長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の氷瀑 米子大瀑布(よなこだいばくふ)氷瀑2018

2018年01月30日 | ◆須坂市 の滝

長野県須坂市 米子(よなこ)大瀑布の氷瀑

  不動滝 落差89m 黒滝 落差90m 権現滝 落差82m

2018.01.28訪瀑 

★権現滝で ワタクシです(プラリネさん撮影)

---------------------------------------------------
1月16-17日の大雨の影響を受け不動滝は、上部がかなり崩落していましたが
再び凍りだしていて、権現や黒滝など、見事な大氷瀑と対面できました。
麓の林道近道分岐に車を置き分岐から往復約16.5㎞のスノーシュー歩行、
撮影&休憩含む所要約12時間弱、
 05:45ヘッドライト点灯してスタート、帰着は17:25
 真っ暗になる直前でした。

/////////////////

1 一時間半も歩いたか 北信五岳を望むポイント 夜明けです

 

2 虹と彩雲か? 環天頂アークと日暈か? 二つの美しい自然現象がお出迎え

   米子川を渡ってから先はクライマーの足跡も無くなる(行き先が違う)
  大瀑布方向へは人は誰も入っていない

 

 

太陽と逆向きの虹「逆さ虹」=環天頂アーク?

 

 

3 本沢の滝遠望 老いぼれてから息があがり足も上がらなくなるころ
   立ち止まり小休止して眺める

 

4 三時間も歩いたか 目指す方向の山に朝陽があたり
  風に雪が舞い上がる光景はまるで山火事の煙に見える 冷え込んでる証

 

5 夏の駐車場が近づく・・もう少し もう少し 老体にムチ打つ・・・

 

  

6 駐車場到着し、しばし休憩 脚の疲れの回復と後続者を待つ
  あと、登山道を800mで大瀑布だ 若い先行者はもう着いてるころか、
  途中見上げる氷瀑 夏場は涸れるので滝の正式名称は無い

 

7 米子不動尊奥の院 安全を祈願し 不動滝へ

  

8 歩き始めて4時間半 ようやく不動滝、黒滝の大氷瀑!

  何度見ても感激します 残念ながら1月中旬の暖かい雨で
  かなり上部が崩落したようだが それでも見ごたえ十分! 

  昨年は滅多にない大雪でツアーは中止に、涙を流した滝仲間も、
  初めて来た仲間も今回この光景を見て感激してくれたことでしょう

  私が冬季米子に何度も来た中では一番ではない が
   まずまずの出来栄え 雨が無ければもっとモリモリモンスターだった?

  

9 左 不動滝89m 右黒滝 90m

 

10

  

12  黒滝の直下

  

    黒滝直下は初めて

 

 

13  右上に小さな雪崩、雪煙が・・頭上に注ぐ 冷たい

 

14   降って来た

 

15  不動滝落ち口

  

16 黒滝と不動滝

 

 

17 //////////////////// 過去に こんな見事な年もあった 2009年単独訪問

 

 

18

  

 

////////////////////////////

 

19 次はとなりの権現滝 82m

  この滝が大氷瀑に変身する・・・・

 

20 権現滝の大氷瀑  おお 素晴らしい! こちらは前来たときよりも良い ♪♪

 

 

21

  

 

22

 

23 

 

 帰りの行程を考えるとあまり時間はない  

  体力的にもう来れないかもしれない と思いながら

滝をあとにします 

麓の林道脇の車にたどり着いたころにはヘッドライトが

要るような暗さになりました。

スノーシューをはいてるので何倍も疲れますね。

70才超えての雪の長距離歩行は若者より歩行ペースを

少しゆっくりすること、若者について行こうとするとバテてしまう、

歳なりの自分のペースで、単独に戻ってまた米子氷瀑を見てみたい・・・が・・(笑)

素晴らしい氷瀑ツアーでした、全国各地から集まってくれた
素晴らしい滝好きさんたち、

ラッセル行軍をしてくれた若い滝仲間たちにも感謝感謝です!

みなさん ありがとうございました!!

昨年は異常大雪でツアーを中止にした。泣いてあきらめたプラリネさん
リベンジも果たすことができたし、充実の一日でした。

◆関東から プラリネさん ちさとさん BALさん サモハンさん ふたつぎさん
◆中部から はなごやさん
◆北陸から ルミさん ひらばさん
◆中国から Takさん
◆信州から だいすけさん かっさーさん  最年長老いぼれの私こだる


厳寒の菅平 唐沢の滝 氷瀑

2018年01月27日 | ◆上田市 の滝

上田市菅平高原 大洞川唐沢  唐沢の滝 

   落差13m 巾10m 

          

氷点下23度Cを記録した菅平高原の滝 唐沢の滝

気温、水温差が大きくて湯気をたてて落ちていました

水量が多いので滝は周辺部のみが凍っています

滝つぼの氷も雨で一度融けてしまったようで、冷え込んでも急には凍れませんね

  2018.01.26

 

  滝入り口 滝は国道から樹林越しに見えています

 

 

 

         湯煙のように見えます(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


乗鞍高原 善五郎の滝 崩落直前

2018年01月23日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

長野県 乗鞍高原 善五郎の滝(落差21m) 氷瀑

  1月にしては珍しく乗鞍高原も雪ではなく雨が降った

  凍りつき氷瀑となった善五郎の滝の滝つぼに雨水が流れ込み

  氷瀑を支えていた滝壺周りの氷が融けだし、巨大な氷瀑に大きな亀裂が入った

  き裂は徐々に広がってるようだ、倒壊崩落は時間の問題、

  巨大な氷塊が滝前に倒れ砕けると飛び散り転がり非常に危険

    ◆写真は今にも倒れてきそうな崩落前の姿です。 2018.01.20

    (翌日21日に知り合いが訪ねた時はすでに大崩落した後だったそうです)

 

◆善五郎の滝への道  雪はまだたっぷり解けずにあった

 

 

 

 

◆ 頭上に野鳥  「エナガ」

 

 

 

◆ いつもの眺め  乗鞍岳と善五郎の滝

    ここからも大きな亀裂が見えている、 

 

 

 

 

 

 

 

◆ 滝前  いつ倒壊崩落してもおかしくない 危険 そそくさ撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ このあと間もなく崩落した模様、 午後の仕事がなかったら見届けていたかも

 

 翌日訪問した仲間の写真を拝見すると滝前は巨大な氷塊が多数散乱していました
 早く離れていて命拾いしたのかもしれません

⇒◆ 私の見た信州の氷瀑のご紹介記事へ


木曽町の氷瀑  旭乃瀧(旭の滝)

2018年01月21日 | ◆木曽町,王滝村、木祖村の滝

長野県木曽町日義

   南宮神社境内

       旭乃瀧(人工導水)  氷瀑

 

 

木曽町日義 国道19号そばにある南宮神社

  背後にある旭乃瀧   凍っていました♪

 

 

 

 

 

 

 

手軽に見られる氷瀑です

  (但し 人工導水による氷瀑です)   2018.01.14

 

 

  

  南宮神社 ⇒緑のころの旭の滝へ

 


松本市安曇島々谷川  不動滝

2018年01月19日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

歴史ある登山道
島々から徳本峠を越えて上高地に抜ける島々谷ルートそばの滝

島々谷川支流の前樽沢には小さな不動滝がかかります
上高地を目指す登山者達はこの滝をチラッとでも見るでしょうか
 長い道のりの先の上高地に思いを馳せ、わき目も振らず通り過ぎるでしょうか

松本市安曇 島々谷川 前樽沢 不動滝 

     落差28m 上段の落差10m           2018.01.12

 

  不動滝全景 落差28m

 

滝を登って上段の下へ立ちます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左岸の崖からお不動様が見守ってくれています

 

 

飛沫が凍ってきれいでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  行き方 ⇒不動滝の別記事へ


 


中央アルプス 奇美世の滝 氷瀑 2018

2018年01月15日 | ◆上松町,大桑村の滝

長野県 上松町 十王沢川支流小野川

 奇美世の滝  落差65m(55m+10m)

駒ヶ岳登山道上松Bコースを登り標高1750m付近
怪でしく、こののものかと疑うほど美しい

滝本流と右岸の大氷壁、壮大な大氷瀑が見られる、

私は冬季の奇美世の滝は 7度目の訪問ですが

今回も魅力的な姿に圧倒されてしまいました  

                                                       2018.01.14

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  

こちらもご覧くださいませ⇒ 奇美世の滝 私の別ブログ記事へ 

 


白骨温泉 竜神の滝

2018年01月12日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

松本市安曇 白骨温泉

 竜神の滝 (潜流瀑) 落差20m 

白骨温泉の県道300号線から見られる滝で、地中から湧き出した水が
凍って無数の氷柱が見られます。

 無雪期は苔の美しい滝です。        ーー地図ーー

     2018.01.06

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湯川対岸の岩壁にも

 

  

 

 

        梓湖

 


長野県喬木村の滝 三次滝 氷瀑

2018年01月11日 | ◆豊丘村,喬木村,高森町の滝

長野県喬木村 凍った三次滝  

    落差20m(14m+6m)

  小川川木鉢洞にかかる       (2018.12.28) 

   滝壺見下ろし..

 

 

 

降りてみます

 

 

氷の縁ができています♪

 

 

中段の滝つぼ・・ 踏み抜かないように接近

 

 

縁が盛り上がり 露天氷風呂?(^^)

 

 

心臓が止まりそうなので間違っても入る訳にはゆきません(^^)

 

 

 三次滝の一段目

 

 

岩場はアイスコーテイング状態 

   転んだら下まで止まりません アイゼン装着


長野県の滝  禍誤除けの滝氷瀑

2018年01月10日 | ◆豊丘村,喬木村,高森町の滝

長野県喬木村氏乗 小川川矢筈洞 

  禍誤除けの滝 落差28m  滝の標高980m

喬木村から矢筈トンネルを抜けると遠山郷、上村~南信濃ですが
 禍誤除けの滝はトンネル入口手前の小川川上流矢筈洞に懸かる
ひところ「禍誤」を「加護」と書いた頃がありました。
加護なら「除ける」でなく
「受ける」だろうと「加護受けの滝」と
呼ばれる頃がありましたが、歴史上
正しくは「禍誤を除ける」であった
ことから正式名の「禍誤除けの滝」に正しく戻されました。

南信州にありながら氷瀑として冬も見られるのは標高980mと高いこと、
しっかり凍った見事な氷瀑に会えますね。

2017年の見納め、 12/28訪問、氷瀑成長途中の姿を堪能しました。

 

 

 

 

 

 

 

厳冬期には 上からと下からの氷柱がドッキングします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ⇒ 別年度の訪問記事