「仁川町の家」その13 2011-02-27 18:52:25 | しごと 「仁川町の家」その13です。 2月10日(木)の現場の状況です。 玄関ホールから南側の中庭を見た所です。 逆に中庭側から見返した所です。 寝室棟1階の便所の出窓部分です。 北東側から2階の外壁を見た所です。 居間棟の2階外壁です。西に六甲山が眺められます。 左側が居間棟、右側が寝室棟になります。 越屋根の妻側を見た所です。 3月の初めには外部足場が撤去される予定です。 それでは。
「仁川町の家」その12 2011-02-21 22:09:18 | しごと 「仁川町の家」その12です。 2月3日の現場の状況です。 建築主の実家に保管されていた杉の材木を今回の住いに使いたいとのことで 現場に搬入された木材です。 これは厚み15~20ミリの杉板です。 同上。 この材は便所の手洗い台に用いる面皮付きの杉板です。 同上。 自然にできた姿を手前にして手洗い台にします。 居間棟2階の物干し部分です。ガラスで囲まれた温室の様になります。 同上。 階段の奥の空間が物干し部分です。 それでは。
「仁川町の家」その11 2011-02-19 18:53:31 | しごと 「仁川町の家」その11です。 1月27日の現場の状況です。 寝室棟2階西側の縁側です。天井は小屋組みを見せる様に仕上げていきます。 縁側から西側の居間棟を見た所です。 同上。 同上。 居間棟2階の寝室から寝室棟を見た所です。 それでは。