藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

コーヒー消臭剤

2014年11月20日 | 日記
以前番組でご紹介した、
ドリップした後の『コーヒーかす』を使っての消臭、
家でもやっていますよ。

毎朝飲むコーヒー以外にも、
一日1~2杯は、ペーパードリップでコーヒーを淹れます。
その後で、しっかりコーヒーかすの水分を切って
そのまま、トイレや下駄箱に直行です。

最初は、広げて乾燥させていましたが
湿っているほうが、消臭効果が何倍も高いと聞きました。

ペーパーフィルターから粉を取り出すと、こぼれたり色々面倒なので
ペーパーごとガラスのコップやお皿に乗せて、
消臭したい場所に置いています。

ただ、乾燥させないので、
すぐ白いカビが生えちゃいます。
毎日、新しいものと交換してくださいね。

効果は絶大です。
トイレに入るたび、ほんのり微かにいい香り。
ただ、トイレから出ると、いつもコーヒーが飲みたくなるので困りますが(笑)

あと、靴箱も少し埃っぽい臭いがしていたのですが
不思議なくらい、完全無臭になりました。

捨ててしまう前に、こんなに役立つなんて。
まさにエコですね♪

フリースパジャマ

2014年11月19日 | 日記
今朝、起きてきた夫が
 「昨夜、寒くて寝られんかったわ~」と。

 「え、何で?」冬用の羽根布団に、毛布までかけて、
寝ているはずなのに?

 「一体、寝るときは、何着てんの?」と聞いてみると
 「昨日は裸」 ギャ~やめて!!あんたは、マリリン・モンローか(笑)

まあ、裸というのは言葉のアヤで、
シャツとステテコ(笑)みたいに、適当~な格好で寝ているらしいです。
そう、夫はパジャマを持っていないのでした。

パジャマにだけは、めちゃめちゃこだわる私からしたら
信じられない話です。

まあ、とりあえず外出帰りにイオンに寄って、
夫用のパジャマを買ってきました。

私は子供の頃から、一年中パジャマは天然素材と決めているのですが
夫の分は、どうでもいいです(だって、パジャマすら着ない人なんだし)
だから、肌触り良くて暖かくて、部屋干しでスグ乾く
『フリース』にしました。

フリースは、カラフルで安いパジャマがいっぱい♪
ちょっとハイネックタイプになっている、温そうなデザインを選びました。
静電防止加工までしてあるよ。

何だか、私もフリースのパジャマが欲しくなりましたが
生まれてこの方、独身時代は贅沢にシルク♪、今は綿100%と
こだわってきた歴史を、今更変えるのも何ですし~~(笑)

でも、安いしデザインが可愛いし、着た瞬間からヌクヌクだし。。。
悩ましいですフリースパジャマ。

疲れた夜には、自分に花を

2014年11月18日 | 日記
夕方、西大寺駅中にある『チャオプレッソ』で
大仏カプチーノを飲んでいました。

このお店のラテアートは、テンプレートを使って作るから
大仏さん&鹿ちゃんのイラストに『奈良』という文字まで入った大サービス。
これを、最後まで壊さずに飲むのは、テクニックを要するのよ(笑)

ようやく飲み終わって、ふとガラス張りのカウンターから外を見ると
目の前にあるお花屋さんに、会社帰りの女性が近づいてきました。

重そうな鞄、とても疲れて暗い顔をしています。
でも、彼女は横のチーズケーキの店には目もくれず
まっすぐお花屋さんにやってきて
一所懸命花を選び始めました。

可愛い色とりどりの花を見ているうちに
彼女の表情が、どんどん明るくなり。。。

やがて笑顔で、店員さんとおしゃべりを始めて
花を選んで、包んでもらっていました。

贈物用の花束ではなく、簡素な自宅用の包み方でした。
彼女は、頑張った自分のために、花を買ったのです。

そして、綺麗な花に顔をうずめながら
さっきとは別人のような晴々とした顔で、
改札口へと、歩いていきました。

私と同年代のキャリアウーマン。
辛い時はこんなふうに花を買って、乗りこえてきたのでしょう。
素敵な習慣を持つ彼女に、心の中でエールを送りました。


菊一文珠の爪切り♪

2014年11月17日 | 日記
昨夕、お能を鑑賞した後
懐かしの東大寺門前・夢風ひろばに寄りました。

サテライト・スタジオが移動しても
やっぱりここは、私にとって安らげる場所。
何かと遊びに来ています。

各お店にいらっしゃる仲良しの店員さん達も、いつも歓迎してくださいます。

先日、母が電話で
 「最近、爪切りの切れ味が悪くって。。。」と こぼしたの。
思わず、
 「すっごく切れ味のいい商品知ってるから、今度プレゼントするね~」と私。

そう、以前番組でもご紹介した『ならや』さんで購入できる
菊一文珠四郎包永の爪切り。

放送直後に買いに行ったリスナーさんからも
切れ味の良さを伺っています。

何より、全国の人が知っている奈良名物・菊一文珠さんの製品だから
お土産にすると、とても喜んでくれるの。

ところで、あまり知られていないけど、奈良土産の『ならや』さんは
菊一グループなのよ。
だから、この爪切りが置いてあり、お店の隠れ人気商品なのです。

小さな紙箱に入って、プチプライスの1,100円だから、
ちょっとしたプレゼントにも、おススメ♪
贈り物に刃物はちょっと。。。と縁起をかつぐ人にも
爪切りだったら、お茶目ですよね。

お能を楽しんできました

2014年11月16日 | 日記
芸術の秋。今日・日曜日は、夫と演能会へ。

この日のために購入した、紺のツインニットでお洒落した私に合わせて
夫もジャケット着用。

オペラや歌舞伎同様、着物を着ていらっしゃる方もいて、
お洒落して出かけて正解でした♪

奈良公園内にある美しい建物・奈良県新公会堂。
その1階にある能楽ホールには、講演会などの取材で何度も行っていますが
実は本格的な鑑能は初めてです。

舞台正面、前から三列目という素晴らしい席で
約4時間、幽玄の美を堪能してきました。

『奈良金春会演能会』演目の1つは、以前から見たかった『井筒』です。
大学で日本文学を専攻していたので『伊勢物語』は習っていましたが、
その夢幻の魅力に、今更ながらすっかり虜になりました。

何度も、夢を見ているような不思議な錯覚に陥りました。
これが、能の魅力なんですね。

休憩をはさんで楽しい狂言、その後『野守』が演じられ
まさに、舞台は奈良尽くし。

表情豊かな能面、きらびやかで豪華な衣装、
笛と鼓の音色、地謡のハーモニー。。。
いまもまだ、夢の中にいるみたいです。

こんな美しく繊細な世界が、
伝統文化として継承されている事に、感動しました。
日本人である事に、誇りを持ちたいです。

そして、高価なチケットをプレゼントしてくれた友人にも
心から感謝です。
ちなみに、地謡を担当されている彼女のお父様の仕舞もあり
キリリとしていて、とっても素敵な方でした。
きっと自慢のお父様なのでしょうね♪