昼間は暖かい日差しが覗く東京ですが、夕闇迫るにつれて冷え込んできます。久しぶりに夜の銀座を散歩中、ソニービルの前が煌めいて明るい・・・わぁ!色とりどりの花々が・・沖縄から取り寄せた季節の花が咲き誇っています。沖縄の花畑がこの地に現われていました。デンファレ・オンシジウム・ストレッチア・・・赤や黄、紫に橙、鮮やかな南国の花たち。春が近いかなぁ、早く春が来てほしい・・・そう思わせる銀座の一角。
今では珍しくもない沖縄移住本ですが・・(一般的に沖縄移住のノウハウや移住者の体験談が掲載されています)・・・古本屋の立ち読みで、本のタイトル「片道で沖縄まで」に魅かれて手にしました。3年前に発行された本です・・帰らない・戻らないつもりの片道切符で沖縄へ・・それこそ「なんくるないさ」の精神で沖縄の地に立ったヤマトンチュもいたでしょうね。しっかりとしたプランで沖縄移住を果たしたケース、なんとなく南の島へ流れ着き、気がついたら長き歳月を経ていたケース・・理解を得られずに、挫折を味わいながらも苦難を乗り越えて地域に溶け込んでいくケース・・さまざまな移住パターンを取材を通して取り上げています。ページを繰るうちに・・おやまあ?東京から移住した知人の一家が紹介されていました。3年前の取材記事なので、現在の暮らし向きが分かりませんが、懸念することはないでしょう・・おそらくそれは杞憂でしょう・・・知人の人柄や迷いのない信念を知っていますから・・なんくるないさ・・ではなくて確固たる移住生活を成し遂げているはずです、それは確信しますね。