長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 阿智村の滝 (10) 赤子ヶ淵

2012年03月25日 | ◆阿智村,下條村,泰阜村の滝

阿智村の滝  赤子ヶ淵 落差10m長さ30m渓流瀑 清内路黒川本流

 

飯田城の幼い若君にまつわる伝説の淵、信長の追手を逃れ家臣に抱かれここ
まで逃げてきたがここで息絶えたという悲しい民話がのこる淵・・ 

 

10_akagogafuchi_achi_6

赤子ヶ淵 小滝2m ↑ 

 

10_akagogafuchi_achi_5

赤子ヶ淵左岸に注ぐ支流の滝 ↑

 

10_akagogafuchi_achi_7
流れは凄まじい赤子ヶ淵

 

10_akagogafuchi_achi_8

赤子ヶ淵 ナメ滝 黒川本流の豊富な水がゴウゴウと・・

 

10_akagogafuchi_achi_9

日も暮れて急に暗くなってきた・・若君が空腹で息絶えたのもこの時間かと思った、
暗くなった淵をあとにして帰ろうとしたとき、振り返って見た淵から赤子の泣き声が
聞こえたような気がした・・・。

小黒川
ミズナラの巨樹を見にゆく途中、二枚橋の下に「二段の滝」が見えます
(名は不詳)

10_akagogafuchi_achi_4
 

10_akagogafuchi_achi_3
 

10_akagogafuchi_achi
 

10_akagogafuchi_achi_2

ミズナラの巨樹


最新の画像もっと見る

コメントを投稿