トヨタホームのインナーガレージ住宅に住まう

インガレのある家で楽しく暮らすわが家の日記。プランターでの野菜栽培や、観葉植物の寄せ植えづくりで今日もまったりと。

★ 久しぶりにTM9を刈る

2015-08-01 06:17:16 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

毎日暑いですねぇ

これだけ暑いと人間さまには応えますけど、植物には良いことだらけ。

わが家のTM9も緑が一層まぶしくなりました。日差しを浴びて日に日にグングン生長しています。

では、夕方の時間を狙って芝刈りでもしましょうか。

 ← 芝刈り前の状態

刈り込みを定期的に行うと、ランナーが横に走りやすくなり、結果、芝の密度が上がって濃い芝生が出来上がるらしいのです。

TM9は省管理がウリで、シーズン中1回だけ芝刈りすれば、その後は伸ばし放題で管理するというのもアリらしいですけど、自分的にはゴルフ場のフェアウェイのような若干短めな状態のフカフカ系が好みです。

ネコの額のような芝生ですが、それでもこの時期の芝刈りは重労働

汗ダクになりましたけど、この労働のあとのご褒美がこれ、水やり

芝生の水やりは至福の時間です。

うれしいので、どんどん水をまきましょう

 ↓ 昨年枯れて再施工したTM9もこのとおり。1年たった今、見事に再生しましたよ。

さらに密度濃く管理していきたいものです。今年は、病気が発生しないといいのですが。

まあ、こまめに手入れをしていくしかありませんね。


 

単身赴任から戻って1年ぶりの芝刈り

芝刈りは大変ですけど、これがいいんですよね

休みのたびにやることが沢山あって、うれしい限り です


 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

  

トヨタホームに関する情報満載の にほんブログ村 は こちら 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

 ガレージハウスに関する情報満載の にほんブログ村 は こちら 

 にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

観葉植物の情報満載の にほんブログランキング は こちら 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします

 

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

 

コメントはこちらから

 


★ TM9の調子が最高!

2014-07-27 08:34:28 | TM9(省管理型コウライ芝)

梅雨明けしたと思ったら、毎日が35℃超えで、何をするのにも大変です。こんなに暑いのに、北海道では最高気温が25℃だとか。超羨ましいですね。

今朝もすでに30℃で、これからどこまで上昇するのやら。

近所の防災無線からは、朝から高温注意報が流れていますよ。

 

人間さまには大変な暑さでも、植物にとっては最高のシーズン到来です。こんな暑さを待ちわびていたかのようにわが家のTM9はとても元気に生育しています。緑がとても鮮やかで、見た目も超ふかふか。

本格的にシーズン入りして絶好調のTM9をリポートしようと思います。

 

さてその前に。

ご存知の方も多いとは思いますが、TM9は近年人気沸騰中のコウライ芝です。なぜこれほど人気があるかというと?

★省管理型である(普通のコウライ芝と比べて生長がゆっくりで芝刈り回数が減って労力がかからない)

★緑が濃い

★開発元はトヨタグループ

 

ただし、値段が通常のコウライ芝の3~4倍します。でも、それを補って余りあるほど満足できる芝です。

トヨタグループが開発した芝なので、トヨタホームでお家をつくった人なら、絶対にTM9をお庭に植えるべきではないかと思うのです(←あくまで個人的見解

TM9について、詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.toyota-roofgarden.co.jp/gardening/plant/tm9/index.html

 

では、わが家のTM9です

 

前回リポートした際はまだ5月なので、こんな感じで芽だしを始めた状態でした。

 

 ↑ まだまだ最高潮とは言いづらいですが、5月にしては十分かと。

 

で、梅雨入りした6月中旬頃はこんな感じでした。

特に、昨年枯れてしまって再施工した部分を詳しく見ていきましょう。

再施工した直後 → 

 

それが・・・・!? 6月中旬になるとこんなになりました

  ← なかなかなもんです

 

アップにするとこのとおり

  

 

どうですか?葉っぱがとても緑で柔らかそうにみえません?実際、そのとおりなんですけどね。

上方向への生育は十分。まだまだランナーが発達してませんが、植え付け直後の状態からは明らかな生長が見てとれますね。

 

で、それからさらに1か月ほど経過した昨日の様子。

  ← 隙間がほとんど目立たなくなりました

写真で見ると、ちょっとボサボサに見えますね。

実は、私が管理をサボっていて、とても伸びてしまったのです。芝はみなそうなのですが、伸びすぎた場合、一気に短くカットするのではなく、2段階、あるいは3段階で徐々に低くしていく必要があるんです。

一気に短くカットすると、軸刈りといって、葉っぱの下の茎の部分を刈ることになってしまうんです。見た目も枯れたような状態になってしまい、とてもみっともないのですよ。

生長速度の遅いTM9(←これが省管理型の長所でもあるのですが)では、再生に時間がかかってしまいます

このため、第一段階として軸狩りにならないよう、ちょっとだけカットしたという次第です。

ちなみに、今回、奥さまから、

「私も芝刈りをしてみたい。やり方教えて

と信じられないような申し出があったので、とても心配だったのですが任せてみることにしました。

このため、ちょっと雑な出来栄えですが、あまり強く言うと、

「もう二度とやらねーよっ

ってなるかもしれないので、あえてクレームは言わないようにしています

 

まあ、それはさておき、このほかのTM9もホントに絶好調です。

 ← はげたような部分が無くなりました

 

葉っぱの状態をご覧ください。緑がとても濃いですね。

 

 

 

いかがでしょうか。

 

いくら省管理型のTM9とはいえ、キレイな状態を維持するのはとても大変です。

暑いさなかの芝刈りや、肥料やり、水やりなどは重労働ですが、手をかければかけるだけTM9はこたえてくれるようです。

自宅をキレイに保つ、庭をキレイに見せたいなーんて人にはお勧めのTM9。

 

芝生も、家も管理は大変ですが、そんな苦労も自宅をもてたからこそ。住宅ローンは大変ですが、頑張って返済にいそしむことにします。

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

  

トヨタホームに関する情報満載の にほんブログ村 は こちら 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

 ガレージハウスに関する情報満載の にほんブログ村 は こちら 

 にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

観葉植物の情報満載の にほんブログランキング は こちら 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします

 

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

 

コメントはこちらから

 

 

 

 


★ わが家のTM9の様子

2014-05-24 14:41:40 | TM9(省管理型コウライ芝)

今日は快晴 日差しがとても強いですが、まだ、さわやかと呼べる範囲です。わが家の庭にある植物たちもこの太陽の光を受けて、とても緑がまぶしいです。

特にまぶしいのはTM9(省管理型コウライ芝)です。ついこの間まで冬枯れだったのですが、いよいよ本気を出しはじめたようで、密集して新葉を出し始めていますので、この時期のTM9がどんな風なのかをリポートしようと思います。

ご存知の方も多いとは思いますが、省管理型との謳い文句で人気がある芝です。

このほか、

・普通のコウライ芝と比べて生長がゆっくりで芝刈り回数が減って労力がかからない

・緑が濃い

・値段が普通のコウライ芝の3~4倍

・開発元はトヨタグループ

ざっと、こんな特徴を持っています。詳しくは、こちらをご覧くださいね。

http://www.toyota-roofgarden.co.jp/gardening/plant/tm9/index.html

 

ちょっと値段が高いのがタマにキズですが、値段以上に満足できる芝だと思いますよ。

 

では、わが家のTM9をご覧ください

今は5月中旬ですが、すでに緑のターフが現れました。

省管理型というのは、芽が出ないわけではなく、芝の伸びるスピードがゆっくりという意味なのです。普通のコウライ芝とおなじように、芽が出て密生します。しかも濃い緑のターフが長い期間楽しめます

まずは、アプローチの左側から。

 ← ちょうどお昼頃の様子です

 

すでに、芝刈りは2回ほどしています。実は、省管理型とはいっても、この時期は芝の穂がでる時期で、芝刈りは必須なのです(正確には穂刈りです)

穂には芝のタネがついていて、うかうかしているとそれがこぼれる落ちてしまい、こぼれダネが発芽すると、普通の芝のような、生長スピードの速い芝がうまれてしまう可能性があるのです

しかも、この穂が茶色いので、見た目もよろしくないんです

なので、この時期だけは、まめに穂刈り(芝刈り)をしないといけないんです。

 

アップでみるとこんな感じ。

 ← もうこんなに密生しています

 

こちらは、アプローチ右面です。こちらも密生して、濃い緑を楽しませてくれています

  

 

植え方は実に簡単ですので、こちらの過去記事などをご参考に。

★ TM9の育成記録2013年版ほか

 

ところで・・・残念なことがありました

エクステリア業者さんに植えてもらった以外にも、家族総出のDIYでTM9を植えて、秋口まできれいな緑を保って管理できていたのですが・・・・・

残念ながら、芝特有の病気 と コガネムシ の幼虫による食害等々によって、壊滅的な被害が発生してしまい、今年になってから、芝をすべてはがして、再施工をする羽目になりました(もちろん、DIYです)

なので、その部分は、まだまだ養生中です

でも、こんな感じで、徐々に育ち始めています。

 ← 経費節約のため、隙間を多くあけて植えました

夏ごろになれば、隙間部分にも匍匐茎が伸びていき、緑で覆われてくれることでしょう、きっと。

 

ちょっとうれしくなってきたので、芝生面からわが家を撮影してみました。いわゆる、イメージ写真というやつですね。

 ← かなりいい感じじゃないでしょうか

 

ゴルフボールと、愛用のパターも取り出しての撮影会

 ← パットはちょっとむりですね。5ミリで管理するってできませんし。

 

そうそう、芝生ばかりではありません。

道路面の植栽部分のシルバープリペットに花が咲きました。とても小さな花ですが、密集して一気に咲くので壮観です。香りもいいです

 

ホントにいい季節になりました。

シマトネリコやアオダモも植えつけから2シーズン目を迎えました。残念ながら昨年は花が咲かなかったのですが、ことしは2シーズン目なので、もしかすると初めての花を楽しめるかもしれません。シマトネリコもアオダモも、開花するのは6月中旬以降とのことで、これからが楽しみになってきました。

 

そうそう、前回のレポートから時間が経っている、にんにく栽培の様子ですが、こちらももうすぐ収穫。

とはいえ、こちらは初めての栽培なので、正確な収穫時期がよくわかりませんので、先ほど2株ほど試掘してみました。

 ← 枯れ始まってきたので、もうすぐ収穫だと思うんですが

で、その試しにほってみたにんにくですが、こんな感じ。ちょと時期が早かったようで、1つはまだまだ大きく膨らんでいませんでしたが、もうひとつからはこんなに大きなにんにくが掘り出されてきました

 ← 根っこがついてるとなんか不思議な姿です

で、根を切ってみました。

十分に立派なにんにくになったと思いますが、ネット情報によれば、根の付け根あたりがもっと平べったくなった時が最適な収穫時期とのことです。

ということで、全体を収穫するのは、もう少し後になりそうです。

 

何れにしましても、ガーデニングや野菜栽培などに精を出せるのも、自宅を持てたからこそのことです。

住宅ローンは大変ですが、頑張って返済にいそしむことにします。

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

  

トヨタホームに関する情報満載の にほんブログ村 は こちら 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

 ガレージハウスに関する情報満載の にほんブログ村 は こちら 

 にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

観葉植物の情報満載の にほんブログランキング は こちら 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします

 

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

 

コメントはこちらから


★ TM9の管理再開(エアレーション)

2014-03-18 11:57:37 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

ブログの引っ越し後、初めての投稿です 引き続き、どうぞよろしくお願いします

 

さてさて、

ついこの間までの寒さがウソのように暖かくなってきましたね。ようやく春がやって来たようです

 

わが家にのメインアプローチの左右にあるTM9(トヨタオリジナルの省管理型コウライシバ)。

冬の休眠からようやく目覚め始め、徐々に濃い緑色の葉が出始めています。

今年も濃厚な緑のじゅうたんを展開してもらいたーい

ちなみに、昨年夏頃の最盛期の様子。

 

    我ながら、なんともきれいなTM9だと思います

今年も昨年と同様に、濃厚なTM9をめざします。そのためには休眠から目覚めた今が大切なのです

ということで、今シーズン初めてのTM9の育成管理作業を行います。

 

まずは、これ、枯れ伸びたTM9の芝刈り作業から。使うのはRYOBI製の充電式バリカンBB-1600。

10mmでカットします。

 ← 立っている視点から見ると枯れ芝のように見えます

タイルとの境界や、給水メーターとの境などは、バリカンでは刈りづらいので、はさみでカット。

 

では、エアレーション作業に進みます。

使うのはこれ、ローンパンチjr

 ← 昨年のシーズンオフに、ド〇トで100円でゲット

 

これを使ってエアレーションをしていくのです。

エアレーションとは簡単に言うと、芝生の生えている地面に穴を開けて、根を切って、芝を活性化させる作業のことなのです。

穴をあけて新しい土を入れるのですが、これによって空気も入り、芝が元気になるという仕組みです。

 ← コアが抜けているのがわかるでしょうか?

 ← 写真左側に、抜けたコアが写っています。犬のウ〇コのような感じ。

 

ひたすらエアレーション作業にいそしむ私。

 

コアもたくさん抜けましたので、しっかりと処分します。

 

で、この後、コアが抜けた部分に目土を投入(←写真撮り忘れました)

 

今年初めての芝刈り、エアレーション、目土を入れたので、忘れずに栄養も与えないといけません。

肥料は2種類を用意しました。それがこちら、普通の化成肥料(芝専用)と、イデコンポガーデンEV

 → 詳しくは、出光テクノマルシェ さん にて

 

 

規定量を守って散布します。

 ← 散布された肥料です

 ← 近くで見ると、緑の新葉が出始めているのがわかります

 

ようやく、すべての作業が完了しました。いやはや疲れました。

 

最後に、たーぷりと水を上げて完了。ちなみに、黒く見える部分が目土を集めにいれたところです。

 

 

こんな感じで、今年初めてのTM9の管理作業が完了しました。濃い緑のTM9を楽しむためには、手間を惜しんではいけないようです。

これからどんどん新しい葉が育ち、鮮やかな緑で我が家を彩ってくれるのが楽しみです。

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました 

では、また。

 

 

 

To be continued...

 

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 


★ TM9の育成記録2013年版ほか

2013-12-21 11:14:20 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

12月21日(日)

今年もあと10日、なんとなくせわしい今日この頃です。昨日は東京でも霰や雹が降りましたし、まさに冬本番ですね。

わが家でも冬到来を感じていますが、外構に緑があると冬でも気持ちがいいもんです

植え付けから1年を経過したシマトネリコですが、昨年の冬はさんざんでした。やはり植え付け直後に冬を迎えたということで、落葉が激しく、「大丈夫か?」と心配したほどでした。

ところが、今年は去年と比べればほとんんど落葉もなく、濃緑を保って我が家を彩ってくれています

 

わが家にはもう一つのシンボルツリーとして アオダモ を植えています。シマトネリコが常緑なので、もう一方は落葉樹を、ということで選んだものです。樹形に魅かれて、自らDIYで植え付け ました。

 ← お隣との境に植えています

見事に落葉して、冬を感じさせてくれています。落葉した樹姿もいいもんです。春になったらきれいに芽吹いてくれるといいですね。

 

さて、今日のお話の主題の緑の庭に張ったTM9(省管理型コウライ芝)はどうでしょう。春、夏、秋と我が家の外構を彩ってくれていたTM9ですが、今の状況は?

その前に、TM9についておさらいを。

 

TM9はトヨタが開発した省管理型のコウライ芝です。

詳しくはトヨタルーフガーデン(株)のHPをご覧ください。

 

 

 

http://www.toyota-roofgarden.co.jp/gardening/plant/tm9/index.html

 

TM9は省管理型という特長のほか、緑色を保つ期間も他のコウライ芝と比べて長いようです。

 

では、我が家のTM9の様子です。

 

  ← 玄関ポーチから望む

春、夏、秋と、TM9の濃緑さで飾られていましたが、全体的に茶色系に。冬枯れ進行中といった状況ですが、アップで見てみると、年末のこの時期でもまだまだ緑の部分もあります。

 ← 緑の部分も少し残っています

 ← 雑草が目立ってます。手で抜かないといけませんね。

 

光の加減によっては、まだまだ緑にも見えますね。このあたりが、通常のコウライ芝と違うところでしょうか。

 

 ← 冬枯れしてもいい感じ

 

DIYしたTM9の様子です。

 ← こちらは少し早めに冬枯れ

日当たりの関係で、エントランス側と比べると冬枯れが早く始まって、すでに冬本番の様相です。
エントランスに比べ、はげも目立ちます。来シーズンになったらどのように芽吹き始めるのでしょうね。

 

ご自宅のお庭にTM9を植えようかと考えていらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、実際のところ、シーズン中のの様子が気になりませんか?

ということで、TM9の生長ぶりなどでこの1年を振り返ってみます。TM9の色の綺麗さなどをごらんいただ少しでもお役にたてるとうれしいです。

 


4月

DIYでTM9を植え付けました。その後アオダモも植えました。

 

 

 

 ← 緑がまぶしいです


5月

植え付けから一か月ほど経過して、初めての芝刈りを行いました。

 


6月

順調に育ち、日に日に緑がまぶしくなってきました。

 


7月

実に順調に生長しています。

 


8月

この時期は生長の最盛期で、2週に1回のペースで芝刈りを行いました。
水やりはほぼ毎日、適度な肥料も与えながらサッチが溜まらないよう、イデコンポの散布も行いました。

 

 


9月

古い芝刈り機での作業が大変になってきたので、コードレスのハンディ芝刈り機も導入しました。これで作業効率が格段にアップしました。

 

 


10月

秋口には生長もゆっくりとなってきました。この頃から芝刈りのペースも少なくなってきました。緑の濃さはトップシーズンとほとんど変わりがありませんでした。

 


11月

徐々に緑の色が後退し始めましたが、通常のコウライ芝に比べれば濃い緑だと思います。
近所のド〇トでローンパンチJrが破格値の100円で販売されていたので、時期シーズンに備えて購入しました。

 

 


12月

12月下旬になり、TM9も冬枯れが進んできました。
こうなると、ほぼ、芝生の作業はありません。雑草を手で抜き取る程度で、手はかかりません。水やりも雨に任せるのみで、来シーズンの到来を待つだけですね。

 


 

以上、今シーズンのTM9を振り返ってみましたが、いかがでしたか?
年間の芝管理など、何かのご参考になればうれしいです。

TM9の生長記録や管理の様子などは こちら にも詳しくまとめてありますので、是非ご覧くださいね

 

また、春になると鮮やかな緑で我が家を彩ってくれると思います。
まだまだ先なのですが、春になるのが待ち遠しいです。

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました 

では、また。

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

         ↓↓↓ コメントはこちらから

 


★ 驚愕の価格でローンパンチJrをゲット!

2013-11-04 11:19:36 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

連休初日のこと。

近くのホームセンター ド〇ト を訪れ、ガーデニング用品や観葉植物などを物色していました。

 

なんかいいモンないかな~

 

ちょっと気が早いけど、来年の芝シーズンに向けて、

道具でも買い揃えておきたいなー

 

なんかお値打ち品がないかな~

 

ん!? なになに!?

 

えっ なにこれ ・・・・・・・  !!

 

 

100円!!!

 

 ← ローンパンチJr  100円

 

ローンパンチじゃん。これ前から欲しかったんだ。

少ない小遣いで買うのはちょっと痛いんで、二の足踏んでたんだよね。

 

ローンパンチは エアレーションに使う道具です。

穴を開けることで芝生の根に空気が供給されます。これにより、芝生自体が元気になるというもの。

また、水はけも改善できるという芝生の管理には必須の道具なのです。

 

 

えーと、定価2709円だから、2609円引き。定価の96%OFF

 

ネットでも1400円~1600円ぐらいする代物なのに、100円か。

ちょっと色褪せてるな~ 新品の方がいいかな~

でも、使っているうちに色褪せるし~

こんなにお値打ちなローンパンチには二度と出会えないはず・・・

 

今度にするか・・・悩む・・・悩む・・・でも、やっぱり買うか・・・悩む・・・(繰り返し)

 

 

結局、買いました!

 ← 色褪せてますね でも、100円!

 

かなり色褪せてますが、一年もすれば新品で買ったものと差はなくなるでしょう。
しかも、使い込んでいるように見えてちょっとカッコいいかも。

 

まだまだ先ですケド、来シーズンが楽しみです。

 

芝生づくり、メンテナンスの様子は こちら にまとめてあります
どうぞご参考にピカピカ

 

 

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました 

では、また。

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

         ↓↓↓ コメントはこちらから


★ TM9の手入れ(充電式バリカンを導入)

2013-09-01 09:14:09 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

2013年8月31日

数日前までは涼しかったのですが、今年は残暑が厳しいですね。

 

わが家のTM9は元気いっぱいで、生長が止まる気配がありませんので、省管理型のTM9といえども、芝刈り作業は頻繁に行わないと、キレイな芝生を維持するのが大変です。

これまでは、奥さんの実家からお古の芝刈り機を借用して芝刈りをしていたのですが、敷石があったり、アプローチタイルの形状がやや複雑なとのしかも、敷石の際などが刈りづらく、悪戦苦闘しながらの芝刈り を続けていた次第。

 

こんな芝刈り作業をしている私を見かねた奥さまが、

「大変そうだね。もっと作業しやすい機械を買ったらどう?」

めずらしくありがたいお言葉をいただけましたので、さっそく買っちゃいました。

RYOBI製の充電式バリカンBB-1600です。

 ← ビバで14,800円で購入

充電式のため、わずらわしい電源コードが不要。電池は大容量(?)のリチウムイオン電池が採用されているので、30分充電で30分連続で芝刈り作業を行うことができるらしいです。作業性も抜群

 

TM9の上においてみました。

TM9と記念撮影 → 

 

人生初となる、充電式バリカンによる芝刈り。今回は10mmカットに挑戦しちゃいましょう

使いやすーーい。切れ味も最高にいいですねー。

 

しかし・・・・暑くてたまりません。10時ちょい過ぎにもかかわらず、すでに30度超え
これでは体がもちません 熱中症にならないよう、午前中はこれで終了。

 

夕方になり日差しも落ち着いてきたので作業再開。

午前中に作業をできなかった敷石のあるエリアに挑戦

ここは、日当たりの関係で若干徒長気味なので、20mmカットで。

 ← ボサボサです

 

芝刈り作業ってそれなりに大変なのですが、BB-1600のおかげで今までのように疲れません。
というより、刈り込み作業自体が楽しい、楽しい

気分が乗ってきましたので、どんどん作業を進めます。

 

こちらのエリアは家の正面。
家の顔の一部なので、10mmカット

 

 

作業もはかどり、あっという間に刈り込み作業は完了しちゃいました。
この後たっぷりと散水して本日の作業は終了。
それなりに疲れましたが、心地よい疲れで爽快感も十分でした。

ちなみに、仕様上、連続作業は30分となってましたが、常時動かしているわけではないので、1時間近くは十分に作業ができました。
BB-1600の導入は大正解でしたね。導入を許可してくれた奥さんに感謝です。

 

で、翌日(今朝)の様子。朝日に映えるTM9です。
芝刈り後はこれを見るのが毎回楽しみなんですよね。

 

では、さっそく見てみます。

こちらは10mmカットしたエリア。

 

おー、キレイ、キレイ 爽快、爽快。癒されます。

では、もう少し、アップで。

TM9をスクリーンにしてシマトネリコの樹影が現れました。

 

 ← 密なかんじがいいです

 

シマトネリコの周りは、ほとんどカットせず、伸ばし放題でなりゆき管理。これはこれで気持ちいいです。

 

 ← シマトネリコを見上げた図

 

こちらは20mm管理のエリア。朝日に照らされたTM9に癒されます。

 

そういえば、サッチも少なくなってきたような。
先日のイデコンポEVの効果がでているのかもしれません。確認してみましょう。

 ← サッチ部分を見ている図

2週間ではまだ明確な効果は出ていないようですが、だんだん、サッチが黒ずんできたようにも見えます。分解が始まってきたのかもしれませんので、引き続き様子を見ていきたいと思います

 

では、また複数ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

         ↓↓↓ コメントはこちらから


★ TM9のお手入れ(サッチ対策、スミチオン散布)(2013年8月17日)

2013-08-17 11:08:47 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

2013年8月17日

今回はTM9(省管理型コウライ芝)のお手入れのお話です。

植え付けからこれまでの記録は、こちら に順番にまとめてあります。ぜひご覧ください。

 

猛暑で晴天続き。連日35℃を超える、うだるような暑さが続いています

 

雨がまったく降りませんが、手入れをこまめにしているので、TM9は元気に生長しています

 

 

緑が濃く、とてもキレイなTM9。しかし、最近、サッチが目立ってきて、そろそろサッチンングでもしないといけないですね。
(サッチとは、芝生の刈りカスや枯れた葉っぱなどが堆積して層になっているものを言います)

でも、このサッチングって、熊手で書き出したりと結構な労力。
なんとかこの作業を軽減できないものかと思案していたとき、こんなすばらしい商品を発見しました。

 

その名は、イデコンポガーデンEV 

 → 詳しくは、出光テクノマルシェ さん にて

家庭ユースに開発されたサッチ分解材のようで、適切に散布すると、イデコンポに含まれたバチルス菌が、サッチを分解処理してくれるというのです。

 ← とりあえず、3kgのものを購入

 

いろんな方のブログを拝見していると、かなりの効果があるようです。
我が家のTM9にたまったサッチがきちんと分解できるのか、とにかく期待度が高まりますね。

では、さっそくまいてみましょう

 ← 匂いは全くと言っていいほどありません。

南側のTM9にも撒く → 

 

1㎡あたり30gが適量とのことで、こんな感じで撒き終えました。

 

それでは、久しぶりの散水開始。芝生の水やりって爽やかで気分もいいです。
TM9も喜んでいるでしょう

 

散水後。とにかくみずみずしいです。朝日を浴びて輝いているようなTM9です。

 

 

なんとなく気分が乗ってきました。ついでに今日は害虫駆除にもチャレンジ

 

使うのは、スミチオン 

 ← 簡単にいうと、農薬です

 

これを1000倍に薄めて、芝生に散布。まだ1年目の芝だし、家には害虫はいないだろうけど念のため、なーんんて気分で散布していたところ、と、と、ところが・・・・・!?

 

でました。ヨトウです。しかも3匹も

なんとなく、葉先が白く枯れているのが気になっていたんですが、ヨトウが住み着いていたとは。

 

(虫の苦手な方は大きな画像ではご覧いただかないことをお勧めします。)

 ← のた打ち回ってます

キモいです → 

 ← 農薬ってホントに効きますね

 

スミチオン散布してよかったです。これでしばらくはヨトウとはおさらばです

 

 

 

TM9で囲まれた我が家。
暑い夏晴れは、まだまだ続きます。

 

 

イデコンポEVの効き具合が現れるまでには1か月程度かかるようです。
効果についてはまた後日レポートしますね。

では、また複数ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

         ↓↓↓ コメントはこちらから


★ TM9の芝刈り(2013年6月29日)

2013-06-30 08:50:59 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

※ TM9の植え方、育ちぶりについては
こちら にまとめてあります。
ぜひ、ご覧くださいね。

 

6月29日

前回の芝刈りから1か月経過し、こんなにもしゃもしゃになってます。

 

てな訳で、今日は芝刈りです

 

 

カットする前のもしゃもしゃ具合をご覧ください。

 

エントランス右側(エクステリア業者さん作)

 

エントランス左側(エクステリア業者さん作)

 

 

で、ここはDIYで植え付けた南側庭のTM9。
ここも、もしゃ度 がハンパじゃないです。

 

 

 

どこも もしゃ過ぎ て スッキリ感がないですね。
急いでカットしなくては。

 

まずは芝刈機をインガレから出して、
刈高を20mmにセット。

 ← 奥さんの実家から拝借中の芝刈り機(National製 EY2232)

 

カットすること1時間半。
すると、45Lのゴミ袋が ほぼ満杯に

 

頑張ったかいあって、こんなにすっきりとなりました

 

エントランス右側(エクステリア業者さん作)

芝刈り前      →      芝刈り後

 → 

 → 

 

南側庭(DIY)

芝刈り前     →      芝刈り後

 → 

 → 

 

ちょっと、軸刈り(?)に近い感じの部分もありますが
かなりすっきりとなったのではないでしょうか。

このあと、しっかり肥料を与えて、たっぷりと散水して仕上げとしました。

 

TM9で囲まれた我が家。
これからますますTM9の緑が濃くなっていくと思います。

暑い夏は、もうすぐそこまで来ています。

 

 

 

では、また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

         ↓↓↓ コメントはこちらから

 

 


★ TM9の育ちぶり(2013年6月22日)

2013-06-23 08:03:37 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

6月22日

 

DIYでTM9を植え付けたのが4月20日。

 

2か月経過したTM9の成長ぶりを紹介します

 

こんなに緑になりました → 

 

 ← 緑がまぶしいー 

順調、順調 → 

 

細めでやわらかそうな葉が密に生え揃ってきています。濃い緑のじゅうたんっていった感じ。

 

↓↓ これまでの記録です ↓↓ 

植付け直後(4月19日) → 

 4月29日 →

 

5月19日 → 

 

梅雨に入ってからちょっとだけ管理をサボってたんですが、1か月前(5月19日)と比べても明らかに緑が濃くなってきています。

植え付け1か月程度は、ほぼ毎日水やりをしていましたが、梅雨入りしてからはそれもなくなり、今のところは、それほど管理に手はかかっていません。

ただし、草取りだけは気が付いたときにじっくり行ってます。

 

 

今まで見てきた芝生に比べても緑が濃い印象です。しかも、葉っぱが柔らかいです。

 

 ← 手前からもう一度見てみましょう

 

こちらは、業者さんに植えていただいたTM9です。こちらもだんだんと緑が濃くなってきました。

 

少々生育がよろしくない部分もあり、ちょっとまだらになってますね。

このあと、芝の薄いところに目土を入れておきました。これでちょっとは改善するのではないかと思ってます。

 

 

我が家のシンボルツリーのシマトネリコ。こちらも、緑がまぶしくなってきました

 

 

もうすぐ7月ですね。今年も暑い夏がやってきます。

TM9やシマトネリコ、奥に植えたアオダモ、家庭菜園など、みな順調に成長してくれるとうれしいです。

 

 

では、また複数ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 


★ TM9芝刈り(2013年5月19日)

2013-05-24 21:52:30 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

5月19日

 

TM9を植え付けたのが4月20日なので、ようやく1か月が経過します。

 

さて、さて、TM9の成長ぶり、いかがでしょう。気になりますね。

 

いまでは、こんなに成長してます。

5月19日の状態。緑がまぶしいです。 → 

 

4月19日の植え付け直後の写真からみても、順調に成長している様子がうかがえます。

植付け直後(4月19日) → 

 10日経過(4月29日) →  

 

それが今では・・・・・・・

こんなに緑に! → 

 

では、背丈を測ってみましょう。

 

 ← 30日経過

まめに手入れをしてきましたが、なんと 最大 5cmに成長

 

なかなか順調に育っているではありませんか

 

一方、こちらのTM9(業者さんに植えてもらった)はちょっと成長が鈍い感じ。徐々に緑が増えているようにも見えますが、我々の植えたTM9との差は歴然。

徐々に緑が濃くなってきてはいるのですが、枯れ気味な部分も

 

 

我々の植えたところは門扉の奥。手前は、外構業者さん作。

 

 

・・・・・・うーん、やはり、時期がいい時に植えないと。TM9も生き物なのですね。

とはいえ、これからがTM9のが育つ時期。これから、これから。

 

ということで、

 

5cmにもなったのだし、穂も十分でているし、そろそろ初めての芝刈りじゃない?

いつ刈るの?  今日でしょ!

 

 

 

 

 

てなわけで、芝刈り開始

  

奥さんの実家で眠っていた

       芝刈り機 National EY2232 登場

 

おそらく、15年以上前の機種 だと思いますが、まだまだ現役で稼働します。

 

 

 

刈り高は、25mm にセット。じゃあ刈り込むぜぃ

 

うーん、敷石が邪魔で、ちょっと刈りづらいですね

 

悪戦苦闘しながら刈り込むこと1時間

 

こんなに刈れました → 

 

 

芝刈りって、人生初めての経験ですけど、

芝のいい香りがあたり一面に充満します

 

 ← ちょっとムラありますけど、まあ、DIYなのでOK。

 

 

緑が一層まぶしくなりました。

 

 

たっぷりと水をあげました

 

 

もうすぐ6月。これからがTM9の季節です

 

 

では、また複数ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 

 


★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その4)

2013-05-02 07:28:49 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

いよいよ、TM9(省管理型コウライ芝) の植え付けです。

 

 

”★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その3) ” は、 こちら からどうぞ

”★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その2) ” は、 こちら からどうぞ

”★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その1) ” は、 こちら からどうぞ

 

 

前回は敷石を敷きました →  

  

 

 

と、ここで、TM9とはどういう芝なのかおさらいしましょう

TM9はトヨタが開発した省管理型のコウライ芝です。

詳しくはトヨタルーフガーデン(株)のHPをご覧ください。

 

 

 

http://www.toyota-roofgarden.co.jp/gardening/plant/tm9/index.html

 

さて、そのTM9ですが、どこから入手するか

純正ルートならばめちゃくちゃ活きのいいTM9が手に入るのですが配送料がかかり結構高くついてしまいます

ならば、どこで買うか そりゃ、ホームセンターでしょ

 

しかし・・・・・

 

この時期はどこのホームセンターにもTM9がおいてあるんですが、

土が干からびていて、いかにも活きが悪そう

 

 

できれば、新しいTM9を植えたいじゃないですか

 

するとドイト〇〇店からなんともありがたい情報が。

 

来週50束に入荷しますよ。せっかくお庭に植えるのなら、

新鮮なTM9にされては

 

超^2ラッキーです。ついてますね

 

ということで、入荷直後の活きのいいTM9を入手できたというわけです。

まあ、販売地直送のものにはかないませんが、DIYですから、コスパにも十分配慮しないといけませんしね。

 

 

入荷直後にドイト〇〇店にGO

 

最近のホームセンターは便利です。搬送用の軽トラを無料で貸してくれます。

なんか、造園屋さんになったような気分

 

↑↑↑

土もしっとりしていて、結構新鮮なTM9でしたよ

 

 

軽トラから荷卸し。

ちなみに、購入したのは、

 

TM9 8束   床土(18L)10袋   バーク堆肥50L

 

ちなみに、1束あたり、約37cm?約30cmのマット状の芝が9枚入っていますので、

べた張りなら、1㎡に張ることができます。他の種類の芝もだいたい同じです。

 

大量の資材 →  

 

 

さあ、TM9緑いっぱいの庭にしてやろう

 

 

では作業に。

 

TM9はべた張りします。

ちなみに、べた張りとは芝生を隙間無く並べる張り方で非常に簡単ですが、ポイントは、目地(隙間)が十文字にならないよう、ずらしながらタイルのように張っていくということです。

 

まずは、床土づくり

 

床土が3cmぐらいの厚みになるよう敷きならします。

今回買ってきた床土は目土兼用の土なので、肥料が入っていません。

あとから、バーク堆肥を混ぜるので、最初は適当に床土をばらまき、その後、バーク堆肥を混ぜていきます

 

 

はい、床土のできあがり  

 

いよいよ、芝張り

といっても、図面どおりに床土の上に並べていくだけ。簡単、簡単。

 

 

とりあえず、そもまま切らずに置けるだけ置いておいてみました

 

 

TM9が張っていないところは、TM9をカットして寸法を調整しないとなりません。

とはいえ、包丁で切ってあわせるだけ。これも簡単、簡単

 

あっという間に、張り終えました

 

その後、TM9全体が隠れないだけの量の目土をかけます。

本来、しっかりと葉と葉の間に擦り込むようにかけていくのが良いらしいのですが、

これはDIYですので適当なのが一番

 

 

目土作業が終わったら、たっぷりとお水をあげて、出来上がり

 

 

ちなみに、サイドの門扉の手前側が造園業者さん作。奥がDIY。

造園業者さんが植えたTM9とDIYのTM9がうまい具合につながって、一体整備した庭のようになったと思います。

 

むしろ、

DIYのほうが出来栄えがいいのでは? っていう感じ

  

なかなか、いい出来栄え → 

 

ようやく作業完了。1束あまっちゃたなー、奥にでも張ろうかなー と思っていたら、

 

(奥さま)やっぱ、手洗いのところに敷石しこうよ

 

 

そうですか・・・・わかりましたよ

奥さまの要請を断るわけにはいきません。疲れたなんて言っちゃいけません

 

せっかく張ったTM9ですが、一部を撤去。奥の庭に移動します。

 

せっかくなので、余っているTM9も張ってしまおう。

 

同じように床土をつくり、TM9を張っていきます。その作業は奥さまにお任せ。

 

前回の敷石づくりと同様、路盤をしっかり、そして基礎を作って敷石をしきました。

 

 

できあがり。

 

少なくとも一か月は養生期間。この間は芝生を踏んではいけませんのでご注意を

 

これからだんだん緑が濃くなっていくことでしょう。楽しみです。

 

<本日の材料費>   14,818円

  TM9 8束(1束あたり9枚)  @1380円?8束=11,040円

  床土(18L) 10袋       @298円?10袋=2,980円

  バーク堆肥(50L)       798円

 

<参考労務費> 1万円程度(2人?0.5日=1人日)汗

 

 

これで庭のTM9化計画はとりあえず完了ですが、まだ奥にスペースがありますよね。

 

実は、ここに、庭木を植える予定です

 

ということで、次回は、 庭木の植え付けDIY です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植える庭木はこちらのアオダモ → 

 

 

 

 アオダモは、バットの材料としても知られていますね。

 

 

次回をお楽しみに複数ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ

 

ガレージハウスに関する情報が満載の にほんブログ村 は こちら → にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ

 

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。


★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その3)

2013-04-27 07:33:44 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その3)

 

 

 

今回は、いよいよ、敷石を敷設 します。

 

前回の記事 ”★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その2) ” は、 こちら からどうぞ

前々回の記事 ”★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その1) ” は、 こちら からどうぞ

 

前回は敷石の基礎をつくりました。 → 

 これで敷石を敷く準備ができました。→ 

 

 

芝はTM9を採用します。

TM9はトヨタが開発した省管理型のコウライ芝です。

詳しくはトヨタルーフガーデン(株)のHPをご覧くださいね。

 

 

 

http://www.toyota-roofgarden.co.jp/gardening/plant/tm9/index.html

 

 

 

 

さて、敷石ですが

これまで、いろんなお店(ビバとかドイトとか)を見回ってきましたが、

量販店にある御影石はお安めなんですけど、重厚感がなく、イマイチ

 

せっかくですから、

 

TM9にふさわしいしっかりしたもの

を敷きたいですよね

 

てなわけで、

 

前から目をつけていた、道の駅樹里安 へGO

 

 庭木、観葉植物が盛りだくさんにおいてあります。→ 

 ちなみに、JAFカードがあれば、5%OFF で買えますのでお忘れなく。

 

 

なくなっちゃうと困るので、急いで購入

 

いやいや立派な石ですが、

その分、重量も半端じゃなく車に積み込むのも大変

お店の人が手伝ってくれましたが、なんと30kgぐらいあるそうです。

 

とりあえず、1回目は5枚だけ運搬。これで150kg。 → 

 

アスリートのリアもこんなに沈んでます → 

 

 

厚みも十分。のみ仕上げ(?)された表面が適度に荒れていて、なんともいい雰囲気です

 

 

 

2回にわけて運搬しましたが、これで9枚分。 → 

 

積み込みはお店の人が手伝ってくれましたが、車からの荷卸しはセルフ

30kもあると荷卸しも大変でした。きっと一人ではトランクから降ろせなかったことでしょう。

 

腕がパンパンになったので一休みしてから、やる気モード

 

じゃ、いよいよ敷きますか!

 

 

でも、ひとりじゃ無理です →  

 

2人がかりで、とりあえず、おおざっぱに置いてみました。

 

なんかぐちゃぐちゃな感じですね

 

では、位置と高さを調整しましょう。ちなみに、調整方法はこんな感じ。

1 敷石をぐりぐりと動かし、位置を合わせる。

2 低いなーと思うところに砂を入れる

3 高いなーと思ったところは砂をとる

4 1~3をリピート

 

基礎の川砂を厚盛りしてあるので、調整もらくらく

前回の作業でくじけそうになりながらも、しっかりと準備しておいてよかった。

 

 

 

 

適度に凸凹して、いい味がでてるような。これがDIYのいいところ

 

若干川砂に予備があるので、周辺にもまいて、芝生の床土の下準備もしておきました

 

 

とりあえず、敷石の敷設は終了したので、水を打って完了です。

 

 

 

 

ここまで半日がかり 今日もなんとかやり遂げました。

腕がパンパンになりましたが、今日も心地いい疲れです。

 

 

<本日の材料費>   14,364円

  敷石9枚 (1枚あたり30kgぐらいです)  @1680円?9枚?95%=14364円

     ※ 1枚30kgぐらいの重量があったので、一度に運搬できず、2回に分けて運搬しました。

 

<労務費> 1万5千円程度(3人?0.5日=1.5人)汗

 

 

 

 

 

次回は、いよいよ芝生を張りつけ作業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

材料はこれ。TM9と床土。 → 

 

 

 

次回もお楽しみに複数ハート

 

 

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 


★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その2)

2013-04-21 06:59:51 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その2)

 

 (私) エントランスと同じように 芝生 を張ったらどうかな?

 (奥さん) いいね!

 (私) じゃ、いつ張るの?

 (奥さま) 今でしょ!

 

と、始まった我が家の庭の芝生化計画

前回の記事 ”★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その1) ” は、 こちら からどうぞ

前回は敷石の路盤をつくりました。 →   

 

芝はTM9を採用します。

TM9はトヨタが開発した省管理型のコウライ芝です。

詳しくはトヨタルーフガーデン(株)のHPをご覧くださいね。

 

 

http://www.toyota-roofgarden.co.jp/gardening/plant/tm9/index.html

 

 

さて、今日は 敷石の基礎づくり です。

 

重い敷石(30cm?60cm?8cm、約30kg)が

地面に沈み込まないようにするためには、

基礎が重要です

 

前回、穴を掘って、底を転圧しておいたので、

今日は、そこに砂利、砂などを敷きこみ、さらに転圧して、

強固な基礎をつくろうと思います

 

 

で、必要な材料を ホームセンターに買い出しに行きます。

お店はいつもお世話になっている近所の ビバホーム です

 

材料は 5号砕石 、川砂 、 そして、砂利用シート

敷石9枚分の基礎だからこんなもんで足りるだろう  と勝手に見積もって

砕石を4袋、川砂を2袋、シートを1セット購入。

 砕石も川砂も1袋が大体20kg。これだけで120kg

40半ばを過ぎると、体に堪えます

 

前回の位置決めしたビニールひもを頼りに、敷石の場所を設定します。

 

 

砕石を敷く前に、その準備。砂利の沈み込み防止シートをサイズに合わせてカット。

 

いよいよ砕石を投入。しっかりと人力で転圧します。

 

位置がずれていますが、敷石を飛び飛びでずらすことにしたので、これでOKなのです。

本当は、目印をもう一本引くのが面倒だっただけ

 

 

10時半頃から作業を始めて2時間でここまで来ました。でも、砕石・川砂が少ないかも

砕石を節約して作業してましたが、やっぱ足りない

 

 

これは大変 ってことで、再び ビバ に買い出し

5号砕石を5袋、川砂を3袋 追加購入。

 全部で 160kg ぐらい。体に堪えます

 

材料が補給できたので一安心。じゃんじゃん砂利を投入しちゃおう

 

 

砕石の転圧が終わった状態。ちょっと締固め不足のような気もしますが、

DIYなので気にしません。なんとかなるでしょ

 

砕石の上からどんどん川砂を撒いて、再度、締固め。

 

 

 ↑ 奥さまだけで作業をしているように見えますけど、私もしっかり作業してますよ。

 

3時になりましたので小休止。お昼をはさんで作業時間は4時間ぐらい。結構疲れます。

でもこれで終わりではなく、川砂をまだ敷き詰めていないところがあります

 

本日3回目のビバホームへの買い出し。

砂利を1袋、川砂5袋 を追加で購入。

 これで 120kg  

車への積込み・荷卸し作業だけでも大変です。腰も限界。

 

時刻は16時。本日の作業の最後の追い込み

 

 

つかれてくじけそうになりましたが、敷石のレベル調整用に厚盛りをして終了。

 

 ようやく作業完了。

 

途中でくじけそうになりましたが、なんとかやり遂げました。

体はボロボロですが、心地いい疲れです。

 

<本日の材料費>   5,108円

  5号砕石 10袋(200kg)  @248円?10=2,480円

  川砂中目 10袋(200kg)  @198円?10=1,980円

  ジャリ用シート(1坪用)(2.4m?1.4m)      648円

   ※ 縦30cm?横60cm?厚5cm程度の基礎1箇所を作るのに、

       砕石・砂がそれぞれ1袋(20kg)づつ必要でした。

 

<労務費> 2万円程度(2人工)

 

 

 

次回は、いよいよ敷石の敷きこみ作業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

お楽しみに複数ハート

 

 

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 


★ TM9(省管理型コウライ芝)で庭をつくろう!(その1)

2013-04-19 22:00:16 | TM9(省管理型コウライ芝)

 

ようやく暖かくなってきましたね。

 

引っ越しをしてから家の中の整理で手一杯だったんですが、だんだんと落ち着いてきました。

陽気も良くなってきたので、いよいよ温めてきた計画を実行することにします。

 

 

 

それは・・・・・・

 

 

庭の 芝生化計画

 

 

我が家の庭は、アプローチ面はいわば家の顔として、タイル+芝生で見栄えがよくなるようにし、一方、一目のつかない家の裏側(狭いです)は、コンクリートでふさいで、掃き掃除などをしやすくしました。

 

 

しかし、このサイドの門の奥にある庭は、いまだに手つかずの状態。

それほど広いわけではなく、むしろ、狭い です(1.7m ? 10m)

 

実は、ここの庭部分は、表面が礫質土で、スコップも入らないほど固い地盤でした。

これでは、将来年をとって、一日中やることがなにもなくなって、庭いじりでもしたいなー、家庭菜園もやりたいなー なんて思ってもなにもできません

 

それでは困っちゃうので、外構業者さんに泣きついて、礫質土を撤去し、黒土に入れ替えてもらったんです。

 

それはそれでよかったのですが、これがまた新たな問題を引き起こします。

 

それは・・・・

 

 

 

 

 

黒土の上は歩きづらい

 

 

雨上がり後に畑の上をあるくと、ドロドロ、べちゃべちゃ、大変な状態になりますよね。そう、まさにその状態になってしまったのです。

 

 

こまった

 

 

なんとかしなきゃ・・・

 

・・・・・・・・      奥さんに相談してみよう。

 

  (私) エントランスと同じように 芝生 を張ったらどうかな?

  (奥さん) いいね!

  (私) じゃ、いつ張るの?

  (奥さま) 今でしょ!

 

 

てなことで、バタバタと実行に移すことにし、設計図を作成しました

 

設計図自体は省略しますが、おおざっぱに説明すると、全面に芝生 を 中央には敷石 を敷いて庭の奥へのアクセスもしやすいようと考えています

 

 

ちなみに、芝生は、エントランスと同じ TM9  

トヨタ系列の会社が独自に開発し、今、大人気の省管理型コウライ芝 です。

 

TM9はホームセンターで売っている高麗芝(一束500円程度)とは比べモノにならない超高級品

 

なんと・・・・

 

一束1300円~1400円程度

(一束は基本9枚セット。べた張りで、1㎡に張ることができます)

 

でも、それだけ価値があるんですよね。

 

詳しくは、トヨタルーフガーデン(株)のHPで

よくよく確認してくださいね。

 

http://www.toyota-roofgarden.co.jp/gardening/plant/tm9/index.html

 

 

では、いよいよ、準備に取り掛かります。

 

 

まずは、設計図にしたがって敷石を敷く部分の位置を決めます。

水糸なんて家には無いので、その代わりにビニールひもで代用します。

 

  

 

あらためて見ると、なんとも細長い庭

でも、もうすぐここが芝生で埋め尽くされる予定

 

 

  ここを芝生で埋め尽くすと、きっと明るくて、なんともいい雰囲気になるはず

 

 

 

では、いよいよ、掘削作業を開始

 

敷石は 30cm ? 60cm ? 8cm のサイズなので、掘削深さは5cmとします。

 

掘削作業自体は、奥様にすべてお任せ

自分は工事記録係(NEX-6で撮影)に徹することにしました。

 

 

文句を言いながらも、結構楽しそうですね ↓

 

黒土を掘削するだけなので、作業自体は難なく進みました。

 

 

次は、転圧作業

 

 

 

黒土なので掘削後の路盤はふかふか。

このままで敷石を敷くと、時間が経つにつれて、いくらでも敷石が沈んでしまいます

このため、敷石の基礎にはクラッシャランを敷く予定ですけど、地盤自体をしっかりと転圧しなければなりません。

ここが後々の仕上がりに大きく影響しますので、入念に時間をかけて転圧します。

 

コンパクタがあるといいのですが、そんなもの我が家にはあるわけもないので、ここは人力転圧で。

人力タコを用意するっていう手もあったのですが、面倒なので、大きめの板を使って体重で転圧するという手抜き転圧

 

まあ、なんとかなるでしょ

 

では転圧だ       

 

   そんなに体重があるわけではないようですが、どんどん締め固まっていきます。

 

  

 

あっと言う間に路盤は出来上がり

 

お疲れさまでした

 

 

 

 

 

次回は、クラッシャランの敷きこみ作業です。

 

 

 

 

 

お楽しみに

 

 

 

To be continued...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。


一戸建トヨタホーム

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

一戸建ガレージハウス

にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村