長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

雨の赤沢渓流に咲く 木曽川サツキ

2016年07月04日 | ◆上松町,大桑村の滝

長野県上松町 赤沢渓流と木曽川サツキ       2016.06.29撮影

下流の小川から見てきましたが赤沢に入るころから雨になりました。

傘をさしての撮影になりました。

この場所を目的にきましたので、雨は好きではありませんが

少し頑張って撮ってみました。

 撮った写真、片っ端から羅列、下手な鉄砲 数撃っても当たらないが

木曽川サツキをお楽しみくださりませ~

 地元では岩ツツジのことを愛着をこめて「木曽川サツキ」と呼ぶ

 

 

 ②

 

 ③

 

 ④

 

 ⑤

 

 ⑥

 

 ⑦

 

 ⑧

 

 

 

 

 

 

 

 ⑫

 

 

 

 

 

 ⑮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

21 

 

 

22

 

 23

 

 

24 姫淵 

 

25

 

26 こんな岩もあります

 

  木曽川サツキ 長々と お疲れさまでした~



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こだるさま (いせえび)
2016-07-04 07:34:24
おはようございます。
三連投ですみませんね。
雨になり、すべてが濡れ光り、質感が高まっています。
やはり③や⑨がベストポイントのようですね。
⑪の雨に煙る川奥の景色もいいですね。
う~ん、と唸ってしまうすごい写真ばかりです。
以前の滝、渓谷の写真は、こだるさんもどこかでお書きのように、記録、証拠的な写真が多かったように思いますが、最近の写真はそれプラス「見せる写真」に変わってきていると思います。
まだまだ、前進、進歩しているのですね(^^)。
すごいことですね。
しかし、やはり雨の渓谷風景はいいですね。
傘をさして、多分背中やズボンはベタベタと思いますが、いい成果が得られることも多いです。
お疲れ様でした。
返信する
いせえびさま (こだる)
2016-07-04 15:32:44
こんにちは~
木曽川サツキ最後までご覧くださいましてありがとうございます。
好きなポイントなのですが狭い範囲でして、あっち向きこっち向き
少しずつ角度を変えてごまかし(^^;)、写真家いせえびさんにはお見通しですね、
そんなんでも、今回もお褒めいただき大変嬉しく思います。
何度も通うところでは毎回同じ記録写真では芸が無いので
無い感性を呼び起こし? 少しでも良い所を見つけてそこを撮ってやろうかと・・。
そう、再訪の場所が増えてきてるのですよね。
雨の日と滝の下、三脚使用時の傘ホルダー、ひとつ用意しておくとします(笑)
返信する
Unknown (sumy)
2016-07-06 09:13:52
おはようございます。
どの写真も私から見れば素晴らしいとしか言いようがありません。
下手な鉄砲も・・・なんて、すべてが的中です。
来年はこだるさんのブログを参考にして、頑張ってみようと思っています。
返信する
sumyさま (こだる)
2016-07-06 16:13:40
sumyさま いつもご覧くださいましてありがとうございます。
昔から自己勝手流の誰に見せるわけでもない写真を撮ってきていますが
ブログ始めてからは 手抜き写真や感性の無さが丸見えですね(^^;)
sumyさんにお褒めいただいて嬉しいですね! 嬉しいのでこの場所も教えちゃいます(笑)
例の場所からもう少し上流、麝香沢(看板あり)が赤沢に合流する地点です、
来年はここにも降り立ってみてくださいね!
コメントお寄せいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿