明日対局。

2008-05-15 | 将棋
昨日はブログ研で、終了後はみなさんに柊と遊んでもらいました。
柊は本番に強いタイプなのか、Wiiスポーツのボウリングで190を叩き出して優勝。最近は練習でもこんなスコアは出ていなかったのに。

僕は、同じくWiiスポーツのテニスで、実際のテニスが得意な遠山四段と対戦。
フルセットの熱戦の末に勝って、ゲーマーの意地を見せられて良かったです(笑)


柊は10枚落ちで、やはり穴熊に囲って皆さんの笑いを誘っていました。今度遊んでもらう時までに、10枚落ちできちんと勝てるのを目標に精進します。


明日16日(金)は王座戦本戦1回戦、中川七段戦の対局です。
竜王戦前に出られる可能性があるのは王座戦だけなので、頑張りたいです。
goo | コメント ( 17 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
子供の成長 (ちまパパ)
2008-05-15 12:49:49
ウチの娘は4歳を前にしてやっとスキップができるようになりました。どんなことでも子供の成長はうれしいですよねぇ。って、柊君とはレベルが違うか
 
 
 
Unknown (ヒッチ)
2008-05-15 12:54:44
王座戦!4連勝で挑戦者ですよね
羽生王座 王座戦になると無敵の印象が
ありますが
挑戦者になって奪取して欲しいものです ^^
 
 
 
10枚落ちとは? (lupin)
2008-05-15 15:10:20
すみません。
普段は競馬ネタの時ぐらいしか登場しないんですが。

>10枚落ちできちんと勝てるのを目標に精進します。

10枚落ちって何ですか?
正直、将棋は疎いもので、よくわかりません^^
推測するに、飛車、角、金銀2枚、桂馬香車2枚
って事でしょうか?
もしそうなら、王様と歩しか残ってないんだけど・・
歩って、前に1個しか進めませんよね?
えっ? それでもプロの人達は、素人相手には
勝てるって事なんですか?
もしホントなら、素人の上にドが付く私も勝負してみたいなぁ。
なんか、いっぱい駒取れて楽しそうだし^^
兎に角、私の推測が正しいのであれば、王様と歩だけで相手に勝つという意味がさっぱりわかりません。
歩って、後ろには下がれないですよね???
それとも、金銀ぐらいは残して歩を2枚落とすって
意味なのでしょうか?
意味が理解不能だった為、つい競馬ネタでもないのに
書き込んでしまいました^^
申し訳ありません。
 
 
 
10枚落ち (ちみかん)
2008-05-15 16:00:43
はじめまして。いつもブログを楽しく拝見しています。

lupinさんへ
10枚落ちですが想像の通りで合っていると思います。
将棋を覚えたての頃、父親(ただの将棋好きです)とこれで対戦した事がありましたが、角頭を攻められて負けた事が、、、。
 
 
 
10枚落ち (こくりつさん)
2008-05-15 16:37:24
lupinさん、こんにちは。
多分ちみかんさんの仰る通りかと存じます。
ところで、「ハム将棋」はご存じでしょうか。
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
ここの駒の落とし方は、他のはかなり変則的ですが、「10枚落ち」は「飛角金銀桂香落ち」になっています。
また、最近出た『女流棋士 石橋幸緒物語~サッちゃんの駒~』(小学館)の44~46頁に、清水パパ先生がサッちゃんに「10枚落ち」で指導をしている場面があります。興味があればご覧になってみてください(渡辺明竜王が推薦しています)。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-05-15 17:22:06
>竜王戦前に出られる可能性があるのは王座戦だけなので、頑張りたいです。

そうですね。ぜひ頑張ってください。
他のタイトルを全く取らずに永世称号取得・・・というのも何だか微妙な珍記録って気がするので。
竜王戦の前に、別のタイトルもひとつくらいとっておいてくださいな。(ま、言うは易し・・・ではあるのでしょうけど)
 
 
 
王座戦 (Unknown)
2008-05-15 17:24:56
>竜王戦前に出られる可能性があるのは王座戦だけなので、頑張りたいです。

そうですね。ぜひ頑張ってください。
他のタイトルを全く取らずに永世称号取得・・・というのも何だか微妙な珍記録って気がするので。
竜王戦の前に、別のタイトルもひとつくらいとっておいてくださいな。(ま、言うは易し・・・ではあるのでしょうけど)



すみません。先ほど上記内容を投稿したのですが、反映されないので再投稿します。2つ入っちゃったらごめんなさい。
 
 
 
お騒がせしました^^; (lupin)
2008-05-15 18:08:22
どうもどうも。

ちみかんさん! こくりつさん! コンニチハ^^
情報有り難う御座います。

と、言うよりも私、基本的な部分を完全に
忘れておりました。
歩って、相手の陣地に侵入したら金になれるんでしたね!
呆れて言葉もありません^^;
ド素人なので、勘弁して下さいね!
そりゃあ、金になれるんなら、プロなら普通に
勝てますわな(苦笑)。
私はうっかりしていたもので、前に1つしか進めない
歩でプロとはいえ、果たしてどーやって勝つんかいな?
まさか、王様で直接戦いに来るのか?
などと、意味不明な妄想を繰り返しておりました(笑)
私の認識では、王様=戦うもの! では無く、
王様=逃げて、逃げて、最後まで逃げまくるもの!
だったからです。
兎にも角にも、私の勘違いで大騒ぎしてしまいまして
誠に申し訳ありませんでした^^
以後、競馬ネタ以外では登場しない事をお約束
させていただきます。

あ、それから言い忘れましたが、奥様のブログの大ファンです^^
これからも応援しておりますので夫婦共々ブログの
更新がんばって下さいマセマセ^^
 
 
 
Unknown (コダサイ)
2008-05-15 19:40:56
久しぶりにハム将棋をやったら、10枚落ちを18手で勝てました。
まずは駒落ちの定跡を覚えると上達すると言われて、所司先生の駒落ち定跡とかいう分厚い本を読んみたことがありますが、2枚落ちも奥が深くて大変です。
激指でプロ棋士と7番勝負というモードがあって、最初は2枚落ちから始まるのですが勝率は4割ぐらいで平手での対決にはまだまだです。
 
 
 
マイナビ女子オープン (ウィスキーぼんぼん)
2008-05-15 20:24:41
昨日は女流棋戦のマイナビ女子オープンの決勝五番勝負第4局が行われ、矢内理絵子女流名人が、控え室の研究を上回る?好手でを甲斐智美女流二段を91手で降し、初代女王に輝きました。素人の私が言うのもおこがましいですが、矢内さんはすごくいい将棋を指されるようになりました。男性棋士もうかうかしていられませんね。

たぶん、忘れておられただけと思いますが、女流棋戦の案内もしてあげて下さいね。
 
 
 
マイナビ女子オープン (popoo)
2008-05-15 20:45:19
マイナビ女子オープンって、称号は女王ですよね。
女流棋士の永世称号はクィーンですが、他の女流タイトルと同様に5期獲得した場合もクィーン女王なのでしょうか?
クィーンも女王も一緒やんか!とか突っ込み入りそう・・・

このタイトルだけは永世称号を他の呼び名に変えた方がいいと思うのは私だけでしょうか。
 
 
 
生死を分ける場面で (コダサイ)
2008-05-15 22:08:21
たまたまですが、このタイミングで面白いソフトが出たようです。

米BitDefender、ネットゲーム利用者専用のセキュリティソフトを発表(Impress Watch)

http://gameinfo.yahoo.co.jp/news/yjnews/20080515-00000013-imp-sci.html

--ネットワークゲームの利用者はこれまで、ウイルス対策ソフトのパフォーマンスや挙動のために、仮想世界の中で生死を分ける状況に直面する可能性があったという。
BitDefender GameSafeは、使用するプロセッサパワーやメモリ、仮想メモリを最小限に抑え、ゲームプレイ中に自動アップデートや自動スキャンをせず、アラートなどのポップアップ画面を表示しないため、そのようなリスクを最小限にとどめることができるとしている。--


羽生事件についても書かれているのでソース記事を読んでみてください。
英語版だとちょっと心配なので早く日本語版が出てくれるといいのですが。もしくは他のメーカーもネットゲームモードとかを作ってくれるとか…。
 
 
 
一年を4勝で暮らすいい男 (パルレ モア ダムール)
2008-05-15 23:43:09
 昔、囲碁の藤沢秀行さんが棋聖位であった時期、年間7勝の内4勝が棋聖戦におけるものであったことがあり、敬愛の気持を込めてこう呼ばれていました。
 言うまでもなく渡辺竜王の昨年の勝ち数は7勝より遥かに多く、またタイトル戦の挑戦者にもなり、これが当てはまるとは全く思っていません。ただ、竜王位だけではちょいと寂しいのです。
 大いなる奮起を期待します。
 
 
 
10枚落ち<lupinさんへ> (ceemaa)
2008-05-16 09:10:01
10枚落ちは駒の動かし方は間違えない程度の人だと対プロじゃなくても、対アマチュアの四段で絶対勝てないハンデです。
自分の弱い四段ですが、歩が3枚あれば(持ち駒としてじゃなく王様のちょっと上に定位置に)負けないと思います。歩が2枚だとちょっとキツイです。
それくらいのハンデです。
なので、次回のブログ研で柊君が勝つようであれば、柊君は大天才ということですし、渡辺さんがご子息に大リーグボール養成ギブスを3つつけたくらいの過酷な大特訓をやらかしたということでもあります。
 
 
 
コメントありがとうございます^^ (lupin)
2008-05-16 17:00:34
ceemaaさん! こんにちは^^

コメントありがとうございます。

なるほど~ 歩3枚で勝てますか!!!

やっぱり将棋は奥が深いものなんですね~^^

因みに、こくりつさんから紹介して頂いた「ハム将棋」とやらを初めて打ってみました。

勿論、10枚落ちで^^

何と、勝ってしまいましたが、手数に68手を費やしてしまいました(苦笑)。

自分にガッカリです・・・^^;
 
 
 
(@@; (安達辰)
2008-05-16 18:12:05
ハム相手に上手(人間)10枚落ちで勝てる?!すごいっ!!

ハムの駒落ちって特殊だから・・・と、言い訳しながらも、オイラは6枚落ちで50%程度の勝率(;;

もらったばかりの三段の免状が泣いています・・・

※免状届きましたぁぁ♪ 竜王の署名もばっちりです♪ 週末に自分のブログにアップしようと思ってまぁす^^v
 
 
 
Unknown (dadada)
2008-05-16 21:06:41
あと何年かしたら、おこずかいアップをかけた
ガチンコ2枚落ち五番勝負とかやってそう。
本当に楽しみだねえ。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。