トヨタホームのインナーガレージ住宅に住まう

インガレのある家で楽しく暮らすわが家の日記。プランターでの野菜栽培や、観葉植物の寄せ植えづくりで今日もまったりと。

3DSをゲット!

2011-02-26 17:52:57 | 日記

NINTENDO DS ゲットしました。たまたま行った下丸子のオリンピックの2F時計売り場に、2台残ってました。

予約してなかったので諦めてましたけど、こんなところでゲットできるなんて、なんともラッキ~

立体だ~ ホントにたまげた


房総半島日帰りの旅

2011-02-16 22:01:56 | おでかけ

3連休の最終日。雪の止んでいい天気。今日は外出できそう。ってなことで、房総半島おでかけ。

東京湾アクアラインは社会実験のため片道なんと800円です。いやー安くて早いので超便利。

あっという間に富津にある「東京湾観音」に到着。遠くからみたらそれほど大きく見えないけれど・・・!?

どーん。なんと56mだそうな。せっかくなので、拝観料500円(子供は300円)で参拝してきました。

頂上からの眺めは最高。富士山もよく見えました。

みなさんもぜひ。東京湾観音のHP http://www.t-kannon.jp/


 

次は鋸山の日本寺へ。ここは日本一の石の大仏がご本尊です。・・・が今日は我慢して、入口まで。


 

いよいよ、本日のメインイベント、お昼ご飯! 最近はTVにもよく登場する、保田漁港直営ばんや です。

新鮮なお魚が漁協直営のリーズナブルのお値段でいただけ、しかも、量がハンパない!一人1品なんて頼んだら大変なことになるという噂。

さぞ、混んでいるんだろう、ちょっと覚悟せねば、といっても、すでに2時半。たぶん空いているんでは、なんて淡い期待を胸に秘め、いそいそとお店に。ん!? 駐車場が満車だってことは!

そう、まだまだ、長蛇の列。受付で名前を書いて、順番を待つ、というシステムなんですけど、なんと、50組待ち。こりゃ、だめかも。

せっかくなので、メニューだけでも撮影しよう。おーっ、売り切れ続出。

諦めかけたその時、なんと別館を発見。

定食がメインのようで、本館の人気ぶりとは少し異質な感じも。でも空いてますね。えーぃ、今日はこっちで定食だ。

うん、うん、いいじゃないですか。ばんや定食A(1575円だったかな)で、朝獲れ寿司は840円。写真では大きさがわかりませんが、寿司のネタの大きさはハンパないっスね。

こちらは、あじのたたき840円+ご飯せっと260円。これまた、あじのたたきがてんこ盛り。3人で食べてやっと食べ切りました。

とにかく、量だけじゃなく、味が最高ですね。今度はぜひ本館で一品料理を注文してみたいなー。

詳しくはばんやさんのHPで。料理をご確認してください。

鋸南町保田漁協直営 お食事処ばんや http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/index.html


横濱家の塩とんこつ

2011-02-13 09:24:12 | ラーメン

今日は横濱家でお昼。

セットメニューは、ラーメン+ライス+餃子3ケで680円! いつもはしょうゆベースのトンコツをいただくんですけど、今日は新作の塩を選択。

おー、うまい。おなかも大満足です。

横濱家さんのHP http://www.yokohama-ya.co.jp/


一戸建トヨタホーム

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

一戸建ガレージハウス

にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村