新潟妙高で農家を営む家族8人の物語

新潟妙高で農家を営む家族8人の物語

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すいちゃん)
2012-01-27 08:15:33
テレビでも関山の大雪のニューウスやっておりました。まさに自然災害と言っていいでしょう。
雪かきや雪降ろしと重労働が続きお疲れのことでしょう。
その御苦労さ御察し申します。
もう暫くの辛抱です。頑張ってください。

返信する
すいちゃんさんへ (小出静恵)
2012-01-27 11:05:09
今日も非常に寒くて強烈に降っていますね。
朝除雪した形跡が分からないほどですね、

テレビも知り合いの子供がインタビューされていました。学校では話題になったようですよ、

大雪のため今日は学校午前中で下校のようです。
家に親がいる家は良いですがいない家は連絡網も回せないのが現状です。
少しパニック状態ですね。
返信する
お疲れさん ()
2012-01-27 23:26:25
すごい雪ですね。大変な年に、雪解けも遅くなり 農作業に影響が 心配ですね。
関東でも 4 ㎝ほど 初雪 あり今も残っています。
樽本 大丈夫ですかね??
返信する
友さんへ (小出静恵)
2012-01-28 09:35:31
今日も朝から大変な事になっています。

今のところ土路・樽本も道路は開通していると思いますが、これが続くとかなりやばい感じですね、
数年前にもあった長野県側からしか行けなくなる日も近い感じです。

取り合えずこれから除雪ですね!
雪になれている私達でも怖くて外へ出られませんんね
返信する
Unknown (すいちゃん)
2012-02-01 08:38:47
1月31日夕方のnhkの番組で新井の豪雪のニュースをやっていました。
どうも見たことのある風景なので、実家に電話したら兄が我が家の家の前から中継しているとのこと。
雪の壁や詰まってしまった流雪講など切実な状況を伝えておりました。
ゆきはもういらない。ホント。
返信する
すいちゃんさんへ (小出静恵)
2012-02-01 09:29:25
しかしテレビ報道多いですね。
昨日は報道ステーションでご近所が報道されていました、関山本当は4mほどの積雪らしいですよ、本当の積雪を書くと旅行に来る方に影響があるので少なめに・・・らしいです。
返信する

コメントを投稿