王座戦本戦1回戦中川七段戦。

2008-05-17 | 対局

振り駒で後手になり、相掛かりに。

             

ここまでは予想していた形の一つでしたが、ここで△5四角▲2六飛△1六歩と行けないのが誤算でした。▲同歩なら△1八歩で香得になるのですが、次に手番になっても△1七歩成に▲同香で逆用されてしまいます。

本譜は△5二金としましたが3筋に拠点を作られて良い訳はなく、作戦負け。

             

             

▲1六歩と端の突き越しを逆用されてしまいました。△同歩だと▲1二歩△同香▲1三歩△同香▲2五桂で香が入ると▲8六香があるので困ります。

かと言って自玉の端歩を突かれて、取れないのでは形勢ははっきりしました。

 

             

▲3五桂が決め手。△4四金と当てたいのですが▲1一角があり△同玉▲2三桂成△8二飛▲3二歩で必至。金がないので受かりません。

△4四金以外の逃げ方だと利かされなので、△8九銀▲8八金△3六歩と攻めましたが▲3八金と面倒を見られて届きません。

 

この後もチャンスはなく、負け。昨年に続いて1回戦負けになってしまいました。

最近、将棋の内容が良くありませんが腐らずに頑張りたいと思います。

 

明日18日(日)は師匠の所司七段が主催する将棋大会が千葉県の二和向台であります。豪華賞品ですのでお近くの方は、ぜひご参加下さい。詳細はこちら(所司七段ブログ)

指導対局は僕、師匠、岡崎六段、宮田五段、松尾女流初段、伊奈川女流初段です。 

 

あと師匠は北京五輪に合わせて行われる「第1回ワールドマインドスポーツゲームズ」にシャンチー(中国将棋)の日本代表として出場するそうです。

囲碁は団体戦にトップ棋士が出場予定だとか。中国、韓国とのメダル争いは盛り上がりそうですね。将棋もいつかは参加したいものです。

goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
(□。□-) フムフム (安達辰)
2008-05-17 10:08:17
図1~図2にかけて、先手中住まいに後手銀矢倉と堅く囲って竜王らしい差し回しとみましたが、端攻めでツライですか・・・(N●K戦での解説風w)

腐らずいきましょう^^b

※×必死→○必至
 
 
 
おはようございます。 (あきら)
2008-05-17 10:25:30
ご指摘有難うございます。訂正しました。
 
 
 
残念です・・・ (つぐたく)
2008-05-17 12:32:38
しかし、逆に「竜王戦に集中できる」と考えるべきだと思います。
今年の竜王戦は、竜王にとって非常に大きな意味をもつシリーズですよね。
しっかりと準備して、調子を上げていってください!
今が不調なくらいがちょうどいいです。(^^)
 
 
 
二和向台とは渋いですね (日本囲連星協会)
2008-05-17 15:26:35
近くにありますが一般人はなかなか読めない地名ですね。
電車で行かれる方は新京成ですね。
北総公団線とか東葉高速線は高いので
避けた方が無難です。
 
 
 
ヴィクトリアマイル (かず1)
2008-05-17 21:50:47
G1予想と将棋解説を楽しみに見ています。
先週は予想がUPされなかったので
今週は是非予想をお願いします。

◎ブルーメンブラッドから馬単で幅広く行こうと思っとります。
 
 
 
ヴィクトリアマイル (つぐたく)
2008-05-18 02:49:39
つぐたくは◎トウカイオスカーです
 
 
 
どんまい (Unknown)
2008-05-18 22:29:34
負けちゃいましたか~残念です。
1図が作戦負けになるとは、プロの世界は
やはり厳しいですね。いやまあでも
とにかくここは気を取り直して、順位戦・まずはここですよね。へたに勝って集中できなくなるよりいいと思いますw順位戦昇級・永世竜王獲得今年はこれで行きましょう。
 
 
 
Unknown (鴉鷺和仁)
2008-05-20 07:44:14
下の方で見逃していましたが、第1回ワールドマインドスポーツゲームズ、師匠には頑張って頂きたいですね
師匠のほうのブログで羽生さんや森内さんが出場することはなさそうとありましたがちょっと残念です。勝てなくても話題にはなりそうだし、勝てば将棋のアピールになりますからね
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。