Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

姫スイレン~黄花

2019-08-31 | 水生植物

屋外で越冬できる温帯スイレンの中で、
小型の品種を「姫スイレン」と呼んでいます。
その黄花種です。
 
小鉢に植えて、小さな水容器でも栽培できますが、
年数を経た大株なので、径38㎝の大きい睡蓮鉢で、
無肥料ですが、長く咲き続けています。 
 
1日中日が当たる玄関前通路脇で、6月中旬の開花姿です。 
 

 
花径5cm程の小輪です。 
  

 

 
6月下旬の花、 
 

 
7月上旬、 
 

 
7月中旬、 
 

 

 
7月下旬、晴天が続くと、連日複数の花が咲き続けました。 
 

 

 
8月も開花していましたが、
下旬には雨天続きで、開花を休んでいます。
 
 

 
紅花種もありますが、花着きが悪く、今年は開花していません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカアジサイ(1)~「アナベル」

2019-08-30 | 花木

アナベル」は北米東部原産、アメリカノリノキの園芸品種。
手毬状の装飾花は、庭植えで育てれば、径30㎝にもなるとか。
 
7号鉢植えで、毎年強剪定して、小型に育てています。
樹高50cm弱、花径も大きい方で13cm程です。
 
6月中旬の3輪、 
 

 
小さい花は、まだ装飾花が開く前です。 
 

 
次の花は、装飾花が開いたばかりで、淡黄緑色です。 
 

 
こちらは、白色に近くなっています。 
 

 
7月初め、白色の手まり咲きになりました。 
 

 
内部を見ますと、両性花には花弁が無いようです。 
 
 
 
7月下旬、装飾花は花弁を下向きにして、
花色も緑色に変わりました。
 
 

 

 
両性花は結実しているようです。 
 

 
8月下旬です。 小さい1輪は枯れ、次の1輪は完全に茶変し、
大きい1輪だけが、何とか緑色を維持しています。 
 

 

 
花芽は毎年、4月以降の新枝にできるので、
晩秋に強剪定でき、強健です。
 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食虫植物の花(4)~ アフリカ長葉モウセンゴケ 紅花

2019-08-29 | 食虫植物

食虫植物の アフリカ長葉モウセンゴケ 、基本種は紅花です。
湿地に生育する種子植物で、
葉に細い腺毛を持ち、粘液を分泌して補虫します。
 

 
花径2cm程の5弁花、その花芯部を見ると、
花柱は3個、基部で2裂して6本の雌しべに見え、
雄しべは5本です。
 
 

 
 
5月末、最初の1輪が開きます。
 
 

 
 
 
6月上旬の花、 
 

 

 
6月中旬の花、 
 

 

 
10数cm~20数cmの花茎の先に、
数個から40個もの蕾を着けて、

下から1~2輪ずつ咲きあがるので、長く開花が続きます。 
 

 
6月下旬です。 
 

 
7月上旬の外玄関庇下で、白花と並んで、
8月初めまで咲いていました。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメコウホネの花

2019-08-28 | 水生植物

水生植物「コウホネ」(河骨、川骨)は、スイレン科の多年草です。
日本と朝鮮に分布し、浅い池や沼に自生して、
骨のように見える肥大した根茎が、横に這います。
 
小型の「ヒメコウホネ」を鉢植えし、
水を張ったプラスチック容器に入れて、栽培しています。
 

 
 
5月末の花蕾です。
植替えてないので、根茎は20cm以上も鉢から外に伸び出て、
先端に花茎を上げて、丸い蕾を着けました。
水中葉は薄く、ひらひら波打ち、透明感があります。 
 

 
6月下旬朝、黄色い花を開きました。
外側に5枚、花弁のように見えるのはガクです。
ガクの内側にある、爪のようなものが花弁、
その内側にたくさんの雄しべ、中央に雌しべの柱頭があります。 
 

 
 
 
午後には、雄しべも開いて全開、花径3~4cmです。 
 

 
その4日後、スイレンと同様、花は水中に没して結実するようです。
ヒメコウホネは水上葉も小さく、円形です。
(コウホネは20~30㎝の楕円形) 
アマガエルが産卵し、小さなオタマガ泳いでいます。
 

 
植え替えも、施肥も無く、根茎は鉢から出てしまい、
その後は、待ちましたが次の開花はありません。
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの花 2019(9)~「スターゲイザー」

2019-08-27 | 園芸草花

オリエンタルHBで、今年咲いたもう1鉢は、
スターゲイザー」(Star gazer)という品種です。
 
花が上を向いて育つのが花の由来、

空を見つめる人、天文学者の意で、
アメリカで品種改良されました。

 
本調子では無く、草丈数10cmで、
かろうじて咲かせた1輪です。

 

 
7月下旬に開花した、花径10数cmの赤い華麗な花です。 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする