玄関右手前に植えたハナミズキは、紅白1本ずつです。
白花種は毎年よく咲きますが、赤花種は花着きがイマイチで、
今年は特に僅かでした。
花の数が少ない分? 白花よりも大輪でした。
花弁に見える4枚の苞(ほう)が、開いていく様子です。
本当の花は、中心部に集合したたくさんの蕾から開いていきます。
下から、青空に向かって撮ってみました。
中には苞がなかなか開かず、中で花が開花したものがありました。
白花種は一斉に、一気に開花して、
このような形はあまり見れませんでした。
4月末の玄関前、東に向かって、
赤い西洋シャクナゲやツツジも咲いてきました。