栖吉川(すよしがわ)は東山から流れて、
信濃川に合流する支流の1つで、
自宅から北西へ約2.5km程の寿(ことぶき)地区の桜並木です。
4月中旬の満開前、人が少ない時に歩きました。
自宅から国道を北に歩いて、栖吉川堤防に出て、
西に歩くと桜並木にでます。
振り返って、
先に進みます。
桜並木の終いです。
堤防を降りて、車道の歩道部を歩きます。
振り返って見ると、歩き初めには無かった自動車が並んで、
花見客が増えてきました。
最後に桜を見上げて1枚アップで、
また堤防に上って帰路につきました。
4月中旬、市内の桜花見の記録です。
歩いて2分、町内の「神明公園」で、
西側に巨木があります。
北側の桜、
東側の桜は枯れて伐採され、かつて子供たちで賑わった公園も、今は・・・
青空バックでクローズアップ、
次に8分ほど南に歩き、「愛宕公園」へ、
上が北側、下が南側、背後に新幹線の高架橋です。