Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の紅葉 (3)~ ヤマボウシ・紅富士と源平

2014-11-30 | 庭の紅黄葉

 紅花ヤマボウシ「紅富士」も庭植えで、サトミとは葉形も花形も紅葉も異なります。
 
10月下旬から始まる紅葉は黄色味が強く、写真は11月上旬の様子です。
 
Ekouyamabenifuji1411053tr_2 Ekouyamabenifuji1411081tr Ekouyamabenifuji1411084tr Ekouyamabenifuji1411087tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
下左2枚は最も色付いた11月11日で、中旬には全て散り落ちました。
右2枚は、まだ鉢植の「源平」で、花が白からピンクに変る品種ですが、
こちらの紅葉は色濃く一斉に染まって、3種の中で抜群に鮮やかでした。  
  
Ekouyamabenifuji1411113tr Ekouyamabenifuji1411115ttr Ekouyamagenpei1410312tr Ekouyamagenpei1411051tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のサフラン

2014-11-29 | 山野草

 サフランは地中海沿岸から西アジアが原産で、アヤメ科の多年草です。
クロッカスの仲間で、夏は休眠して秋に松葉のような葉を伸ばし、紫色花を咲かせ
ます。花の中心にある雌しべ は先が3裂し赤い糸くずのように見えますが、これが
香料や染料 に使われます。
 
ハナノキとアジサイの間に植えっぱなしの球根から、葉と蕾が出て、11月上・中旬
に開花しました。  鉢植の方は、今年はとうとう花芽が着かなくなりました。
 
Esafuran1411061tr Esafuran1411062tr Esafuran1411111tr Esafuran1411113tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紅葉 (2)~ ヤマボウシ・サトミ

2014-11-28 | 庭の紅黄葉

 庭植えの紅花ヤマボウシ・サトミは9月初めから紅葉が出始め、11月初めまで
2ヶ月かけて長期に紅葉を楽しませてくれました。
 
次は9月上旬から10月上旬にかけて、緑葉の中に紅葉が見え、広がっていきます。
 
Ekouyamasatomi1409091tr Ekouyamasatomi1409292tr Ekouyamasatomi1410101tr Ekouyamasatomi1410071tr  
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
下左2枚は、背後でハナノキの黄葉が進む10月中旬と、紅葉の盛り10月末です。
右2枚は、11月上旬で、朝日を受ける残り葉の最後の輝きです。 
 
Ekouyamahana1410181tr Ekouyamasatomi1410301tr Ekouyamasatomi1411051tr Ekouyamasatomi1411052tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマラッキョウの仲間 3種

2014-11-27 | 山野草

 ヤマラッキョウは、福島県以南の山地草原に自生するユリ科の多年草です。
地下に小球根を持ち、秋に花茎を伸ばし紅紫色の花を球状に咲かせます。
 
北海道・岩手・山形・長野県で、高地の岩場や草地には少し小型のミヤマラッキョウ
が分布(千島列島には変種の千島ラッキョウがある)し、長崎県平戸島には固有種
のイトラッキョウが自生するそうです。
 
次の左2枚は、長年、平鉢にヤクシマススキ・ナンバンギセルなどと寄せ植えされて
いるヤマラッキョウです。 草丈は12cm位(以下の2種もほぼ同じ)です。
右2枚は、「千鳥花ラッキョウ 」??のラベルが付いていました。 ヤマラッキョウよ
り2週間ほど早く開花し花色が濃い目なので、ミヤマラッキョウでしょうか。 
 
Erakkyouyama1411171tr Erakkyouyama1411114ttr Emiyamarakkyoaka1410302ttr Emiyamarakkyoaka1410303ttr  
 
 
 
 
 
 
 
下はミヤマラッキョウの白花種、「白花深山ラッキョウ」です。 
 
Emiyamarakkyousi1410241ttr Emiyamarakkyousi1410244tr Emiyamarakkyousi1410245tr Emiyamarakkyousi1410241ttr_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビ(2 )~三つ葉アケビの花と実

2014-11-26 | 果樹

 小葉が3枚の三つ葉アケビです。元は盆栽仕立ての鉢植でしたが、実が生らない
ので、自宅北側の通路脇に植えました。 
近くに5葉の白アケビも植えると、実が生りだしました。
 
今年は、白アケビとの間で人工授粉してみると、例年に無いたくさんの実生りです。
 
Eakebimituba1404203tr Eakebimituba1404261tr Eakebumituba1406041tr Eakebi1408011tr  
 
 
 
 
 
 
 
 花は4月下旬、濃い黒紫色で、雌花の中心にはバナナ状の
 雌しべがついています。
 3枚目が6月初め、4枚目は8月初めの緑実です。
 下は9月上旬と10月中旬の緑実、
3,4枚目が10月下旬で果皮が紫に色付き始めました。
 
Eakebi1409091tr_5 Eakebi1410166tr_5 Eakebi1410244tr_2 Eakebi1410252ttr_5  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月上旬全ての果実が紫色になって裂開して来ました。
数個だけ選んで食しました。 果実の中の白い果肉の部分は、口に含むと甘く魚沼
の山里で育った私には特に懐かしい味です。 口の中に黒い種子が残ります。
果皮は炒めたり、肉詰めにしていただきます。 毎年、1回限りの季節の味です。 
 
Eakebi1410311ttr Eakebi1411063ttr Eakebi1411066ttr Eakebi1411201tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする