goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

とあるカフェにて

2017年03月09日 | 日記
昨日の出来事です。
ちょうどおやつの時間だったので
珈琲にマドレーヌもプラスしました。

オーダーしたものを待ちながら
本を読んでいました。

 「おまたせしました」男性が珈琲と
そしてケーキ皿をお盆から持ち上げて
私のテーブルに置こうとして

 「本、邪魔。。。」と一言。

え~っ?
 「あ、ごめんなさい」とっさに謝ってから
 「ありがとう」とマドレーヌのお皿を受け取り、笑顔で見上げると
彼は満足そうに頷いて、カウンターに戻っていきました。

知的障がいがある若い男性のようで
通路に足を出していた他のお客さんに
 「通れない。。。」と一言(笑)

 「あ、すまん」常連らしきその男性は
慣れているらしく、素直に謝っていました。

だって、間違った事は何も言っていませんから。
ただ、私達なら思っていても言えない事を
はっきり言っているだけなのです。

いつも、カフェでノートや本を広げる私。
給仕してくださる人達にとっては、
狭いテーブルならカップやお皿が置きにくく、万一こぼしたらと思うと
緊張しますよね。

まずは、テーブルの荷物を横にどけて
真ん中にオーダーしたものを置いてもらってから
後で自分で、作業しやすいようカップを移動させたらいいのです。

知らないうちに、お客だからと無神経になって
感謝や思いやりの気持ちが足りなかったな~と
彼が気づかせてくれました。ありがとう(^^♪

彼が丁寧に煎れてくれた珈琲は美味しかったので
また、近々そのお店に行くつもりです♪