免状署名など。

2007-09-11 | 将棋
今日は連盟で免状署名と取材が1件。15:00には終了し王位戦予選佐藤(康)二冠-佐藤(天)四段の佐藤対決を観戦していました。現在行われている王位戦七番勝負の次の期のリーグ入りを争うトーナメント戦です。この王位戦予選は一次、二次などがなく、リーグシードは4名のみ。よって「A級やタイトルホルダー対若手」という組み合わせが実現し易い仕組みです。
感想戦まで見て、天彦氏を連れて帰り、今からウイイレ(サッカー)を教わるところ。大仕事の後でお疲れのようなので、軽めにしておきます。


王位戦第6局は△羽生王位のゴキゲン中飛車でした。手数はそれ程でもないのですが、進行は早く深浦八段の桂得が確定したところで封じ手に。もっとも、羽生王位としても桂を捨てて飛先を伸ばす戦術ですが。
明日の戦いが注目されますね。東京新聞:王位戦ページ
goo | コメント ( 7 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
こんばんは ()
2007-09-11 01:01:05
先日、近代将棋という雑誌をペラペラ見てたら、
「渡辺明ブログ」が、将棋ペンクラブの“話題賞”に顕彰
されたとのことですね! ここでその件の告知って
ありましたっけ? あったような ないような…^^
とりあえずお祝いの言葉を言った記憶がありませんので
改めて…、おめでとうございました^^

明日は仕事サボりながらの王位戦観戦が楽しみですw
 
 
 
妻の小言 (テンペスト)
2007-09-11 02:46:05
けれどもネットがない生活も、街中で自転車ごと池に飛び込むのも悪いものじゃなかった。

↑この言葉が妙に自分の心に染み入りました。
何でかな・・・
 
 
 
Unknown (lss)
2007-09-11 09:00:41
ブログ更新復活、嬉しいですね。
まあのんびりやってください。
 
 
 
Unknown (Nao51)
2007-09-11 10:40:01
天彦君、佐藤二冠に勝ったんですね!
おめでとうございます!
 
 
 
天彦四段 (yoshi_naga)
2007-09-11 11:00:23
大殊勲ですね。
早く棋士の佐藤さんと言えば、天彦君となるよう、一層精進されんことを!
昨年、陣屋でプロになりたての天彦四段に声を掛けさせて戴きました。
あれから一年、昨日の白星は自分のことのように嬉しいです。
※竜王のHPで天彦さんの話ばかりで申し訳ありませんが、今日くらいはお許し下さい。
 
 
 
例えば・・・ (ssay)
2007-09-11 19:28:50
例えば、天彦先生が日本代表で、あきら竜王がブラジル代表で、ガチで戦った場合、どんな感じでしょうね?
これって、手合いでいうと、どのくらいのハンディなんでしょう?
 
 
 
こんばんは。 (あきら)
2007-09-11 23:36:11
例えば、天彦先生が日本代表で、あきら竜王がブラジル代表で、ガチで戦った場合、どんな感じでしょうね?
>多分、勝てないと思います。どのくらいのハンデなんですかね、角落ちと飛落ちの間くらいではないでしょうか(笑)
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。