今春咲いたイカリソウ3種の内、
最初に咲いた赤花「夕映」(ゆうばえ)です。
4月中旬、鉢植えの開花です。
4枚の花弁が距を突き出して、船の錨のような特異な形の花です
花茎は10cmを超えますが、茎葉はまだ短く、葉色も緑ではありません。
花後は、黄緑色の葉を伸ばし、草丈は20cmを超えてきます。
過去に植え替えした時、庭に移植した株が増殖しています。
マンサクの株元でも咲いています。( 画像に写るシダは、山菜のコゴミです)
自宅北側のブロック塀際が、最も繁茂しています。
朝陽しか当たらない所ですが、
昨秋に、繁り過ぎたアケビを伐採したので、光を多く受けています。
4月中旬に、次々と咲き出して、
4月下旬が満開でした。
この後草丈が伸び、40cm程になります。