長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

大久保の滝 (長野市信州新町)

2022年08月25日 | ◆長野市 の滝

長野市 信州新町牧田中 犀川南沢支流

 不動滝 :別名 大久保の滝  (落差10m)

大久保の滝 しばらく行っていなかった
 お不動様も滝も いまどうしているだろう 逢ってみたくなった

 

 

牧郷郵便局付近から小花見高原方面へ

 

道路から滝への入り口に看板も無いので入口も不明瞭 
  草は生え 大嫌いな「ヘビ」にも注意・・

 

300~400mほどで滝が見えてくる

 

まず お不動様にご挨拶 お久しぶり!

 

滝までの道は草ボウボウで荒れていますが 滝は健在でした
 こんないい滝に看板一つ無いなんて そこが信州のいいところでもあります

 

 

 

 

  また来るよ~


長野市の滝 虫倉山の不動滝

2017年05月24日 | ◆長野市 の滝

旧中条村、(現在は長野市)の虫倉山にある不動滝を訪ねました

 ここには何度か来ていますが、車数台分の新しい駐車場とトイレができていました

本来の目的は まだ見ぬ滝 の探索でした
しかし、地元の人に聞きながら、沢と滝を探していたのですが見つからず
時間切れで探索を断念、勝手知ったる虫倉山の「不動滝」だけでも見て帰ろうか・・・と

 

◆ 中条への道 フジがきれいでした   2017.05.18

 

 

 

 

 

オオルリか・・ 撮れなかったが囀っていました

 

◆ 三本杉

 

 

 

 

◆虫倉山 不動滝登山コースを目指します

 

 

 

 

 

◆新しい駐車場は100mほど先にできています

 

 

◆ 川を通過するとき 不動滝の滝水が流れていてタイヤを清めて? くれます(笑)

 

 

 

◆虫倉山の「不動滝」 落差18m

 滝右岸岩壁にお不動様が鎮座しておられます、 見逃す人が多いかも・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンショウウオも生息しているようです  


長野県の滝  祖室渓谷の不動滝

2017年03月09日 | ◆長野市 の滝

長野市信州新町の滝 不動滝 左右、当信川(たにしながわ)支流 

琵琶滝前から遊歩道を下り当信川を渡って右下に「下流滝」、右上に「上流滝」がある。
水害で遊歩道が流され現在上流滝へは行けずお不動様付近より木々の間に見る、
下流滝は滝前まで行けます。

 

琵琶滝を見ながら当信川に下ってゆきます、 当信川には吊り橋がかっています。

  

 

 

 

 

当信川

 

◆ 不動滝(上流滝)

 

 

◆ 不動滝(下流滝)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


信州新町 祖室渓谷不動滝

2016年02月29日 | ◆長野市 の滝

長野市信州新町   不動滝&琵琶滝

祖室渓谷 当信川左岸に琵琶滝、吊り橋を渡った右岸に不動滝
凍っていた滝は一週間で二度の雨にすっかり融けてしまっていた。

凍るのはなかなかだが融けるのは簡単、 

  確実に春が近づいています。

 凍っていた不動滝は

 

  一週間後の2月20日には 融けていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当信川

 

 

 

 

不動滝 上流滝

 

 

琵琶滝と琵琶滝如来

 

 

当信川を渡る吊り橋


不動滝上空 トビとカラスのバトル!

2016年02月15日 | ◆長野市 の滝

久米路峡の不動滝

  長野市信更町吉原 

 犀川が狭まり断崖の風景が今なお残る景勝地
 ダムができて不動滝(不動ヶ瀧)は下半分が水没してしまった
 小さな滝がさらに小さくなった


久米路峡

 

 


カモもいる

 

 


 

  

不動滝

 

 

         

 

上空がなにやら騒がしくなった気配、
見上げると トビ一羽、カラス(多分・・)二羽のバトルが始まっていた
カラス一羽が追われるともう一羽がトビに突進する、 カラスはツガイか
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


木に隠れ見えにくくなり・・

 

 

どうやら終わったようです・・・

 不動滝の別記事へ     


長野県の滝 長野市の滝(32)夫婦滝

2014年05月07日 | ◆長野市 の滝

長野市鬼無里   夫婦滝<男滝と女滝> 男滝の別名:不動滝

    鬼無里奥中田 小川支流

              
男滝、女滝ともに落差50m余の高さの滝です、右に男滝、左に女滝、源流から
一本の流れでまっすぐ落ちてくる男滝(不動滝)、二つの流れが樹林の中で合わさり
ひとつになり落下してくる女滝、その形から夫婦滝と呼ばれるようになったようです。
        

20140425_29

夫婦滝を望む

20140425_25

男滝(不動滝)

                   

20140425_34

女滝

            

20140425_3

赤滝

              

20140425_7

二本の無名滝


長野県の滝 長野市の滝(31) 規坊瀑布

2014年04月20日 | ◆長野市 の滝

長野市桜 濁川  規坊瀑布(規坊瀧) 落差≒45m (旧富田村)
  
水源を飯綱山麓より発し流域の田畑の用水に利用されている濁沢、その濁沢が
規坊(きぼう)耕地を潤したのち耕地末端の断崖にかかる段瀑。

一の瀑布 高さ12間≒21.6mm
二の瀑布     5間≒9m
三の瀑布     8間≒14.4m    合計落差45m と云われる(町村誌資料)
                
                                      

1404_2

濁沢  この先通行困難   

                  

1404_3

規坊瀑布全景

 

1404_1

上段部

 

 

1404_5
中段部

 

 

1404_3_2

全景

 

 

1404_4

最下段


長野県の滝 長野市の滝(30)郡境滝

2014年03月25日 | ◆長野市 の滝

長野市の滝 

       長野市大岡丙 郡境滝 落差40m多段滝

その名前は郡の境にかかることから名付けられたようです、その昔、郡境では往来

する人や荷物をチェックしていたようです。

 

41_130325
現在の郡境

 

 

41_130325_31
どこもそうですが人間が難所をつくり出す、 堰堤をつくったら人が越える階段なども

設けてほしいものです

41m_130325
全景

 

 

541m_1303
中段

 

 

41_1303
中、上段

                                    
                              

41_1303_2

上段部

                              
                               

201303_541m_1303


長野県の滝 長野市の滝 (29) 橡の樹滝(とちのきたき)

2013年12月23日 | ◆長野市 の滝

長野市の滝   長野市七二会   橡の樹滝(とちのきたき) (1847年崩壊) 

 

「栃の木滝」があるのでは・・・? と訪ねてみました。

栃の木は健在でしたがは残念ながら1847年、善光寺地震で崩壊してしまったそうです。

12083
栃の木滝跡?入口

 

12084
        

赤岩のトチノキ  新・日本名木100選 認定証

 

12086
    

 

 

 

12087

看板によると 橡の樹の下に清水が湧き、滝となっていたのが「橡の樹滝」

この とちのき滝は1847年の善光寺地震で崩壊してしまった そうで木のまわりを

確認しましたが崖となっていて滝の痕跡は見つけられませんでした。

 

12085
         

 

12088
             

 

 

12089
       

巨樹の下に回り込みました、崩落崖になっています。

木には洞があり中で蜂が舞っていました、洞は蜂の巣を好物とするクマの仕業でしょうか

つい最近抉られたかのような爪の形跡がありました。

 

12082
         

橡の樹の崖下から流れてくる沢