「屋上菜園の三月」その1 2015-03-10 22:07:24 | 屋上菜園・やさい 2013年10月以来の屋上菜園の便りです。 屋上菜園で採れたブロッコリーです。 花が咲きはじめています。 この日収穫したブロッコリーの株です。 カリフラワーです。しばらく屋上菜園に上がっていませんでした。 残念。 同上。 九条ねぎは健在です。 豆類(エンドウ、キヌサヤ、スナップ)の花です。 ルッコラの花。屋上菜園がんばらねばと思っています。 それでは。
「屋上菜園の十月」その1 2013-10-03 21:06:12 | 屋上菜園・やさい 10月3日(木)の屋上菜園の様子です。 朝夕はかなり涼しくなってきました。 菜園から北側の母屋を見た所。 秋茄子がもう少しですが実っています。 南西側から見た所。 :「赤紫蘇」と「青紫蘇」です。 実紫蘇を収穫している所です。 同上。 肉味噌にまぜたり、塩漬けで冷凍保存して楽しみます。 白菜の苗です。冬野菜をこれから育てていきます。 種から冬野菜の苗を育てている所です。 白菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、レタス等です。 うまくいくかどうかお楽しみに。 それでは。
「屋上菜園の九月」その1 2013-09-17 21:17:38 | 屋上菜園・やさい 「屋上菜園の九月」その1です。17日(火)の状況です。 三ヶ月ぶりのブログですが、秋から年末にかけての屋上菜園の様子です。 台風が去った後の秋晴れの一日でした。 南側から見た所です。 「ニラ」の花が菜園をにぎやかに。 左側から「バジル」、そして「青紫蘇」です。 秋茄子と赤紫蘇。 北西側の六甲山を眺めた所です。 それでは。
「屋上菜園の六月」その1 2013-06-07 20:29:36 | 屋上菜園・やさい 「屋上菜園の六月」その1です。 7日(金)の様子です。 屋上菜園から我家を見た所です。 築17年弱になり、鋼板屋根の修繕として塗装をした所です。 屋上菜園は夏野菜等がにぎやかになってきました。 ミニトマトが赤くなってきました。手前はバジルです。 ルッコラです。 左側がエンダイブ。少し苦味があり毎朝のサラダに。 胡瓜。 胡瓜のそばに蒔いたディルです。 右側がコリアンダー、左側は三度豆です。 この日の朝に収穫したバジルとパセリです。 庭にあるビワです。 隔年で実が多くなり、今年はその年になります。 同上。 この日の夕方に収穫した胡瓜、アスパラ、青紫蘇です。 それでは。
「屋上菜園の五月」その2 2013-05-10 15:31:49 | 屋上菜園・やさい 「屋上菜園の五月」その2です。 8日(水)の状況です。 屋上菜園から南側道路を見た所です。 この日の収穫は「えんどう豆」と初めての「玉ねぎ」です。 それでは。
「屋上菜園の四月」その2 2013-04-21 08:40:51 | 屋上菜園・やさい 「屋上菜園の四月」その2です。 18日(木)の状況です。 この日の収穫です。 三種類の豆、きぬさや、スナップエンドウ、えんどう豆です。 この日の夕飯です。 左側は小さな大根とその葉の炒め煮、右側はスナップエンドウと 筍の煮物。 豆ご飯用のえんどう豆です。 アルコールが入っているのかピントが合っていません。豆ご飯ときぬさや、筍の吸い物です。 それでは。
「屋上菜園の四月」その1 2013-04-19 21:52:12 | 屋上菜園・やさい 「屋上菜園の四月」その1です。 四月の初めの状況になりますが、 3日(水)の屋上菜園の様子です。 北西側の六甲山を見た所です。 手前左の黄色の花は小松菜、右は蕪です。 奥の白い花はえんどう豆です。 空豆の花。 小さいですが大根です。 この日の収穫です。 九条葱も花の時です。 それでは。
「屋上菜園の3月:その2」 2013-03-30 09:01:38 | 屋上菜園・やさい 「屋上菜園の3月:その2」です。 29日(金)の屋上菜園の様子です。 菜園から母の庭を見た所です。 コブシの花が満開です。 夙川の桜は7分咲き位でしょうか。 菜園から六甲山を見た所です。 かなり黄砂などでかすんでいる状態です。 えんどう豆の花です。 収穫が楽しみです。 この日の屋上菜園の収穫です。 左側から九条葱、籠にはニラ、春菊、ホウレン草、パセリ、そして 小さいですが大根です。 雑草もかなり茂ってきた屋上菜園です。 それでは。
「屋上菜園の3月」その1 2013-03-04 16:57:50 | 屋上菜園・やさい 「屋上菜園の3月」その1 3月4日(月)の屋上菜園の様子です。 南側から見た所です。 この日の収穫です。 手前から九条葱、水菜、小松菜、小蕪です。 本当に小さな小蕪ですが、葉の部分を昼ご飯の チャーハンの具にし味わいました。 南西側から見た所です。 豆類はこれからの気温の上昇とともに生い茂っていきます。 楽しみです。 それでは。
「屋上菜園の1月」その1 2013-01-12 22:36:48 | 屋上菜園・やさい 「屋上菜園の1月」その1です。 2013年1月12日(土)の屋上菜園の様子です。 昨年の11月以来、新年一番目のブログです。 屋上菜園から北西側の六甲山を見た所です。 手前から水菜、九条葱が今年の寒さに耐え元気が良いです。 母屋を見た所です。 屋根の錆びが出ています。 今春位から改修に取り掛かる予定です。 この日の収穫です。 九条葱、水菜、小松菜です。 居間にて。左側は昨年の10月末に鉢上げしたバジルです。 勢いはありませんが、朝の光にたたずむ姿に見入っています。 それでは。