goo blog サービス終了のお知らせ 

小金沢ライブラリー

ミステリ感想以外はサイトへ移行しました

マンガ感想-『Q.E.D.証明終了 34』加藤元浩

2013年11月09日 | マンガ感想
「災厄の男の結婚」★★☆ 5
~あらすじ~
燈馬らに数々の災厄をもたらしてきた億万長者アランが結婚した。
だがそれを機に設立した慈善団体が開発銀行の起こしたトラブルに巻き込まれる。
はたして開発銀行は難民キャンプで何を起こしたのか? 無事に挙式を終えるため燈馬らは奔走する。

~感想~
いっこうに進展しない燈馬と可奈の関係が象徴的だが、時間経過に乏しい物語の中でアランの結婚という動きがあったのは面白い。
しかしトリックは単なる雑学程度で、挙式までに解決するというタイムリミットもいまいち盛り上がらず。事件自体も大きすぎて後味の悪さを残したか。
アランらしいセリフの数々や、ラスト1ページ前、この場に同席している優を省いてあのカップル(?)たちが映されるのはにやりとさせられるのだが。


「母也堂」★★★☆ 7
~あらすじ~
資産家の祖母に引き取られ田舎に引っ越した可奈の旧友を訪ねた燈馬ら。
だがその一昨日、旧友の離婚した父は鍵のかけられた車内で腹部を撃たれ死亡していた。
助手席から撃たれたように見えるが、それならば犯人はいかにして脱出したのか。燈馬は「これは殺人ではなく選択」だと語るが……。

~感想~
二つ起こる殺人のうち後者はちょっとうまく行きすぎだが(成功すれば儲けもの程度の扱いなのでストーリー的には問題ない)、前者の密室事件は乱暴に言えば、ごくごく単純な事象を不可能状況に見せかける手腕が光る。
それにしても無くてもいいような見取り図を活かした手掛かりを配する丁寧さには吹いた。こういった細かい仕事がこのシリーズを随一のミステリ漫画たらしめているのだろう。
コメント