goo blog サービス終了のお知らせ 

城郭探訪

yamaziro

長田城 近江国(近江八幡)

2014年09月04日 | 平城
                                                                                                  

お城のデータ 

所在地:近江八幡市長田町     map:http://yahoo.jp/VVLevO

現 状:集落

遺 構:掘、土塁

区 分:平城

築城期:室町期

築城者:長田氏

城 主:長田氏

目標地:長田営農組合

駐車場: 路上駐車場

訪城日:2013.4.25、2014.9.3

滋賀県中世城郭分布調査 4 旧蒲生・神崎郡の城 滋賀県教育委員会編 (滋賀県教育委員会 1986年 )

堀跡

長田町の旧公民館の跡地が長田城跡と言わてる                                                                                            

旧公民館の廻には堀殿といわれる水路が流れています。石積が4~5mほど残っていた。

長田城は、長田集落中央の「堀殿」と呼ばれる、深い水路で囲まれた長田営農組合と小公園付近が城跡とされる。

この他、集落東端にカナド(観音堂の転訛)と呼ばれ、光清寺跡とされる竹薮には水路に沿って土塁が残存し、長田城との関わりも考えられる。


歴 史  

詳細は不明

長田氏の居城とされるが、その他詳細不明。

集落の東の竹藪に、土塁が残っている。

光清寺跡の土塁

八幡山城址・北ノ庄城址遠望

天正7年5月27日浄土宗と法華宗の僧の間で宗論(安土問答)が行われた浄厳院遠望

観音寺城址遠望///安土城址遠望

西に

 

近江八幡市内の主な城跡
1八幡山城宮内町 12久郷屋敷西宿町 23馬渕城  馬渕町
2浅小井城浅小井町 13倉橋部城 倉橋部町 24牧村城  牧町
3宇津呂館 中村町 14小森城中小森町 25円山城 円山町
4岡山城(水茎館)牧町 15金剛寺城(金田館)金剛寺町 26安土城  下豊浦
5沖島尾山城沖島町 16田中江城 田中江町 27観音寺城(佐々木城) 石寺、宮津
6沖島頭山城沖島町 17谷氏館(友定城) 友定町 28香庄館 香庄
7沖島坊谷城沖島町 18 長光寺(瓶割城)長光寺町 29金剛寺城  慈恩寺
8長田城長田町 19西宿城 西宿町 30常楽寺城(木村城) 常楽寺
9小田城(高畠氏館)小田町 20野村城野村町 31平井館 下豊浦
10北津田城北津田町 21船木城 船木町  
11北之庄城北之庄 22本郷城(久里城) 金剛寺町

今日も訪問して頂きまして、ありがとうございました


最新の画像もっと見る