今年もあとわずかになりました、
お世話になりました皆々様、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
禍誤除けの滝と曽山の滝に二人の滝屋を案内して今年の滝見を終了しました。
夏以降40代の息子に加え60代の妻も身体障害者に、
70代の老いぼれこだるが二人を介護するいわゆる老弱介護世帯、
合間に滝巡り、だが年金だけでは滝見へのガソリン代が底をつき・・・(´;ω;`)
就職活動を数か月 年齢と男性の職種の壁を感じながら・・、
(女性は高齢でも意外と仕事があるんだな)
で こんな老いぼれでも拾ってくれるところがあり12月からパートの仕事を始め、
そんなんで来年は滝への日数が大幅減りそうなのですが
時間を見つけ近場の滝の四季の表情を追ってお届けできればいいなと思います、
皆さまこの一年大変お世話になりました、
来年も変わりませず どうぞよろしくお願いいたします m(__)m
2017.12.28 喬木村 禍誤除けの滝 落差28m
来年には上下結合しそうですネ また見られればいいなあ