関係から、シンク上ではなく、背面設置としました。

キッチン背面には、フロアカウンター(W900?D450?H850)を3連で設置

何れも、面材はペッパーです。

詳しくは、「エスパシオシリーズ セレクションブック」か、クリナップのHPでご確認ください。

 

ここは 2階フルハイトバルコニー。 まだ 内側のサイディング張りはまだ。

 

イソシアヌレートフォームが次々と組み込まれていきます。

職人さんの手際のいいことといったら、なんともお見事

屋上のベランダの直前まで来ちゃいました

 防水工事は完了してますが、足場があったり。施工直後ということもあり、

まだ、出入り禁止 です。

玄関入口のところ、

 床の断熱構造などがよくわかる写真が撮れたので、少しだけ解説します。

写真をクリックして、ご確認ください。

 

 床の断熱もバッチリじゃないですか。

   エスパシオシリーズ・テクノロジーカタログ

  をお持ちの方は、併せてご確認ください。 

 

来週は、間仕切壁や天井下地などの軽鉄工事が行われる予定です。

部屋の大きさなどを実感するためにも、来週も見に来ないといけませんね。

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

  ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

  よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

  下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

             ↓↓↓  コメントされる方はこちらから。

 


一戸建トヨタホーム

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

一戸建ガレージハウス

にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村