中北幸・きまぐれ雑記帳

日々の暮らしから、感じたことをぼちぼちと。

今日から熱燗

2007-09-29 21:50:47 | 料理
9月23日、秋分の日、晩ご飯の主菜は少し張り込んで牛もも肉のステーキです。
そして、この日から熱燗です。




ステーキから時計周りに「ピーマンと糸こんにゃくとちりめん
じゃこのきんぴら」、「秋茄子の揚げ煮浸し」、「水菜と薄あ
げの煮浸し」「ごぼうのきんぴら」、汁の物は
「鶏肉だんごの赤だし」、香の物は「きゅうりと大根の糠漬け」


























京都に行ってきました。

2007-09-25 21:44:57 | 
 9月20日(木)、京都市美術館で開催中の「フィラデルフィア美術館展」を見
に行きました。19世紀から20世紀にかけてアメリカが国力を増していく時代に
財を成した個人のコレクター達からの寄贈が中心の美術館の収蔵品を展示した
ものです。その時代を思いながら見てきました。

その後、昼ご飯は三条大橋東,篠田屋の「狸うどん」(460円)とビールです。
美味しかったです。
食後の散歩には少し長い距離になりましたが、清水寺にいきました。
その時の写真を紹介します。


篠田屋の「狸うどん」(460円)とビール




















ある日の献立

2007-09-21 21:34:50 | 料理

屋上菜園で採れた秋茄子をぬか漬けにしました。
実がしっかりしています。














現在妻が中国に留学中ですので、夕飯は、長男と二人分を
私が作っています。 9月17日の献立を紹介します。




この日の主菜である「鰯の煮付け」はなんと中国貨で10元を
きります(材料代ですが、)
その上は「じゃが芋の煮ころがし」、時計まわりに「小松菜
と薄あげの煮浸し」、「舞茸と人参のきんぴら」「香のもの
(秋茄子のぬか漬け)」、「冷奴(もめん)」
それにご飯と汁のもの(とうふとわかめの味噌汁)です。








奈良に行ってきました。

2007-09-15 22:05:23 | 
 9月13日奈良国立博物館で開催中の特別展「院政期の絵画」を見に行きました。
日本絵画史上、最も美しいとも言われる平安時代後期~鎌倉時代初期の仏画や絵
巻物などの名品125件を一同に集め展示したものです。
この日はその後、春日大社に参りました。中国留学中の妻の願い成就、そして息
子たちのことも含めて健康安全をお参りしました。
残暑の厳しい日でしたが、樹木の覆い茂る参道を気持ちよく歩きました。