小金沢ライブラリー

ミステリ感想以外はサイトへ移行しました

ミステリ感想-『新本格魔法少女りすか』西尾維新

2004年08月29日 | ミステリ感想
~収録作品~
やさしい魔法はつかえない。
影あるところに光あれ。
不幸中の災い


~感想~
維新ファンタジィ小説、というかもともとファンタジィ味を内在した維新だけに、ミステリ味をごっそり削った本書はあくまでも(良くも悪くも)ミステリであることが魅力だった維新小説の良さが失われた感がある。
この程度なら凡百のファンタジィ作家たちと大差ない気がしてならない。(※ファンタジィ作家を愚弄した発言ではありません。非難できるほどファンタジィは読んでませんし、だいいち僕も趣味でファンタジィ書いてます)
どれもこれもミステリ慣れした目には見抜きやすいトリックばかり。
「戯言」と似通った主題。いーちゃん-面白味=主人公。
維新の力はこんなものではないはずだ。


04.8.29
評価:★★ 4
コメント

ミステリ感想-『サテンのマーメイド』島田荘司

2004年08月20日 | ミステリ感想
~あらすじ~
アメリカ西海岸で探偵をする「わたし」のもとに、
雨の夜、サテンのドレスをまとった女が依頼に現れた。
フェラーリを駆って自分を12時までにサウスポイントまで運んでほしいと言うのだが……。
人魚の化身のような謎めいた女と無償の追跡を続ける男。はたして彼女の真意は?


~感想~
1つもハードボイルド読んだことないのに「ハードボイルドだなあ~」と思わせるハードボイルドっぷり。
しかし(解りやすいトリックだが)ミステリ根性は決して忘れない。実に島田荘司らしい良作。
ハードボイルドに嫌悪感を持たない方なら楽しめるはず。ハードボイルド言い過ぎ。


04.8.20
評価:★★★☆ 7
コメント

ミステリ感想-『解体諸因』西澤保彦

2004年08月09日 | ミステリ感想
~収録作品~
解体迅速
解体信条
解体昇降
解体譲渡
解体守護
解体出途
解体肖像
解体照応 推理劇「スライド殺人事件」
解体順路


~感想~
バラバラ殺人見本市。
見たこともない「切断の理由」がめじろおし。
いかにも「デビュー作」らしい、無茶で強引なトリックとロジックの数々。
こういうものを期待しているなら、まさにこういうものです。


評価:★★★ 6
コメント

ミステリ感想-『雪密室』法月綸太郎

2004年08月09日 | ミステリ感想
~あらすじ~
奇妙な招待状に誘われて『月蝕荘』を訪れた法月警視を待ちうけていた不可能犯罪。
美貌の招待主が、客の全員集まったその夜、離れで殺されたのだ。
外は一面の銀世界。しかし足跡は発見者のものひとつきり。
雪と鍵による二重密室の謎に、名探偵・法月綸太郎の推理が冴える。


~感想~
こういうトリックはちょっと……。(ネタバレ→)足跡がうしろ向きに付けられたものかどうかなんて、当然捜査されているものという前提で読んでしまう。 
大胆な伏線と、法月綸太郎初登場にのみ注目で。


評価:★☆ 3
コメント

ミステリ感想-『密閉教室』法月綸太郎

2004年08月09日 | ミステリ感想
~あらすじ~
早朝の教室で高校生の死体が見つかる。
教室のドアは密閉され、コピーの遺書が一通残されていた。
しかも、48組あった机と椅子が教室から忽然と消えていた。
ミステリマニアの級友工藤順也がその死の謎に迫るが……。

本格ミステリ・ベスト100 63位、このミス8位


~感想~
デビュー作。“青春小説”とも呼ばれるが、高校生が主人公ってだけじゃなくて?
ぎこちない、全く洗練されていない文体、著者唯一の例外として“法月綸太郎”の登場しない物語、
魅力的な謎と肩を並べられない真相と、ぜんぜん楽しめなかった。
せっかく章題が凝ってるんだから、なにか仕掛けをすればいいのに。とか思ってみたり。


評価:★ 2
コメント

ミステリ感想-『新世紀犯罪博覧会』アンソロジー

2004年08月09日 | ミステリ感想
~収録作品~
二十一世紀の花嫁  ――歌野晶午
もっとも重い罰は  ――篠田真由美
くちびるNetwork21  ――谺健二
人間空気  ――二階堂黎人
滲んだ手紙  ――柄刀一
疑惑の天秤  ――小森健太朗


~感想~
リレー連作短編集。

『二十一世紀の花嫁』
歌野氏らしからぬ短編。論理というか理屈で攻めたような。

『もっとも重い罰は』
これまた理屈攻め。少々つかれる。

『くちびるNetwork21』
似たような作品がまたしてもつづいた。

『人間空気』
一転して乱歩風味。風味はいつの間にか二階堂短編らしい色に。

『滲んだ手紙』
似たような作品No.4。

『疑惑の天秤』
折原一さながら。……あ、べつに褒め言葉じゃないですよ。


~総括~
飽きた。リレー連作短編としてはうまくまとめたと思うが、色も香りも材質も雰囲気も似通った作品ばかりで肩が凝る。


評価:★★ 4
コメント

ミステリ感想-『新世紀「謎」倶楽部』アンソロジー

2004年08月09日 | ミステリ感想
~収録作品~
十人目の切り裂きジャック  ――篠田真由美
インド・ボンベイ殺人ツアー  ――小森健太朗
《ホテル・ミカド》の殺人  ――芦辺拓
藤田先生、指一本で巨石を動かす  ――村瀬継弥
鬼子母神の選択  ――北森鴻
観覧車  ――柴田よしき
縞模様の宅配便  ――二階堂黎人
だって、冷え性なんだモン!  ――愛川晶
蓮華の花  ――西澤保彦
新・煙突綺譚  ――谺健二
ドア←→ドア  ――歌野晶午


~感想~
『十人目の切り裂きジャック』
曖昧な決着が不満。伏線も鈍く意外性に欠ける。

『インド・ボンベイ殺人ツアー』
作者の「インドLOVE」さが伝わってくるだけ。

『《ホテル・ミカド》の殺人』
いつものことだが、とにかく読みづらい。

『藤田先生、指一本で巨石を動かす』
せっかくの魅力的な謎が……といったパターン。

『鬼子母神の選択』
あいかわらず見せかたが下手すぎる。もったいない。

『観覧車』
文体は大嫌い。展開も冗長。しかし味わいは嫌いじゃない。

『縞模様の宅配便』
そうだそうだ。どこで見たトリックだかやっと思いだした。意外にも(ネタバレ→)「コズミック」 だ。よって。全く楽しめませんでした。
たしかにオチを最初に明かされてはどうしようもない。

『だって、冷え性なんだモン!』
論理的な鋭い短編。本書中出色の一作。……でも、解けるか? これ。

『蓮華の花』
僕の嫌いな西澤短編。母の描写など、必要以上に長くてイライラする。

『新・煙突綺譚』
真相はあまりに強引すぎだが、これも味わいがいい。

『ドア←→ドア』
なぜいまさら収録するのか、それが解らない。


~総括~
ミステリファンに自信たっぷりに差しだす作品群が……これ?
単純に「面白い!」と言える作品は皆無。不満ばかりがあとに残る。
本格魂はどこへ行った。


評価:★☆ 3
コメント

ミステリ感想-『ユリ迷宮』二階堂黎人

2004年08月09日 | ミステリ感想
~収録作品~
ロシア館の謎
密室のユリ
劇薬


~感想~
『ロシア館の謎』
傑作。大胆かつ丁寧な謎。

『密室のユリ』
面白味が全くない。

『劇薬』
冗長。単なるパロディか。


評価:★ 2
コメント

ミステリ感想-『聖アウスラ修道院の惨劇』二階堂黎人

2004年08月09日 | ミステリ感想
~あらすじ~
野尻湖畔にそびえる修道院の塔で起こった2つの密室殺人。
満開の桜の木に、裸で逆さ吊りされた神父の首なし死体。
ヨハネ黙示録に見たてた連続殺人。不可解な暗号。
神秘の領域でくりかえされる惨劇を、二階堂蘭子の推理が止める!

本格ミステリ・ベスト100 95位、日本推理作家協会賞 候補、このミス14位


~感想~
問題はたったひとつ。「あのトリックを笑って許せるか否か?」
僕は許せませんでした。本を床に叩きつけました。
あなたのジャッジはいかに?


評価:なし 0
コメント

ミステリ感想-『地獄の奇術師』二階堂黎人

2004年08月09日 | ミステリ感想
~あらすじ~
十字架屋敷と呼ばれる実業家の邸宅に、ミイラのような男が出没した。
顔中に包帯を巻き、自らを「地獄の奇術師」と名乗り、復讐のためにこの一族を皆殺しにすると予告したのだ。
「地獄の奇術師」の目的はなんなのか。女子高生で名探偵、二階堂蘭子が謎に挑む。


~感想~
ごくごく普通の正統派本格ミステリ。ゆえに期待を下回ることも上回ることもない。
単調な文章と魅力に薄い人物のせいで、読み通すのに少々肩が凝る……のは今作に限ったことではない氏の特徴。
ものすごく犯人が解りやすいと思うのは気のせい?


評価:★★☆ 5
コメント