goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

新緑を歩く

2018-05-08 | ウォーキング

大型連休の間も、歩いて行ける範囲しか移動していませんが、
桜の花見ができたウォーキングコースも、
すっかり新緑の森に変身しました。 

 
国道352号線の歩道です。
西側、高速バス停の手前は大きな欅とモミジの樹が、
緑のトンネルを作っています。
 
 

 

 
東側歩道は長い林間コースとなっています。 
 

 
咲いている花は、ハナミズキで、街路樹の樹種が多様なので、
新緑も緑のグラデーションが楽しめます。 
 

 

 
 
次は金峯神社の杜で、主に欅の新緑です。 
 

 
大きな欅に囲まれた参道を歩いて、拝殿へ、
7月には流鏑馬神事が行われます。 
 

 

 
拝殿の西隣、蔵王堂城跡には鯉のぼりが、濠を囲む樹は桜です。
 

 
境内にはこのようなケヤキの巨木が、拝殿を見守るように、 
 
 
 

 
(家財を大阪のマンションに置いたまま、ドイツに移住した長男一家、
孫達も友達が出来て、元気な様子をスカイプで見れて、一安心です。
私も潰瘍性大腸炎が緩解期に入ったようで、薬を少量に変更しました。
家族の健康に感謝し、異国での安全を祈っています。) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする