goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

いよいよ手術・・・

2019年05月15日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

またまた重なる時は 重なるもので・・

 今日は妻の心臓手術

明日は母子家庭の娘の全身ガン手術 

  いずれも身元引受立会人は老いぼれのワタクシで・・ 

今日明日 長い二日間となりそうで・・ 

///////////////////////////////////////////////

二日連続の家族の手術  

  特に二日目は朝八時半から深夜0時前まで15時間かかった手術・・

病棟デイルームでじっと15時間待つのは滝や山へ行くよりも何倍も疲れたが

 生きて再会でき疲れも飛んだ   医師団にも感謝です!

   キセキレイ        

////////////////////////////////////////////////////


環水平アーク

2019年04月28日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

良い天気にもかかわらず滝にも行けない・・恨めしく空を見上げると環水平アークが美しく見えた

 世間は10連休というが 私は期間中自由になる休みが2日しか無いのであり(´;ω;`) 

・・で 野暮仕事をしながら携帯での一枚・・   (2019.04.28 11:34 松本市)

 

11:56 違う場所から

 

 

このあと 薄雲が広がり見えなくなりました


松本市 牛伏川の紅葉

2018年11月01日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

松本市 牛伏川の紅葉が見ごろ

 立ち寄ってみました   2018.10.31

 

 

牛伏寺ダム

 

 

 

 

 

重要文化財 牛伏川階段工

 

 

 

 

自然にやさしいフランス式階段流路

 

 

100年の歳月が経ちながらも 今なお健在の治山治水施設 見学者が絶えない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


真澄が池の紅葉 崖の湯温泉

2018年11月01日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

松本市から崖の湯~高ボッチ高原への道の途中

 大沢の堤、真澄が池(ますみが池)があります かなり色づいておりました

鴨が遊ぶ小さな池です                                                                  地図ーー

 

 

 

 

 

 

 

 2018.10.26.pm


いつのまにか・・・彼岸花

2018年09月22日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

家族介護に明け暮れる日々 いつの間にか 秋になり 咲いていた

 水路脇の彼岸花

娘は母子家庭 娘が ガン 入院中 子供を預かる

午後一時からの手術が遅れている

待つ間 病室とデイルームを行ったり来たり

 脊椎骨折と体調不良の妻を家に独り残していた 妻の容態が急変

  「もう 私、死ぬかも・・・」と電話   

私は手術待機の保護者であり事情話しても抜け出し家に駆けつける許可が出ない

親戚兄弟も県内にいない

 救急車を !

某病院で 娘が手術室でガン手術中 そのとき妻が救急車で運ばれ集中治療室で・・

こんなことも起こるのですネ

  子供二人と 手術終了の報せを待つ

午後10時 娘の難手術は終わった 救急部の妻の危機もとりあえず落ち着いた・・

 12時から22時まで10時間余 老体にどっと疲れがでた一日でした

 

 9月は まだ滝にも山にも行けていないナア・・・