「斑鳩町の塾」その8です。
少し間があきましたが、その後の工事の状況です。
9月28日の施工状況です。
外壁の左官下地の下塗りが終わった状況です。
屋内の造作工事の状況です。
学習室1の南側を見た所です。
壁腰部分は杉板張りで、壁上部は和紙貼りとなります。
学習室1から北側事務コーナーを見た所です。
10月4日の外壁左官下地の上塗りの施工状況です。
同上。
同上。
10月12日の施工状況です。学習室1には温水による床暖房パネルを採用しており、
この日一日でパネル設置が終わっています。
同上。
10月25日の施工状況です。学習室1から事務コーナーを見た所です。
事務コーナーの壁を仕上げている所です。
同上。
ここで当初の基本設計プランをお見せします。
事務コーナーを囲む壁は楕円形をしていました。
塾の中に卵があるといった空間構成をイメージしていました。
その後、現実的な機能を押さえながら実施設計をしている所です。
ほぼ実施案といえるプランの状態です。
それでは次回まで。
少し間があきましたが、その後の工事の状況です。
9月28日の施工状況です。
外壁の左官下地の下塗りが終わった状況です。
屋内の造作工事の状況です。
学習室1の南側を見た所です。
壁腰部分は杉板張りで、壁上部は和紙貼りとなります。
学習室1から北側事務コーナーを見た所です。
10月4日の外壁左官下地の上塗りの施工状況です。
同上。
同上。
10月12日の施工状況です。学習室1には温水による床暖房パネルを採用しており、
この日一日でパネル設置が終わっています。
同上。
10月25日の施工状況です。学習室1から事務コーナーを見た所です。
事務コーナーの壁を仕上げている所です。
同上。
ここで当初の基本設計プランをお見せします。
事務コーナーを囲む壁は楕円形をしていました。
塾の中に卵があるといった空間構成をイメージしていました。
その後、現実的な機能を押さえながら実施設計をしている所です。
ほぼ実施案といえるプランの状態です。
それでは次回まで。