goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

白鵬連勝止まる

2010-11-16 19:14:44 | 他スポーツ
昨日は相撲界にとっては大騒ぎの1日になりました。ここまで63連勝と史上2位の連勝記録を作っていた白鵬がついに敗れたからです。場所が始まったばかりの2日目だったところが一つのポイントで、横綱の場合日ごとに調子を上げていきますから、調子がベストになる前のちょっとした隙を突かれました。

連勝記録を止めたのは平幕の稀勢の里で、相撲のうまさには定評があるものの、10代で十両に上がり、琴欧州と二人で第二の曙貴時代をと期待されていた若手時代の「稀な勢い」を考えるとここ数年は伸び悩んでいました。

この勝利は稀勢の里に自信をもたらしたことは間違いありません。史上1位の双葉山の連勝記録を止めた安芸の海は後に横綱に昇進しています。これまで関脇に昇進すると負け越す悪循環の続いていた彼に、しこな通りの稀な勢いが戻るかもしれません。

相撲内容に関しては、白鵬の左上手が取れなかったところがポイントになりました。四つ相撲同士の対戦なので、白鵬にとっては左上手はいつでも引けるという自信があったかもしれません。それが、稀勢の里に激しく動かれてなかなか上手に手が届かなかったことで、それまで安定感を誇っていた下半身のバランスも崩れました。

ただ、白鵬はまだ25歳で、これからまた新たな記録に挑む可能性は十分あります。故障が少なく横綱昇進後に休場がないのも魅力的です。残り13日間を全勝すれば、昨年自らが作った年間最多勝の86勝に並びます。この記録は当時は今後達成は不可能と思われた記録なので、2年連続の達成となれば価値も上がります。

白鵬は今後は優勝記録に挑むことになるでしょうが、まだ貴乃花の22回は遠いです。しかし、ライバルは当分出てこない雰囲気なので、単独天下の時期にどれだけ稼げるかでしょう。1敗こそしましたが、今場所を優勝しておくか否かは、彼の記録を相当左右することになるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする