goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

2017年もあと数時間・・・

2017年12月31日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

今年もあとわずかになりました、

 お世話になりました皆々様、誠にありがとうございました。

   来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

禍誤除けの滝と曽山の滝に二人の滝屋を案内して今年の滝見を終了しました。

  夏以降40代の息子に加え60代の妻も身体障害者に、

70代の老いぼれこだるが二人を介護するいわゆる老弱介護世帯、

合間に滝巡り、だが年金だけでは滝見へのガソリン代が底をつき・・・(´;ω;`)

 就職活動を数か月 年齢と男性の職種の壁を感じながら・・、

  (女性は高齢でも意外と仕事があるんだな) 

で こんな老いぼれでも拾ってくれるところがあり12月からパートの仕事を始め、

そんなんで来年は滝への日数が大幅減りそうなのですが

 時間を見つけ近場の滝の四季の表情を追ってお届けできればいいなと思います、

  皆さまこの一年大変お世話になりました、

 来年も変わりませず どうぞよろしくお願いいたします m(__)m

 

 2017.12.28 喬木村 禍誤除けの滝 落差28m

    来年には上下結合しそうですネ また見られればいいなあ

 


信州まつもと空港  FDA機着陸

2017年12月08日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

信州まつもと空港

 空港周りを歩く 1万歩 

そこに北アルプスの白い山をバックに

 福岡からのFDA エンブラエル175機が着陸態勢

 

 

 

 

 

 

 

 

背後の山は白馬乗鞍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 五竜岳 唐松岳 白馬三山

 

 

 白馬三山

 

 


松本市街地に熊 !

2017年09月19日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

今日19日、 15時頃 松本市内の下二子橋で

下二子橋の上では警官が警戒中、 そのときは なにごとか?と通過したが

 橋からも近いスーパーで買い物中

小学校から緊急メール

 「下二子橋に熊が出た、 明日の登校は保護者が付き添って・・」

なんと またかいな、 何年か前にも市の南部繁華街の国道を渡りスーパーから
小学校の校庭を抜けて同じ川に戻ってったことがあったよね

 

 

松本市 なんと自然豊かな、熊にも魅力的な街なのでしょうね(^^)/

 

     追加: 翌日の信濃毎日新聞記事

 


松本市 信州大学医学部付属病院のドクターヘリ

2017年08月12日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

滝のかわりに 毎日通う松本市の信州大学医学部付属病院

  これまで 皆勤賞 !

病室の窓からは屋上へリポートにドクターヘリが発着するのが見える、
 遠く南信州から大北地方をカバーし、尊い命を救っている

 

  見舞いの病室の窓より・・・ 


三城 ・・ 大門川の流れ

2017年07月29日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

その気になれば  ここは近い

 松本市 三城の大門川・・・ 車をとめて徒歩0分

渓流は やっぱり 気持ちいいね

 

大門川の渓流

 

 

 

 

  ノー三脚・・・ ウデの限界(^^);・・

 

松本市入山辺 薄川河畔で ヤブカンゾウ

 

 

 

太陽がないので・・どっち向いていいのやら ヒマワリ  (松本市入山辺)

 

 

 

 

三城の ヤナギラン

 

   

 

霧の 霧ヶ峰へ・・・  のあざみ

 

 

 


木曽の渓谷にて・・

2017年06月25日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

書籍でも ネットでも

  まったく情報が引っ掛からない 知られざる滝

これまで崖の上からと 崖の横からの写真は撮っていたが

正面からのがまだだった 

 瀑風と飛沫で体もカメラもズブ濡れになりながら 何枚か撮れた。

 

で その帰り道 「木曽川サツキ」が気になっていた渓谷がいくつかあって 

   花がないかと立ち寄ったそのうちのひとつの渓谷

 

撮れたのはこの場所 この一枚 これだけ

 始まりかけているようだが ここはもうちょい先か・・

中流まで行ったが川辺も岩場も花はまだ咲いていませんでした 

 

昨年も今頃見た お目当ての あの渓谷の お目当ての 

    あのポイントはどうか?  

 でも  ああ 時間がない

木曽へは また少しして来るとしましょう。

             2017.06.23撮影