goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

なでしこ 咲いた

2022年04月26日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

妻がベランダでやさしく育てていた花々

代わりに私が水をやり続け 冬を越し 6か月たったいま

なでしこが花開いたよ・・

妻は空から見てくれてるだろうか

 

種が落ちてたのか 何という花か 

妻に聞いておけばよかった・・

 

〇〇〇~ 咲いたよ 咲いてるよ~

 

一人ぼっちの生活には 全く慣れない老いぼれこだる

なんとか生きてる・・


さくら 桜

2022年04月15日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

桜のつぼみのふくらみを見て
 妻の遺骨を霊園に納骨・・
するとつぼみだった霊園の桜が翌日以降いっきに咲き始め

まるで妻が咲かせてくれたかのようだった

 

 

 

今年の桜はきれいに見える

 

ジョウビタキ♂も来てくれて

 

 

乗鞍岳

 

常念岳

 

メジロも来てくれて

 ついこのあいだ逝ったばかり・・のつもりが

もう半年近くになろうとしている
が  一日も忘れたことは無い

これからも ずっと


松本の 冬の花火 2月11日

2022年02月11日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

 

2月11日 夜7時過ぎ、
いつもだとまだパートの仕事をしている時間
 家で独りで寂しく遺影の妻に話しかけながら
 ビールを飲み始めたところ ド~ン!と花火の音

窓を開けると花火が打ちあがっていた
慌ててデジカメを持ってきて窓から撮影♪

 

 

 

 

 

 

 

検索してみると ↓

・・・・2022年2月11日(金) 、松本市内3カ所で花火の一斉打ち上げが開催されます。
時間は19時からおよそ5分間。松本市内の3つの打ち上げ場所では、スターマインや単発打ちなど各75発が打ち上げられ松本の夜空を照らします。具体的な打ち上げ場所は、密を避けるために非公表。・・・・


虎サ淵

2021年12月31日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

喪中につき新年のご挨拶をご遠慮させていただきます・・

2022年は 虎ですか 虎 トラ・・

「虎」の字を冠した滝があったような・・

これまで自分が行った滝でアルバムを検索してみると

長野県佐久穂町の霧久保沢に

「虎サ淵」という小さな滝を見ておりました^^

老いぼれこだるは 31日大晦日 1日元旦も パート仕事で頑張ってます^^;

2022年も滝メインのブログとなりますが

引き続きどうぞよろしくお願いいたします

皆様にとってよりよい年でありますように


城山公園 松本市

2021年12月24日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

松本市街地が見渡せる城山公園

久しぶりに歩いてみた

寒風が吹き渡る昔の山城の跡

西暦2000年 この街に住もう と

九州出身の妻と四国出身の私

老後を生きる場所として誰一人知り合いもいないのにこの街を選んだ

自然がいっぱい 風光明媚、空気と水が美味い

田舎でもなく 都会でもなく

妻の難病を治療できる大きな病院はある 空港もある

うん 信州人になろう

住めば都 二人ともこの街が気にいっていた

妻が先に逝ってしまったが やがて自分も命つきるとき

二人でまた自然の中へ

松本市街

 

 

 

 

安曇野方面

 

 

常念岳


市街地にも雪がきた

2021年12月18日 | ■  日々の気まぐれ「写真日記」

きのうの朝 洗濯をしてベランダに干して
午後から買い物
家の冷蔵庫の中はからっぽ状態
料理ができない私の買い物は毎回ほぼ
購入内容が決まって来たヨ
もっと妻を手伝って料理ができるようになっておくべきでした
で 食材切らしても絶対切らさないのがAsahiのトリプルoff  ^^; 

買い物中、なにやら雲行きが怪しくなってきました
独りになった今 洗濯物の心配もしなくちゃ
あわてて帰って取り込んで・・

夜は一時的に吹雪となりました
横殴りの強風に雹も降って瞬く間に白くなって
でも山間部に比べたいしたことはない

妻の49日がすぎて なお 助けられなかった悔しさが増してくる
遺影の笑顔に 泣けてくる

降る雪 (17日 松本市)