徒然なるがままに!

日々気付いたことや感じたことを書き留めている写真日記です
私の備忘録・・・何かのお役に立てば幸いです

ビルの街にガォ~ッ!その2

2009年09月27日 | ■定点観察
                         (画像は借りています)

 「鉄人28号」は神戸市出身の漫画家横山光輝さん(1934~2004年)の代表作。
 1956年、横山さん22歳のときの作品でロボット漫画のはしり。
 子どもたちの間で大ヒットし、テレビアニメの第1作は'63~'66年に放映された。
 関連作品が相次いで制作され、2005年には実写版の映画が公開された。
                            (神戸新聞の記事より)

8月11日、いよいよ鉄人28号モニュメントの組み立てが両脚の設置作業から始まった


胴体の組み立てが終わり、裸の鉄人28号が立ち上がった
地面から胴の先端までの高さは約13m、8月22日にも両腕が取り付けられる


8月25日には背中のロケットが装着され、後は頭部の組み立てを待つのみとなった
巨体を支えている鉄骨と体をつなぐボルトは約600個
体内は灼熱地獄、職人さんが一つ一つ手作業で丁寧に締めていく。


9月7日、高さ2.2m、重さ900kgの頭部が胴体に取り付けられた


「ビルの街にガォ~ッ!その1」はこちらからどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾りほおずきの作り方

2009年09月14日 | ■How to(豆知識)
ブロ友「薄雪草」さんのブログよりお借りしました

①ほおずきの葉を落とし、ほおずきが完全に隠れるような桶に水を張ります
 (ほおずきが浮くようでしたら重しをして・・)
 何回も水をかえながら繊維だけになるまで繰り返す・・ここは時間がかかります
 (時間を短縮するには、水に浸けた盥を外に出して陽にあてると腐食が早まるみたいです)
②繊維だけになったらハイター(漂白剤)に浸けて漂白する。
 この時、漂白剤が濃すぎるとドロドロに溶けるので、加減しながら浸けてください
③白くなったら形を整えながら陰干しして乾燥させます。
 (まだ赤い実が残っていたらそのまま乾燥させてください)
④乾燥が終ったら下のほうをカッターで切り口をつけて下さい
 実の除去や縮緬の玉を入れるためです
⑤手芸店で発砲スチロールの玉(1cm位)に好きな余り布を手芸用のボンドで張って下さい
 ブロ友「natutubaki」さんから縮緬の玉の捕捉です
綿を入れて、ちりめん布で丸めて、真中へボンドでとめるといいですよ・・とのことです

是非皆さんも挑戦して下さいね・・とのことです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヨーロピアン・ポースレインアート」の作品展

2009年09月05日 | ■Familyの・・
姉さんが稽古で習ってる「ヨーロピアン・ポースレインアート」の作品展が京都のホテルであり、の中初ちゃんと幸子さんを誘い出かける
作品展を見てから無料開放日の平安神宮・菖蒲園を見て、南禅寺にもよる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする